梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/27 心斎橋鰻谷寄席のラスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/03/11(土) 歴博亭土曜寄席
 朝6時45分に大阪駅で待ち合わせをして、岐阜へ出発・・・早い!
 メンバーは私と小梅、それに宗助さん、三味線の吉崎さんです。途中、コンビニで朝ごはんを買って、会場で食べました。
 会場は瑞穂市の図書館で、11時から落語「寿限無」を聴く会がありました。集まってくれたのは、お年寄りから小さなお子様まで・・・
 宗助さんに落語の解説をしてもらって「動物園」小梅・「寿限無」梅團治、最後はお囃子紹介でした。
 午後からは岐阜市内へ移動して歴史博物館へ・・・今回の『歴博亭土曜寄席』は特番、いつもの東西会と違って上方落語会。番組は「七度狐」宗助・「ねずみ」梅團治でした。
 帰りには、皆でファッションセンターしまむらに寄ってショッピングを楽しみました・・・うーん、しかし、しまむらは安い!

◎一週間前に撮った餘部駅での小梅の記念写真◎

2006/03/10(金) 落語のカケモチ
 昼から住吉区民ホールの集会で落語を聞いてもらいました。「牛ほめ」福矢・「竹の水仙」梅團治の二席です。
 夕方7時からは『西明石浪漫笑』で、今日の番組は「隣の桜」染左・「江戸荒物」梅團治・「へっつい盗人」団六でした。
 打ち上げでお酒をかなり頂いて、西明石駅のホームで見知らぬ人にシャッターを押してもらって記念写真。かなりエエ気持ちで電車に乗って団六さんとは三ノ宮でお別れ、染左君とはJR大阪駅で、私は梅田から地下鉄に乗って寝てしまい・・・いいえ、さすがに今日は起きてました。寝過ごすことなく久しぶりにちゃーんと寄り道せずに帰れました・・・「あぁ良かった」

◎酔っ払って西明石駅で記念写真◎

2006/03/09(木) 誕生日
 朝8時に家を出て長島温泉「花水木」に行きました。毎年、呼んで頂いているお仕事で、歌手の加納ひろしさん・木下結子さんと一緒でした。もちろん、ミスタービンゴ・・・としても大活躍!
 帰ってから、すぐに家を出て、間垣部屋の激励会の司会に行ってきました。間垣部屋には、今は関取はいないのですが、有望な力士がいるので、これからが楽しみです。「頑張れ、間垣部屋の力士のみんな」今場所からズーッと応援します。
 そして、今日は忘れてはいけない嫁さんのお誕生日です。嫁さんには内緒で誕生日ケーキを頼んでいたので、それを夕方、小梅に取りに行ってもらいました。仕事から帰って来て、ささやかなお誕生日会をやったのですが、残念な事に私が帰宅したのは9時半頃・・・娘は夢の中でした。

◎お誕生日ケーキ◎

2006/03/08(水) 「八日会」
 昼から淀川(新大阪―大阪)へ489系ボンネット下りを撮影に行きました。それから移動をして(新大阪―東淀川)間で489系ボンネット上りを撮影しました。
 夕方からは福岡大学有信会大阪支部の八日会に出席しました。会場は毎回、西中島南方にあるお店で、私は今年になって初めての参加でした。すっかり良い気持ちになって地下鉄に乗って目を覚ますと新金岡でした。また、寝過ごしてしまいました。あびこまで地下鉄で戻って、タクシーに乗るのは、もったいないので20分掛けて歩いて帰りました。また・・・やってしまった!

◎福岡大学有信会の八日会◎

2006/03/07(火) 映画の試写会
 夕方5時から異業種交流会「なにわ会」の集会がありました。
6時過ぎまで参加をして、師匠の60周年の落語会をPRしてから、ワッハ上方に行きました。7時から始まる試写会、噺家を題材にした映画「寝ずの番」を見に行ったのです。マキノ雅彦(津川雅彦)監督の作品です。マキノ雅彦監督と桂吉弥君が上映前に舞台挨拶に出てきました。舞台挨拶のある試写会に行ったのは、今日が初めてで、何やワクワクしました。

◎雪の餘部鉄橋をサイドから(小梅携帯)◎

2006/03/06(月) 国鉄色キハ58を撮影
 JR塚本駅に国鉄色キハ58を撮影に行きました。先日、岡山県内(和気―熊山)で撮影した列車が今日、金沢に帰るわけです。しかし、国鉄色キハ58を撮影するときには、よく雨が降ります。
 私は列車が来る50分前に現地に行ったのですが、すでに3人の鉄ちゃんがいました。そしてキハ58が来るときには、学校帰りの高校生も加わって、あの狭い所に鉄ちゃんが鈴なり状態でした。その中でもどうやら私が最年長のようでした。それにしても、SLに比べるとかなり年齢層が若いようです。撮影が終わるとクモの子を散らすように、鉄ちゃんが去って行きました。
 駅で電車を待っている人達の「何が楽しいねん」というような目で、こちらを見ているのが面白かったですヨ!

◎雪の餘部鉄橋(小梅が携帯で撮影)◎

2006/03/05(日) 周南市・・・って?
 朝4時50分に起床・・・5時10分出発・・・新大阪駅で宮川青丸・とん子さん、まん我君と合流して、6時半前の新幹線に乗って徳山駅に行きました。
 ところで、山口県の徳山市が合併して、周南市になっているのを皆さん知っていますか?合併したのは、今から3年ほど前のことで、徳山市というのは、今は無いのです。
 もちろん、今日は仕事ですヨ・・・朝10時半から徳山駅ビルで、午後は熊毛というところで、演芸会があったのですが、地元・周南市の芸人さんで松鶴家市若さんからの仕事です。私は、午前「禁酒関所」と午後「転失気」をやりました。
 帰りの新幹線は皆で缶ビールを呑みながら楽しく帰って来ました。
 そして、自宅に着いたのは7時半・・・「オツカレサマ」

◎市若さんの舞台(徳山駅ビル2Fの会場にて)◎

2006/03/04(土) 日帰り親子撮影ツアー
 午前0時前に自宅を出発して餘部鉄橋に向かいました。
 高速を福知山で下りて、ひたすら国道を走り、豊岡を過ぎた辺りから雪がチラチラ・・・雪が積もっています・・・やったぁ!雪景色です。餘部に着いたのは午前3時過ぎ、小梅は助手席に作った簡易ベッドで、宝塚辺りからズーッと鼾をかきながらグッスリ・・・見るとまだ寝ています。広島のN田氏の車があったので、すぐ側に車を停めて5時半まで仮眠しました。
 朝起きて周りを見ると鉄ちゃんが全国から来ています。長岡ナンバーや関東ナンバーも・・・アホちゃうか?
 雪景色の中、私と小梅と広島のN田氏の3人で「出雲」と各停2本をを撮影してから、餘部から鎧まで各停に乗って餘部鉄橋を渡り、また鎧から餘部まで各停で帰って来ました。「ホンマに高いですヨ!」
 それから車を走らせて、米子駅手前の鉄橋で伯耆大山を入れて伯備線の特急やくもを撮影しました。その後、ラーメンを食べてから、ひたすら車を走らせて出雲市―直江間にある鉄橋へ行きました。
 ここで夕方5時40分過ぎに夕日を浴びた東京行きの上り「出雲」を撮影しました。
 道の駅湯の川で広島のN田氏と別れて、小梅と二人で皆生温泉へ行きました。ユックリと湯に浸かったあと、蒜山高原Pでカツカレーを食べてから自宅へ向かってGO!・・・しかし「眠たい・・・」
 小梅は・・・簡易ベッドでグッスリ。
「もうあかん」中国道の社Pで車を止めて10分仮眠・・・「まだあかん」西宮名塩Pでまた仮眠。自宅に着いたのは午前0時の10分前でした。「あぁ、疲れたぁ!」

◎餘部鉄橋を渡る列車の車窓から見た景色◎

2006/03/03(金) 我が家のひな祭り
 近所のお店へ手巻き寿司の食材を買いに行きました。日中、家族の中で暇なのは私だけですから・・・
 我が家の「ひな祭り」は、主役の娘の希望でちらし寿司ではなくて、手巻き寿司なのです。ひな祭りのお食事の後は、息子と二人で「出雲」の撮影に出発です。
 山陰地方のお天気・・・今日は雪、明日は晴れ・・・雪の積もったあとの青空での撮影・・・「ヨッ待ってました!」

◎我が家にあるもうひとつの娘お気に入り雛人形◎

2006/03/02(木) えぇ!今頃、遅いわ
 朝から独演会後の用事で走り回りました。
 そして昼前から、大阪芸術大学の作品展に小学校時代の同級生の娘さんの作品が出展されているので、大阪港にあるサントリーミュージアムに行きました。芸術はよく分かりませんが、大きな作品だったということは分かりました。
 この同級生は、日曜日に倉敷から来て作品展を見てから「梅満会」を見に来てくれました。1月の「ふるさと倉敷公演」も毎回手伝ってくれています。
 夜になって未だに「お雛様」が出ていないのに気が付きました。何ということ、明日が「ひな祭り」だというのに・・・ギリギリ間に合ったとはいうものの娘には悪い事をしてしまいました。
・・・ということで、暫く飾っておくことにします。

◎我が家の雛人形◎

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.