|
2006/05/22(月)
早かったなぁ
|
|
|
よく呑んだ割には二日酔いにもならず爽やかに目が覚めました。 昨晩は、善性寺に泊めて頂きました。朝食をご馳走になったあと、近くにある「ラスパたかざき」という温泉に連れて行って頂きました。 朝から温泉に浸かるとは贅沢そのもの、お肌ツルツル・・・文福師と二人・・・極楽・極楽!「エエ気持ち」 この辺りは作詞・作曲で有名な中山大三郎先生の出身地で、「ラスパたかざき」のすぐ側に中山大三郎先生の写真碑・「人生いろいろ」の歌詞碑・ゆうすげの花が植えられていました。 帰りも善性寺ご住職に宮崎空港まで送って頂き、着いたのが飛行機離陸の1時間前、文福師とお土産を買ったり、喫茶店で日向夏スカッシュを飲んで時間を潰しました。 伊丹空港には、まめだ君が迎えに来てくれていて、文福師はその車に乗ってB1角座(今日から出演)へ向かいました。 私は空港バスに乗って帰ったのですが、天王寺から乗った阪和線・・・下り列車で初めて高架の上を走りました。 あっと言う間の一泊二日の楽しい仕事でした。
◎帰る直前に落語会のあった善性寺本堂前で(善性寺ご住職・副住職・文福師の三名)◎
|
 |
|
|