|
2006/10/02(月)
九州公演の三日目
|
|
|
「みかさの湯」で朝風呂に入ってから、朝食を食べて出発。 私にしては珍しく、都市高速を使って、博多の街を見ながら唐津へ走りました。午前中には落語会会場の「渚館きむら」に着いて、会場設営をしました。 こちらで落語会を開催してもらうのは、今回が二回目です。 入場料は、美味しい昼食付きで、2000円という良心的な料金設定ですヨ!・・・昼食だけで1500円ほどするのに。 番組は「転失気」梅團治・「火男そば」蔵之助〜中入〜「鬼の面」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助でした。 終演後はお風呂に入ってから、コインランドリーへ洗濯に行きました。 そして、また、ここ「渚館きむら」の夕食がスゴイ! 名物のいか造りに、伊勢海老、あわび・・・どれもみんな動いています。松茸に佐賀牛・・・生きてて良かった。 二人とも呑むのを控えて、食べることに専念したのですが、食べ切れない豪華な夕食でした。 男二人で泊まるのは切ない、窓からは唐津城に海と・・・景色も良いし最高のお宿です。
◎「渚館きむら」の窓から見える唐津の海◎
|
 |
|
|