梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/08/11(木) 白浜で海水浴
目覚めてすぐに温泉へ、そして朝食。
その後、白良浜に子ども達を連れて海水浴・・・今日もまた、人・ひと・ヒト・・・スゴイ人。
ビーチパラソルにビキニのおねいさん〜クレヨンしんちゃんの気持ちが良く分かる?
昼前に「磯時計」で、またまた温泉へ入れてもらってから「とれとれ市場」で昼食に寿司をつまみ、安珍・清姫で有名な道成寺を観光して釣鐘饅頭を買いました。
途中、湯浅でポン酢醤油を買ってから長居公園近くにできた「来々亭」で夕食を済ませて帰宅しました。
◎道成寺の石段にて◎

2005/08/10(水) メゾン白浜「磯時計」
朝9時過ぎに、海南市の船尾市場のはずれにある山忠で「なれ寿司」を買い(私の大好物=漫画家いわみせいじ氏も同)、船尾市場で茶粥の粉茶を買いました。
そして車はさらに南下して関西の夏のリゾート白浜へ。
オープン前の5月に、この日記でご紹介した通り、やまぐち号撮影のときに定宿にしていた「津和野ロッジ」さんが、故郷の白浜へ帰って7月1日から「メゾン白浜 磯時計」(?0739-43-0478)という宿屋をOPENしました。
このホームページをご覧の方「梅團治さんのホームページを見ました」と言って、是非、一度ご利用ください。
そこでオープン後、初めて家族で泊まりに行く事にしました。この日は「白浜花火大会」の日で、宿は大変混雑していました。忙しいときにゴメンナサイ!
入浴、そして夕食後、自転車を借りて花火大会会場の白良浜へ・・・砂浜は、人・ひと・ヒト・・・スゴイ人!
20〜21時までのおよそ一時間、家族で「ウォー」という歓声をあげながら見ていました。圧巻は、仕掛花火の「ナイヤガラ」とフィナーレの打ち上げ花火〜鳴り止まない拍手・・・といっても結局は、鳴り止む訳で・・・
宿に帰ってから、又温泉へ〜お肌ツルツル〜「気持ちイイ!」(梅團治が言うと「気持ち悪い!」)
お部屋でビールを呑んで「おつかれさま」。
◎白浜花火大会より◎

2005/08/09(火) ◎肥薩線を走る人吉号
◎球磨川沿いの肥薩線を走る人吉号◎

2005/08/08(月) 福岡大学有信会(OB会)
毎月8日(土・日の場合は月曜日)に18時から西中島南方で、開催されている福岡大学有信会(OB会)の集まりでした。
毎回、同じ会場なのですが、ビアホールの一室を借り切り16名の参加で行なわれました。
先輩や後輩の皆さんには、落語会に来て頂いたりと、いつも応援をして頂いています。
息子の小梅は、朝から数学の補修で学校へ、午後からはギター部の練習(ちなみに曲は島唄だそうです)、夕方からは数学の塾と今日も一日中、大忙しでした。
◎毎月8日に開催されているので、八日会という名の福岡大学有信会(OB会)◎

2005/08/07(日) 文化庁のお仕事の楽日
一日おいて、「本物の舞台芸術体験事業」ラストの日です。
天王寺9:49発の特急くろしおでJR海南駅へ〜およそ30分間、迎えのマイクロバスに乗って美里町へ。
「美里町文化ホール みさとホール」で14時開演で始まりました。プログラムは、四国と一緒。16時過ぎに終演して海南駅前で打ち上げ。
夏の臨時列車特急ホワイトビーチに乗車して、19時半には、帰宅して鉄ちゃん仲間の堺市のTさん&吹田市のYさん・S美さんと近所の居酒屋で小宴会をしました。
しかし、今回は親子で文化庁の仕事に参加をさせてもらい「アッと言う間の」三日間でした。
今、私の横で小梅は、夏休みの宿題をしています。子どもは大変です。
◎楽屋でパールフラッシュさんにマジックのロープねたを教えてもらっている小梅◎

2005/08/06(土) 愛知県へ
「TOMORROW寄席」という愛知県稲沢市(元・平和町)で、落語会がありました。
この落語会は、ご町内の人の落語会で毎年8月のこの時期に、津島の夏祭り「遊すずみフェスタ」に合わせて開催をしてくれています。
小学校3年生の時に、小梅が初めて高座に上がって小噺をしたのも、この落語会で、思い出の落語会です。
13時半の開演で、プログラムは「竹の水仙」梅團治・「動物園」小梅・「青菜」梅團治でした。
17時からは、「遊すずみフェスタ」の司会進行、今年は例年と違い、地元の中学校の体育館で開催されました。
太鼓・大正琴・ダンス・クイズ大会・オークション・抽選会と盛り沢山のプログラムで21時半過ぎに終了しました。
家族全員、車で行き、帰ったのは0時を廻っていました。
◎津島中央商店街の皆さんと大抽選会をする梅團治◎

2005/08/05(金) 四国の二日目
さすが、四国は讃岐のホテルです。
朝食のバイキング、白米におかゆ、パンはもちろんですが、何と、ぶっかけうどんまでありました。そのせいで、久しぶりに朝食を食べ過ぎてしまいました。
今日の会場は、ホテルから歩いてすぐの「ユープラザうたづハーモニーホール」で昨日と同じく、14時開演。
お客さんは、小学生高学年と中学生が中心で、昨日が800名強、今日が600名強という大入満員。もちろんプログラムは同じ。
16時過ぎに終わり、特急南風で岡山〜新幹線のぞみで新大阪〜自宅には19:30に帰宅しました。
三日前に香川県高松市に仕事へ来たばかりなのに・・・こんなにすぐに来るとは・・・しかし、瀬戸大橋のおかげで香川は近い。
◎香川県宇多津町にある「ユープラザうたづ ハーモニーホール」◎

2005/08/04(木) 梅團治・小梅が四国へ
「平成17年度 本物の舞台芸術体験授業」で梅團治・小梅の親子が四国へ向かって旅立ちました。
朝5:00に起床して、6:05の天王寺発の空港バスで伊丹空港へ〜ANAのプロペラ機に乗って松山空港へ〜空港からマイクロバスで八幡浜保内町にある「ゆめみかん大ホール」へ10:00頃に到着しました。
14時からの公演で、プログラムは落語教室(お囃子・小噺・仕草)梅團治、米左、福矢、たま、林家和女・「動物園」小梅・寄席の踊り(戸板返し)梅團治&米左・「宿屋ばばぁ」福笑〜中入〜(マジック)パールフラッシュ・「饅頭恐い」福團治 でした。
終演後は、八幡浜駅から17:36発の特急宇和海に乗って松山駅〜特急しおかぜで宇多津駅に着いたのは、20:50でした。
駅前のホテルに宿泊したのですが、ホテル近くの居酒屋で、初日ですが、宿泊はこの日だけなので打ち上げをやりました。
しかし、一日に乗り物に乗っている時間が、待ち時間を入れて、およそ8時間でした。
◎愛媛県八幡浜市の「ゆめみかん大ホール」にて◎

2005/08/03(水) 文楽、親子劇場
今日は、家族揃って「文楽」を観に行きました。
夏休みには、いつも親子劇場があります。息子の小梅は、もう何回も行っていますが、娘のいろはは、今回が初めてです。
「東海道中膝栗毛」「小鍛冶」、それから我々の学校寄席のように解説もしてくれます。今時のギャグもいっぱい入っていて、かなり楽しめますヨ。
客席は、ほぼ満席で、落語会のお客さんや、しん吉君に三味線の早川さんも来ていました。
昼食は、黒門ラーメンを食べて帰りました
◎文楽人形と記念撮影◎

2005/08/02(火) 高松ふるさと寄席
実家から仕事へ出掛けました。
朝、8:06のバスでJR瀬戸駅へ・・・ちょっと早いのですが、この次のバスが12時過ぎなものですから・・・スゴイ!
午前中は日新・午後は花園公民館で「高松ふるさと寄席」がありました。ホンマに久しぶりの仕事です。
メンバーは、梅團治・鶴二・こけ枝・染弥です。二回とも、お客さんがそこそこ入り、良い雰囲気の落語会でした。私は一回目が「皿屋敷」、二回目は「竹の水仙」を演らせてもらいました。
昼食の弁当を食べた後、みんなで「うどん」を食べに行き、二軒ハシゴしました。
仕事が終わり、みんなと別れ、岡山駅に着いたころには、空は怪しい雲で真っ黒・・・電車に乗って瀬戸に向かう道中、怪しい雲が追ってきます。瀬戸駅からバスに乗って実家へ向かう途中、追いつかれてしまいました。
豪雨、雷雨、えらいこっちゃ!
嫁はんにTELしてバス停まで迎えに来てもらいましたが、家に着いたときには、私は水も滴る良い男。嫁はんは、ビジョ・・ビジョ。
風呂へは入り、晩ご飯を食べてから大阪へ向かって出発。
23時過ぎには大阪に着きました・・・あぁ、しんど!
◎花園公民館近くにあるうどん屋の前で
(左から鶴二・梅團治・こけ枝・染弥)◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.