梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/10/11(水) たまった仕事が・・・
 さすがに、二週間も家を空けると家でやる仕事が・・・一日中、パソコンに向かって作業をしていました。
 野球が大好きな私が、パリーグの決定戦(日本ハム―ソフトバンク)を見るのを忘れてしまうほどでした。

 ところで、風呂上りに体重を量ったら、血圧が上がって倒れた時の体重に戻っていました。九州に行って、毎日毎日、美味しいものを食べていたら・・・えらいこっちゃ!チョッと減量しないと・・・

◎コスモスの咲く中をSLやまぐち号が走る◎

2006/10/10(火) まだ・・・寄り道は続く
 今回は、心配していた台風も逸れて、ズーッとお天気でした。旅の最終日の今日も晴天。
 千代田の道の駅を6時に出発して、N田氏の地元の芸備線へ向かい、上川立駅近くで「急行みよし」を2本撮影しました。
 そのあと、三次の町が一望できる雲海で有名な山に登って、俯瞰撮影をしました。
 「急行みよし」を全部で4本撮影してから、N田氏と別れて、今度こそホンマに大阪に向かって出発しました。
 途中、まつたけ村があって松茸をいっぱい売っていました。府中から福山の山手を通り、矢掛を抜けて、玉島ICから山陽道で龍野西ICまでETC通勤割引を使って走りました。梅田のヨドバシカメラに寄って修理に出していた三脚を引き取ってから、家に帰ったら8時頃には帰宅しました。
 それにしても、今回は、ナガ―イ・・・走行距離2400`の旅でした。

◎朝靄の中を走る芸備線の普通列車◎

2006/10/09(月) もうチョッと・・・寄り道
 今日も宮野駅で、コスモス&SLを撮影してから、長門峡、徳佐と昨日と同じように撮影しました。
 昼食は、スーパーの巻寿司と、津和野の美味しい湧き水を汲んで、カップラーメンを作って食べました。
 返しのSLは、中座踏み切りでコスモスを入れて撮ってから、篠目駅まで追い駆けました。
 それから山道をN田氏の車について走って「匹見峡温泉・やすらぎの湯」で温泉に入りました。
 千代田の道の駅で、今日は宿泊・・・カセットガスコンロで暖かい夕食を作って、コンビニで買ったビールと酎ハイで小宴会。

◎篠目駅に停車しているSLやまぐち号◎

2006/10/08(日) チョッと寄り道
 朝4時に起きて出発。
 ETC深夜割引もあるので、小倉南ICで下りて関門トンネルを通りました。下関ICから中国道に上がって、ETC通勤割引で小郡ICで下りました。
 寝台特急「富士・はやぶさ」を撮影してから、山口線宮野駅へ行きました。
 宮野駅で、広島のN田氏と合流して、コスモスとSLを絡めて撮影しました。宮野駅には、他にも地元のS田氏をはじめ、10名弱の鉄ちゃんが来ていました。
 追い駆けて、長門峡で稲を乾しているのと絡めて撮影、さらに追い駆けて、徳佐でコスモスを入れて撮影しました。
 昼食は、この季節には必ず食べる「松茸うどん」・・・N田氏と二人で食べました。
 帰りのSLは、津和野本門前付近でコスモスを入れてサイドから・・・追い駆けて宮野駅でコスモスと・・・コスモス三昧の撮影でした。
 撮影が終わった後は、N田氏・I上氏・N関氏と4人で、山口ふれあい館で温泉に入りました。ここは入浴料が、何と100円です。
 そのあと、4人で小宴会をして、今日は車内で「おやすみ」

◎「松茸うどん定食」を食べるN田氏の手◎

2006/10/07(土) 九州公演の最終日
 朝5時に起きて、長崎本線(多良―肥前大浦間)に寝台特急「あかつき」を撮影に行きました・・・もちろん私、ひとりです。
 撮影後は、山口亮一記念館に行きました。蔵之助さんとT氏が先に来ていて会場を作り始めていました。旧家で雰囲気は抜群です。
 会場作りが終わってから、一休軒でラーメンを食べました。ここには蔵之助さんと私のサインが飾ってあります。
 今日の落語会は、昼夜、二回公演で、併せて80名ほどのお客さんが来てくれたのですが、番組は、昼夜とも同じで「平林」梅團治・「饅頭恐い」蔵之助・「鬼の面」梅團治・「替り目」蔵之助でした。
 武雄からお越しの女性のお客さんは、西有田の落語会にも来てくれたことがあるそうです。
 終演後は、喫茶「るーゑ」で珈琲を飲んで、みんなとお別れ・・・ひとり寂しく、大阪に向かって車を走らせました。
 さすがに、疲れが出てきたので、太宰府から九州自動車道に上がって、最初のPで車を止めて寝ることにしました。

◎今回の落語会場の山口亮一記念館◎
 

2006/10/06(金) 九州公演の七日目
 ホテルのロビーに先輩M氏が、8時半に迎えに来てくれました。M氏のお世話で、松月園という盲養護老人ホームへ慰問に行きます。
 朝10時半から開演で、おじいちゃん・おばあちゃんがイッパイ会場に集まって来てくれました。私は「寿限無」、蔵之助さんは「饅頭恐い」をやったあと、二人で「なぞかけ」をしました。
 ホンマに、よく噺を聞いてくれて、笑い声に元気のあるおじいちゃん・おばあちゃん達でした。
 昼食には、松月園が上にぎり寿司をとってくれました。
 今回の九州公演は、福大落研の皆さんに、大変お世話になりました。福岡大学に入って、そして落研に入って良かったなぁ・・・
 先輩に道の分かり易い所まで誘導してもらってお別れ・・・最終公演地の佐賀へ向かって国道を走りました。
 佐賀のホテルに着いてから、蔵之助さんと今回の九州公演の一日早い打ち上げを「佐賀牛のしゃぶしゃぶ」でやりました。
 蔵之助さんの友人で、神埼落語会の世話人のT氏も途中で合流しました。打ち上げは、早めに切り上げてホテルへ帰りました。

◎佐賀へ来たらよく行く「まるふく」というお店◎

2006/10/05(木) 九州公演の六日目
 朝、ホテルでバイキングの朝食を食べてから、ホテルの近所をブラブラと散歩しました。
 退屈だったので、ホテルの近くに住む福大落研後輩のT村君に電話をしたら、部屋に訪ねて来てくれました。
 今日の会場は母校・福岡大学近くの集会場です。打ち上げがあるので地下鉄で行ったのですが、地下鉄に乗る前に駅近くに有名な一風堂を見付けたので、ラーメンを食べてから行きました。
 地下鉄七隈駅で降りて地上へ上がったら・・・浦島太郎状態です。道が広い!方角が分からない・・・福大生らしいお兄さんに、大学の場所を聞いて、方向を確認しました。
 会場の松山二丁目集会所には、福大落研の現役のメンバーが会場作りの手伝いに来てくれていました。「タイガー&ドラゴン」の影響で、何と今、部員は38名もいるそうです。
 今日の落語会は、福大落研のO氏のお世話と地元の福大OBの皆さんのご厚意で実現しました・・・「ありがたい」。番組は「火男そば」蔵之助・「佐々木裁き」梅團治〜中入〜「反対俥」蔵之助・「野ざらし」梅團治でした。
 終演後は、大学の近くで、O氏・I氏・蔵之助さんと私で打ち上げ・・・その後はタクシーで移動して、繁華街で深夜2時頃まで。

◎会場作りを手伝ってくれた福大落研現役のみんなと記念撮影◎

2006/10/04(水) 九州公演の五日目
 朝食は、くまのプーさんの絵皿が欲しいので、ホテル近くのローソンでパンと野菜ジュース・牛乳を買いました。
 小倉のホテルを9時半に出発して、博多へ向かいました。時間はタップリあるので、高速道路を使わず国道3号線を走りました。
 丁度、お昼時に博多へ着いたので、長浜へ行ってラーメン(替え玉も)を食べてから、宿泊先のメルパルクにチェックインしました。
 しばらく、ホテルで休憩してから、車で今日の会場、篠栗町田中区公民館に行きました。
 今回の落語会は、福大落研時代の先輩、M氏・I氏・K氏のお三方がお世話してくれました。ここは、K氏の地元で、I氏・K氏は蔵之助さんのお兄さん(小倉で焼き鳥屋をしている)と同期です。
 お客さんもほぼイッパイで、雰囲気の良い落語会になりました。
 番組は「火男そば」蔵之助・「転失気」梅團治〜中入〜「替り目」蔵之助・「竹の水仙」梅團治でした。
 車なので打ち上げは無し・・・ということで、蔵之助さんと二人だけでホテル近くのお店で打ち上げ、もつ鍋・ゴマ鯖・シャコ・焼き鳥・・・と色々と食べたのですが、みなそこそこ美味しい!飛び込みで入った店ですが、結構気に入りました。

◎篠栗田中区公民館で熱演する蔵之助師◎

2006/10/03(火) 九州公演の四日目
 無理を言って、朝食を7時に頂いてから、北九州の小倉南区にある守恒市民センターへ向かいました。
 11時から落語会が始まるので、9時半頃には現地に着いて、会場設営をしました。会場設営では、地元の年配の女性陣が一生懸命動いてくれたので助かりました。
 今回の公演は、小倉で飲食店をいくつも経営する一椿の社長のご厚意で実現したのですが、その社長自ら、我々の昼食の弁当を持って応援に来てくれました。
 宣伝不足もあったのか?お客さんはチョッと少なかったのですが、会場設営を手伝ってくれた女性陣の笑いのパワーが凄かったので、活気のある落語会になりました。
 番組は「転失気」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助と、二席だけでしたが、二人で一時間以上は、タップリと高座を務めました。
 そして夜は、一椿の社長にイッパイご馳走になりました・・・「感謝」又、お願いします・・・厚かましい!

◎市民センターの高座で熱演をする蔵之助師◎

2006/10/02(月) 九州公演の三日目
 「みかさの湯」で朝風呂に入ってから、朝食を食べて出発。
 私にしては珍しく、都市高速を使って、博多の街を見ながら唐津へ走りました。午前中には落語会会場の「渚館きむら」に着いて、会場設営をしました。
 こちらで落語会を開催してもらうのは、今回が二回目です。
 入場料は、美味しい昼食付きで、2000円という良心的な料金設定ですヨ!・・・昼食だけで1500円ほどするのに。
 番組は「転失気」梅團治・「火男そば」蔵之助〜中入〜「鬼の面」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助でした。
 終演後はお風呂に入ってから、コインランドリーへ洗濯に行きました。
 そして、また、ここ「渚館きむら」の夕食がスゴイ!
 名物のいか造りに、伊勢海老、あわび・・・どれもみんな動いています。松茸に佐賀牛・・・生きてて良かった。
 二人とも呑むのを控えて、食べることに専念したのですが、食べ切れない豪華な夕食でした。
 男二人で泊まるのは切ない、窓からは唐津城に海と・・・景色も良いし最高のお宿です。

◎「渚館きむら」の窓から見える唐津の海◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.