|
2006/08/03(木)
久しぶりの大井川
|
|
|
朝、新居の関所を観て、浜名湖競艇の近くで寝台特急「富士・はやぶさ」を撮影してから大井川鐵道に向かいました。 金谷の売店で、いつも通り駅弁を買ってから撮影に向かいました。塩郷駅手前で大井川を入れて臨時SL急行(C108)を撮影したのですが、煙はスカ。SLは塩郷駅に臨時停車・・・幼稚園児とPTAがイッパイ下りてきて、サービスに発車時にはスゴイ爆煙・・・を淋しそうにジーッと見詰めていました。 2本目(C11190)は駿河徳山で黄色い花を入れて撮影・・・バック運転を崎平の鉄橋で撮影してから大好きな接阻峡温泉へ・・・毎月第1・3木曜日は定休日・・・ガックリ。 ということで、白沢温泉「もりのいずみ」で温泉に入りました。その後、「もりのいずみ」のすぐ近くにある「丸太寄席」をやってくれていたログハウス「野風増」に寄ってみました。今は宿はやめてしまっているので、大将・奥さんにお会いするのも久しぶりでした。 話をしているうちに泊めてもらうことになって、夜遅くまで料理・お酒を頂き、楽しい一日を過ごさせてもらいました。子ども達も大喜びでした。
◎定休日だった接阻峡温泉◎
|
 |
|
|