|
2005/07/03(日)
阿波池田U
|
|
|
朝起きて、池田の町を小梅と二人で軽くお散歩。古い町並みが何とも言えずイイ! 政海旅館で朝食を済ませ、池田小学校へ・・・今日は池田小学校の5年生のみんなとその父兄の皆さんのワークショップ。 PTAの皆さんや先生の協力を頂き、教室で舞台作り。 落語の解説で始まり〜小噺教室で子供達に参加をしてもらい〜仕草教室では父兄の皆さんに参加をしてもらいました。参加をしてくれた皆さんには、いわみせいじさんの似顔絵をプレゼントしました。 落語は「時うどん」福矢・「饅頭恐い」小梅・「平林」梅團治の三席でした。 小学校の子供達とお父さん、お母さんに聞いてもらったのですが、素直でホンマにいいですね。岡山県赤磐市での7月23日(土)の「親子寄席」が楽しみです。 終演後は、名物たらいうどんを食べに行きました。 うどん3玉も入っているので、お腹がイッパイ・・・苦しいー!けどウマイ! しかし、雨が降らない、降らないと言っていたら、今度はよく降ります。途中、前が見えないほどの大雨の中、夕方4時には大阪の自宅へ帰って来ました。 ◎池田小学校でのワークショップ◎
|
 |
|
|