梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/05/21(日) 文福師と都城へ
 朝8時の飛行機で伊丹空港から宮崎空港へ文福師と共に飛んだのですが、二人とも飛行機は苦手なので「無事着いた」と喜び合いました。
文福師と同学年の善性寺のご住職が宮崎空港まで迎えに来てくれました。
 都城市高崎町江平にある善長寺で昼2時から、高崎町新田にある善性寺で夜7時から落語会がありました。二ヶ所とも満席で合わせて約500人ものお客さんが来てくれました・・・スゴイ!
 私は昼が「寿限無」「竹の水仙」、夜は「転失気」「皿屋敷」をやりました。文福師は得意の相撲ネタを含めて「千早振る」や「うどん屋」でいつも通りパワー全開・・・大爆笑(私も!)・・・大好評の落語会でした。
この落語会を企画してくれたのは、今年の「梅満会」にも来てくれた都城在住の福岡大学大先輩M氏です・・・「ありがとうございました」
 終演後は善性寺で打ち上げ、焼酎「霧島」、地鶏のタタキと地元の美味しいものもイッパイ頂きました。

◎打ち上げで女性陣に囲まれて上機嫌の文福師匠◎

2006/05/20(土) 阪和線最後の日?
 明日21日から阪和線(天王寺―杉本町間)は上下線共に高架を走るようになります。上り列車が高架を走るようになったのは、ほぼ一年前からで、現在は下り列車のみ地べたを走っています。それも今日まででオシマイ!・・・ということで、夕方からちょっとだけ撮影に行きました。
 そして夕食は、小梅の14歳の誕生日パーティーです。ホンマは5月18日なのですが、私がいなかったので今日になりました。

◎阪和線普通列車を撮影する梅團治◎

2006/05/19(金) 角座落語会
 朝8時半に豊田を出発して約3時間で大阪に帰って来ました。
 毎回、帰りに大井川鐵道で撮影をしてから帰るのですが、天気が悪かったので今回はヤメにしました・・・台風1号のバカヤロー!
 帰りの道中、ちょっと早い昼食を取ろうと長居公園近くの来来亭へ行って、笑丸君と二人で一日30食限定のネギラーメンを食べました・・・九条ネギの食感が面白いラーメンです。
 夕方からは小梅と一緒に「角座落語会」で道頓堀B1角座に行きました。私には出番が無いのですが、小梅の鞄持ちで付いて行きました・・・越後獅子の親方。
 今回は「春之輔・呂鶴親子会」というタイトルで、番組は「動物園」小梅・「青菜」呂竹・「高津の富」呂鶴〜中入〜「転失気」壱之輔・「野崎詣り」春之輔でした。
 終演後は、呂鶴師がみんなを打ち上げに連れて行ってくれました・・・「ご馳走様でした」。
 その後、漫画家いわみせいじ氏と合流して「たまやん」で1時頃まで呑んで帰りました・・・小梅はどないしとってん?

◎新しくなった純和風の角座落語会の舞台で記念写真◎

2006/05/18(木) 第16回 こさか寄席
 愛知県の豊田市で年2回春と秋に開催しているのが「こさか寄席」です。ここは世話人さんが数人おられてグループで活動してくれています。その成果もあって今回も150名を越えるお客さんがお越しくださいました。ホンマにありがたいことです。
 番組は「時うどん」笑丸・「大安売り」梅團治〜中入〜「夢八」笑丸・「祝い熨斗」梅團治でした。
 打ち上げはいつもの小坂飯店で中華料理を食べながら生ビール、二次会は世話人の一人K氏のお店の一室で日本酒を呑んでいたら午前1時になっていました。

◎いつも美味しい料理を食べさせてくれる小坂飯店のご主人・奥さんとエエ機嫌で記念写真◎

2006/05/17(水) 第78回 龍野落し語の会
 京都山科にあるリカーコレクション龍野で私が3回、岐代松師が3回の年6回開催しているのが「龍野落し語の会」です。平成5年から続いています。
 さて今回は「宿屋町」さん都・「子ほめ」そめすけ・「ねずみ」梅團治でした。雨の影響でちょっとお客さんが薄かったのが残念です。ご年配のお客さんの足は、どうしても雨が降ると遠ざかります。
 いつものように落語会の客席で打ち上げをしてから、JR山科発23時03分の新快速で帰りました。今日は寝過ごす事無く無事に帰宅しました。

◎開演前恒例の龍野ご主人のご挨拶?というか漫談?というか◎

2006/05/16(火) 二日酔い
 酷い二日酔いです。この頃、酒が明くる日に残って仕方ありません。「ハァハァ」言いながら、カメラを持って撮影に行こうとしたら嫁さんに怒られました。
 ということで、臨時列車489系(ボンネット型)を撮影するのは諦めて、大人しく布団に横になって気分が良くなるのを待つことにしました。
 朝飯抜き・・・昼飯抜き・・・夕方6時頃になってやっと二日酔いが治りました。
 まぁ、シンドイ一日でしたが、何にしても、今日は下の子の遠足、雨が降らなくて良かったなぁ。

◎色とりどりの花畑を走り抜ける回送列車◎

2006/05/15(月) 中学校の同級生と
 5月3日にあった倉敷での同窓会。その中に大阪(京阪沿線)に住んでいる男がいたので、連絡をして森小路の「ます枝」で一緒に呑みました。この店は福岡大学の先輩がやっているお酒の呑めるおそば屋さんです。
 どうやら話が弾んで、焼酎の蕎麦湯割りを呑み過ぎたようです。途中から記憶が全くありません。店をいつ出たのやら、どうやって電車を乗り継いだのやら?気が付いたら寝過ごしてJR浅香駅のホームにいました。
 お店からお土産(そばぼうろ)をもらったようでリュックに入っていました。しかもお金は彼が払ってくれたようで、財布の中身は減っていませんでした・・・最低!

◎レンゲ畑の横を梅小路に向かって回送されるC571号機◎

2006/05/14(日) B1角座の楽日
 今日でB1角座の出番も終わりです。もう一週間が経ってしまいました。今日は「大安売り」と「竜田川(千早振る)」をやりました。
 二回目の舞台に上がるとお客さんが「待ってました!」と声を掛けてくれました・・・たぶんよく知っている人だとは思うのですが(知っている人でないと声を掛けない)、私は近眼なので誰か分かりませんでした。

◎黒煙を吐いて爆走する北びわこ3号◎

2006/05/13(土) 小梅と道頓堀へ
 朝9時過ぎに小梅と一緒に家を出て道頓堀へ・・・映画「小さき勇者たちGAMERA」を角座(3F)に観に行きました。私と小梅は怪獣映画が好きでほとんどの映画を観に行っています。
 それから地下へ下りて、今度は仕事・・・自分が舞台に上がりました。ネタは「道具屋」と「野ざらし」でした。
 一回目と二回目の間に、二人で海鮮丼を食べたり、たこ焼きを食べたりしてから楽屋に帰ったら、小梅は若井たまる師からお小遣いをもらったり、海原はるか・かなた師からクッキーをもらったりしていました。

◎海原はるか・かなた師匠と小梅が角座の楽屋で記念写真◎

2006/05/12(金) 第177回 西明石浪漫笑
 今日のB1角座のネタは「禁酒関所」と「寿限無」でした。
 角座を出たのが4時過ぎ、都んぼ君と大阪駅で待ち合わせしているのが5時半、かなり時間があるので歩く事にしました。大阪駅に着いたのは5時10分でした。
 毎月(12月休)第2金曜日に開催をしている「西明石浪漫笑」の日で、今日の番組は「秘伝書」都んぼ・「植木屋」春雨・「祝い熨斗」梅團治で、お客さんも前回に続いてイッパイでした・・・とはいっても、もともとここは客席が狭いのですが!
 そして恒例の打ち上げ。ここの打ち上げは、お客さんと一緒に主催者ハナゾノの大将の作った手料理を食べながら酒を呑むというもので、いつも和やかです。今回のメニューは鯛の造り・海老と野菜のかき揚げ・カレー風味のカラアゲ・堅焼きそばでした。
 美味しい酒を呑みながらということなので、ついつい長居してしまいます。今回も予定より電車を一本遅らせて帰りました。

◎菜の花畑を白煙を吐いて走るSL北びわこ1号◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.