梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/27 地下鉄で迷子?
2023/09/26 今日はちょっとだけ
2023/09/25 今日も昨日と同じ
2023/09/24 こんなに来るんや!
2023/09/23 初出演の落語会

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/08/10(木) 白浜花火大会
 朝のNHK連ドラを見てから白浜へ向かいました。今日は白浜の花火大会の日です。高速道路はすでに吉備ICを先頭に14`渋滞・・・だったので和歌山ICで下りてあとは国道42号線。途中、さんま寿司と和歌山ラーメンを食べて、白浜(もちろん今回もお泊りはメゾン白浜磯時計です)に着いたら3時になっていました。
 3時から5時ころまで子ども達にせがまれて海水浴・・・温泉に入ってから「西明石浪漫笑」の常連さんのEさん・Yさんご家族も合流して一緒に夕食・・・さぁ続いて、いよいよ本日メインの花火大会・・・白良浜に座って花火を間近に見るのは最高です。
 あの長い砂浜の端から端までビッシリとお客さんが詰まっていて、打ち上げ花火・水中花火・仕掛け花火(ナイヤガラ)と迫力満点・豪華絢爛でした。

◎小梅が携帯で撮った水中花火の傑作写真◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.