|
2006/02/15(水)
今日も寝台特急「出雲」
|
|
|
撮影時には、恵まれているのか?雨には降られないようです。 玉造温泉−来待(きまち)間で寝台特急「出雲」を撮影してから、来待温泉「大森の湯」に行きました。入湯料は格安の300円、桧風呂で湯船の底には砂利が敷き詰めてあります。冬の撮影後の温泉は、体が温まって最高です。 温泉に入った後は、来待ストーンを観光してから、宍道湖畔の大衆食堂で白魚めしと蜆汁を食べました・・・やはり、宍道湖に来たら蜆です。 薄暗くなった6時前に、上り(東京行)寝台特急「出雲」を出雲市−直江間で降り出した雨の中、ビデオ撮影をしました。 道の駅「湯の川」で生姜焼き定食を食べて、道の駅でテレビを見てから車内でワンカップを呑んで「おやすみなさい」
◎来待温泉「大森の湯」の入口◎
|
 |
|
|