|
2006/10/30(月)
佐賀から湯布院
|
|
|
朝、唐津線(多久―厳木)に着いて、撮影地を探しました。山の上の俯瞰場所を見つけたのですが、撮影許可がでずに断念・・・そうです。今日はお召し列車が走るのです。 撮影許可の出た国道沿いから、国旗を掲げたお召し列車を撮影しました。それから大分道を走って湯布院に行きました。湯布院に行くのは、初めてです。今年の三月までNHK連ドラ「風のハルカ」を見ていたので、由布岳を見て懐かしく思いました。「風のハルカ」のオープニングで出てくる列車シーンのところで撮影しました。 そして、南由布駅近くにある「中川温泉・蛙の湯」(315円)に・・・私が一番風呂だそうでユックリと入れました。 夕食は「道の駅ゆふいん」で買ったかしわめしのおにぎり・椎茸の天婦羅・軟骨のカラアゲ+お湯を沸かしてラーメン・・・そして、寝酒に焼酎のお湯割り・・・「道の駅ゆふいん」で「おやすみ」
◎「中川温泉・蛙の湯」の湯船◎
|
 |
|
|