|
2006/08/25(金)
糸魚川公演
|
|
|
朝起きて地元の新聞を見ると昨日の記事が写真入で大きくでていました。今日の公演のお知らせも・・・さて今日も、子ども達はプールへ出掛けました。 私達は荷物をまとめて出発の準備です。二日間、色々とお世話になった安専寺ともお昼でお別れです。昼前に子ども達が帰ってきて、ジャガイモやカボチャをもらって安専寺を出発しました・・・「どうもお世話になりました」 糸魚川の市街地でみそラーメンを食べてから、糸魚川市青海町にある光徳寺へ行きました。 公演二日目は「青海町光徳寺寄席」です。番組は昨日と一緒で、昨日と同じように50名ほどのお客さんが来てくれました。 公演が終わってから次の公演地の十日町に向かって出発、上越市から山の方へ入って行きます。峠の途中にある霧ヶ岳温泉ゆあみで温泉に入って、十日町に着いたのは19時半頃でした。 「のっとこい寄席」の世話人Y氏に夕食の食材を仕入れたスーパーまで迎えに来てもらって、宿泊させてもらう交流施設「のっとこい」まで道案内をしてもらいました。 自炊でチョッと遅い晩ご飯、新潟の枝豆(茶豆)はホンマに旨い!
◎「青海町光徳寺寄席」の会場準備が終わって住職と◎
|
 |
|
|