梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/03/21(火) テレビで野球観戦
 朝6時過ぎに息子と家を出て淀川堤へ・・・「スチャラカチャンチャン・スチャラカチャン」「おーい、骨は釣れんのんかい」
 ・・・ということで魚釣り、いや、ブルートレインの撮影に行きました。東京からの急行「銀河」・青森からの「日本海2号」・カニカニエキスプレスを撮影してから帰りました。
 そして、WBCの決勝戦をテレビ観戦・・・いやぁ、やっぱり野球は面白いですなぁ!ハラハラドキドキ、寿命が縮んだような?しかし、最後には大きな感動と喜びを与えてくれました。「最高の一日」をプレゼントしてくれたチーム「JAPAN」のみなさんに感謝します。
 ということは、祭日なのに今日も休み?まぁ今日だけは、そんなことは忘れましょう。

◎東京に向かう最後の「出雲」を香住駅で撮影◎

2006/03/20(月) ズーッと家
 小学校の卒業式で娘は休み、明日も入れると何と4連休です。私はエーッと・・・長い、長過ぎます!これでは連休どころか連泣です。
 忙しい時と暇な時が極端でホンマに困ります。旨い事、均等に仕事が入れば良いのですが・・・「春眠暁を覚えず」まさしく「冬眠」ならぬ「春眠」です。春團治の弟子で桂春眠・・・(やっぱりアホや!)
 外へ出るとお金が掛かるのでズーッと家にいました。
 夜には「大岡越前」と最終回「西遊記」を見ながらビールを呑みました。

◎夜9時過ぎに鎧駅を通過する寝台特急「出雲」◎

2006/03/19(日) 誰が鞄持ち?
 小梅と二人でお昼から梅田に仕事へ行きました。知人から頼まれて仕事なのですが、出演者は小梅で、私は鞄持ち?です。
 仕事中、頼んでおいたので嫁さんからWBC「日本―韓国」戦の途中経過がメールで細かく送られてきました。仕事の帰りは勝利の喜びを噛み締めながら散歩を兼ねて梅田からJRなんばまで二人で歩きました。途中、お腹がすいたのでコンビニで豚まんを買って食べました。
 帰ってから家族みんなで4月9日(日)14時開演の「須磨寺落語会」のポスター貼りに行きました。夕食は、いつも満席で前から気になっていた住道矢田の食堂で家族揃って食べました(2966円也)・・・安くて美味しかったデスヨ。
 もちろん、家に帰ってからは「愛と死をみつめて」〜後編〜を見ました(涙)。続いて一週間分のビデオに撮っていたNHK「風のハルカ」を深夜2時頃まで見ていました(ホンマに暇やなぁ)。

◎香住駅を発車する181系「カニカニエキスプレス」◎

2006/03/18(土) 寝台特急「出雲」5
 朝5時に起きて香住駅近くの矢田川鉄橋に三脚を立てて場所取りをしました。さぁ、いよいよこれがホンマに最後の「出雲」です。昨夜、東京を出てもうすぐやって来ます・・・香住駅に停車、ヘッドライトが見えました。ゆっくりと駅を発車、カメラを構えている鉄橋へ・・・夢中でシャッターを切りました。小梅の顔が暗い!そう、フィルムを巻いていなかったのでシャッターが下りなかったのです。しかも構えているカメラ2台とも・・・少し前に通った「はまかぜ」を撮影して、そのまま忘れてしまっていたのです。昨日の夕方に大阪の家を出て列車で4時間掛けて、車中で寝て・・・何しに来たんや?昔の私だったらかなり怒っていたかも?けど今回は、お父さんが気が付かないとアカンな・・・と慰めてやりました。我ながら立派でした。
 そこで、その代わりに181系「はまかぜ」をイッパイ撮る事にしました。JR西日本にお願いがあります。181系「はまかぜ」を元の国鉄色に戻してください。181系「はまかぜ」を元の国鉄色に戻したら再び鉄ちゃんが増えると思いますヨ。今の色は鉄道仲間には実に評判が悪い!
 昼食は、竹野川に掛かる日本に3つしかないというラチス橋近くで、ガスコンロでお湯を沸かして二人でラーメンを食べました。ラチス橋は山口線の徳佐川にも1つあります。もうひとつは?どこにあるのでしょうか?途中、線路の近くでキジを見つけました。最後は玄武洞駅で181系の交換を撮影して但東町のシルク温泉へ行きました。ここのお湯はお肌がツルツルになります(お前が言うと気色悪い・・・ゴモットモ)。
中国道宝塚、阪神高速塚本といずれも12キロの渋滞で家に帰ったら19時半、近所の焼鳥屋で家族揃って夕食を食べました。
 ほろ酔い機嫌で家に帰って、ドラマ「愛と死をみつめて」〜前編〜を見たのですが、年の所為か?こういうのを見ると涙が出ます。子ども達に「鬼の目にも涙」と言われながらも涙が止まりませんでした。今日は久しぶりに布団でゆっくり寝ます「あぁ疲れた」。

◎香住駅付近の矢田川鉄橋を渡る寝台特急「出雲」のラストラン◎

2006/03/17(金) 寝台特急「出雲」4
 まだ、います・・・雨は上がっています「やったぁ!」不思議と「出雲」撮影の時は雨が降りません。
 ところで広島のN田氏も神戸のM吉氏もデジカメで撮影をしているのですが、神戸のM吉氏は昨日の写真が気に入らなかったようで、お立ち台へリベンジに行きました。広島のN田氏と私は海側の山を少し登って撮影をしたのですが、晴れるとド逆光で写真にならないところです。
 定時には曇りで最高の状態・・・ところが、いつものように「出雲」は来ません。やがてドピーカン!眩しくて鉄橋が見えない・・・最低。
また雲が・・・目まぐるしく天候が変わります。あとは運任せ!30分程遅れて来たときには・・・天候は曇り「あぁ、良かった」。しかし、撮影に来て「曇れ、曇れ」とこんなに強く願うとは・・・。
 3人で朝食を食べてから神戸のM吉氏は帰宅、広島のN田氏は明日から本年度の運転が始まるSLやまぐち号の撮影(スキですなぁ)に出掛けました。
 私はひとりぼっちになってしまいました。退屈なので大乗寺(応挙寺)へ行きました。円山応挙とその一門の絵が多くあるというお寺なのですが、今日は法要の為、拝観できない日でした・・・「ついてない」。境内にある円山菓寮というお菓子屋さんでイッパイお土産を買いました・・・美味しいですヨ。
 仕方が無いので?今日も餘部鉄橋の写真をイッパイ撮りました。
 そして、夕方には「かすみ・矢田川温泉」に行ってノンビリとお湯に浸かって、スーパーで買い物をしてから香住駅へ行きました。
 出雲発東京行きの最後の「出雲」が間も無くやって来ます。ホームには鉄ちゃんだけではなく、地元の人達も別れを惜しみにイッパイやって来ました。10分遅れの「出雲」を撮影して、次は「はまかぜ」・・・実は小梅が21時半過ぎに香住に着く「はまかぜ」に乗ってひとりでやって来るのです。こんなに遠方へ、しかもひとりで列車に乗るのは生まれて初めてのことです。「佐津駅で『出雲』と交換したでぇ」と嬉しそうに下りて来ました。
 餘部鉄橋の駐車スペースに車を止めて、二人でスーパーで買った2割引きのお造り(刺身)と小梅が持って来た天むすを食べました。もちろん私はビールも・・・そして、親子二人で「おやすみなさい」

◎香美町の香住にある大乗寺(応挙寺)◎
 

2006/03/16(木) 寝台特急「出雲」3
 今日は曇りで、雪はまだ結構残っています。
 神戸のM吉氏はお立ち台で、広島のN田氏と私は餘部駅の先にある線路を国道がオーバークロスする所で撮影をしました。私がここを撮影地に選んだのはこの辺りが一番雪が多く残っていたからです。結局、5〜6人の鉄ちゃんが集まりました。
 今日は珍しく?定刻から僅かのズレの5分遅れで「出雲」が来ました。上り坂をユックリ、ユックリと登って来ました・・・写真が楽しみです。
 「出雲」の撮影が終わって鎧駅の待合室で広島のN田氏と朝食をとっていると地元のお婆さんがやって来ました。どうやらダイヤ改正間近なので列車の時間を間違えたようで、列車が出たあとにやって来ました。次の列車までは一時間以上、あまりにも気の毒なので香住駅まで送って行きました。
 いつものスーパーで3人が揃って休憩していると、嫌なことに何と午後からは、雨が降ってきました。私が柄にもないことをしたから?そこで、屋根のある柴山駅のホームからS字カーブを走るカニカニエキスプレスを撮影しました。
 夜になると結構激しく雨が降り出しました「ウェーン(涙)」。明日は大丈夫かいな?
 スーパーで買い物をして鎧駅に向かいました。この駅は乗降客も少なくコジンマリとしていて夜は9時半頃まで灯りも点いていて、雨が強く振っているようなときには最高です・・・ということで、今日はこの駅の待合室で夕食会をしました。
 そして鎧駅のホームでバルブ撮影をしてから「おやすみなさい」

◎「出雲」だけではなく「餘部鉄橋」との別れも近い◎

2006/03/15(水) 寝台特急「出雲」2
 今日は晴天!撮影日和。広島のN田氏と二人で終日一緒に行動しました。
 昨日のリベンジをしようと、三脚は昨日の夕方からお立ち台に立てています。晴天で一面の銀世界という最高のロケーションです。
 ところが、取材のヘリコプターが朝からバリバリと音を立てて飛んでいます。列車が通過するときには駅の「まもなく列車が参ります」というアナウンスが聞こえてくるのでそれを合図にビデオのスイッチを入れるのですが、今日も「出雲」が遅れていて、いつ来るか分からない状態で駅のアナウンスだけが頼り、しかし、ヘリのバリバリが・・・アナウンスが聞こえない。
 20分程遅れて「出雲」が突然トンネルから飛び出して来て、ビデオのスイッチが1台は押せないまま、もう1台は何とか押せたのですが途中からという状態でした「ヘリのアホンダラ!」。お立ち台で撮影していたファンは全員怒っているぞー!すぐ側で撮影していた関東から来ていた女性鉄ちゃんのデジカメ写真を見せてもらうと「出雲」の横にヘリが移っていました。みんなのことを考えてもっと離れてズームレンズを使って撮影せぇちゅうねん「ボケ・カス・アホ」。あぁ、スーッとした。
 その後、間も無く架け替え工事の始まる餘部鉄橋を撮影してから、場所を移動して、居組―東浜間で海を入れて気動車を撮影しました。
 浜坂駅前のコンビニで昼食を仕入れて、浜坂温泉へ行ってノンビリ浸かり温まりました。この温泉は初めて行ったのですが入湯料500円で風呂からの眺めがとても良いですヨ!
 181系のカニカニエキスプレスを撮影してから、今日も香住のスーパーで食材を仕入れて餘部鉄橋の下へ行きました。
 連日のようにマスコミ関係者が来ているのですが、私は神戸新聞の記者の方から取材を受けました。ひょっとすると私のコメントが掲載されているかも?
 暫くして神戸のM吉氏も合流して3人になってカシマシイ?(おっさんやないか)、ビール・焼酎を呑んで車内で酒盛り。
 21時過ぎに「出雲」&「はまかぜ」のバルブ撮影をしてから「おやすみなさい」

◎浜坂温泉の玄関◎

2006/03/14(火) 寝台特急「出雲」
 朝6時過ぎに撮影のお立ち台に行きました(早起きの噺家です)。お目当ての寝台特急「出雲」が来る1時間前です。すでにお立ち台には20名程の鉄ちゃんがいました。いや、今回は鉄ちゃんだけではなくて写真マニアもいます。
 晴れたり、曇ったり、雪が降ったり・・・目まぐるしく天候が変わります。もうすぐ寝台特急「出雲」が来るという時間になったら吹雪になりました・・・「ヒェー」。ところが通過時間になっても寝台特急「出雲」は来ない・・・10分・20分・30分・・・約1時間遅れで吹雪の中を通過しました。雪で景色がほとんど見えない状態だったので写真は?です。
 東京のM田氏は昼頃まで、餘部鉄橋を撮影してから帰る予定だったのですが、この天候なので諦めて帰る事になりました。香住駅前で450円の中華そばを二人で食べてお別れしました。
 それから広島のN田氏と一緒に、香住のスーパーの駐車場で、後の半日を過ごして、夕食を買い込んでから餘部鉄橋の下へ移動しました。
 広島のN田氏の車内で二人だけの宴会をしてから、9時過ぎに「出雲」のバルブを撮影をして10時前に「おやすみなさい」(早寝の噺家です)。

◎吹雪の餘部鉄橋◎
 

2006/03/13(月) ズーッと暇なので・・・
 今日からズーッと暇で、失業したようなもの?・・・です。
 しかし、雑用は一杯で、福矢君に手伝ってもらって朝から春団治一門新聞「とらとやな」を印刷屋に取りに行ったり、上方落語協会やワッハ上方へ持って行ったり・・・昼のジョイフルトレインの撮影には間に合わなくなってしまいました・・・残念!(もう古い?時の流れは早い・・・残念)実は、今日中にどうしても雑用を片付けないといけない訳がある・・・その訳は・・・えーまたかいな。
 夕方には、鉄ちゃん仲間の東京のM田氏が、我が家にカメラバックと三脚を担いでやって来ました。そして、夕食にチョッコッとだけカニの入ったカニスキを食べてから(これからカニの本場に行くのに?)、二人で餘部鉄橋に向かって出発しました。福知山で高速を下りて9号線を走るとドンドンと雪が・・・和田山辺りからはかなりの積雪です。除雪をしていないようで轍を走るのですが、車の底が雪に当たってガリガリと音を立てています。気が付くとガソリンが結構減っていたので、ガソリンスタンドを探したのですが全て閉まっています。豊岡市街地のコンビニで聞くと和田山まで戻らないと24時間のスタンドはないとのこと、今更、戻りたくない!何とか足りるかな?と思って恐々前進しました。
 やっとの思いで香住に到着、香住に入ると道路には除雪用の水が出ていたので助かりました。
 餘部鉄橋の下に着いたのは3時過ぎで、二日前から来ている広島のN田氏と合流しました。合流してすぐに三脚を担いで山を登り、餘部駅の上にある撮影用のお立ち台に三脚を立てて場所取りをしたのですが、すでにもう4〜5本立っていました(アホちゃうか・・お前もや!)。
車に帰って3時半頃「おやすみなさい」。

◎下から見上げた餘部鉄橋◎

2006/03/12(日) 落語らいぶIN夢笛樓
 広島県福山市のJR福山駅近くにある「そしある酒場夢笛樓」の2Fでやっているのが「落語らいぶIN夢笛樓」です。今回が19回目で師匠の春團治・鶴瓶師にもゲストでお越し頂いたこともある落語会です。
 朝7時半に大阪駅で、右喬君と三弥君と三味線の花登さんと待ち合わせをしていたので、7時過ぎに淀川の鉄橋へ行って寝台急行「銀河」と寝台特急「日本海2号」を撮影してから行きました・・・アホや!
 途中、いつものように朝ごはんを岡山県の瀬戸SAで食べました。たこめし・うどん・あなご丼が美味しいですヨ・・・サービス(ただ)の漬物も旨い。
 さて、肝心の落語会の番組ですが「鯛」三弥・「江戸荒物」梅團治・「二人癖」右喬・「佐々木裁き」梅團治でした。
 終演後の食事は鯛尽くし・・・ウマイ!
「そしある酒場夢笛樓」のスタッフは若いのですが、しっかりしていて料理も凝っていて美味しいですヨ・・・ホンマの話。

◎舞台前に花登さんに眉毛を書いてもらっている右喬君◎

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.