梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/01/21(日) 加古川温泉みとろ荘
 みとろ荘に泊ったので、しっかりと朝食を食べました。お腹もすいていないので、昼前から散歩に出掛けました。みとろ荘のご近所・加古川沿いを約一時間ほど掛けて、みんなでゆっくりと歩いて廻りました。
 みとろ荘に帰ってから、温泉に入って昼食、注文したメニューは、瓦焼きそば・瓦焼き肉・牡蠣フライです。この後、車を運転して帰るので呑めないのが残念!
 2時頃にみとろ荘を出て、義母と従姉妹を堺まで送ってから帰りました。その後、近所のローソンで夕食の弁当を買ったのですが、理由は、今から夕食の買い物がしんどい+ミッフィーちゃんの絵皿がもらえるまで、あと10点、しかも締め切りは明日まで・・・ということで、ミッフィーちゃんの絵皿をもらいました。

◎散歩の途中に携帯で撮影した加古川線の電車◎

2007/01/20(土) 加古川温泉みとろ荘
 早朝に起きて加太越えの撮影に行こうと思っていたのですが、夕べのお酒が効いたので・・・撮影は中止。

 昼前から加古川温泉みとろ荘に家族で、車に乗って向かいました。
 嫁さんと娘をみとろ荘で降ろして、小梅と二人で山陽本線(相生―有年間)に向かいました。今日は、DD51牽引の14系座席車(ムーンライト使用)が走ります。この列車を撮影してから加古川線の電車を夕日を入れて撮ろうと向かったのですが・・・チョッとの差で間に合いませんでした。余り綺麗だったので、鉄橋と夕日だけ撮影にて、みとろ荘に行って早速、温泉に入りました。

 義母と子供達の従姉妹も電車でやって来て合流して、みんなでシャモ鍋と肉の瓦焼き・・・常務が美味しいお酒を持って遊びに来てくれました・・・楽しい休日でした。

◎夕日が綺麗な加古川線◎

2007/01/19(金) 三重の料亭
 今日は、難波の新歌舞伎座前に集合して、世話人さんの車で三重県津市にある料亭「平次」に行きました。
 お座敷での落語会で、出演は「替り目」宗助・「・・・うだうだ」三象・「竹の水仙」梅團治でした。三象さんは去年も出演をしているそうですが、昨年に引き続き今年もネタはなしで、マクラでお客さんを笑わせていました。
 宗助さんは腰痛がひどいそうで帰ったのですが、三象さんと一緒に難波で呑んでから帰りました。

◎料亭「平次」の一室で、三象・宗助のご両人◎ 

2007/01/18(木) 恒例のハリハリ鍋
 朝寝坊してしまい、神戸地区まで撮影に行くには間に合いませんでした・・・仕方なく塚本駅で489系ボンネット車輌を撮影してから一旦家に帰って仕事に行きました。
 卯三郎君と阪神梅田駅で待ち合わせをして尼崎の会場に行きました。何とお客さんは約200名も・・・二人で対談や落語「ふぐ鍋」「竹の水仙」や大喜利も交えて1時間半たっぷりと楽しんでもらいました。
 帰ってから、家族勢揃いで生野の大池橋にある「ふみ」というお店でハリハリ鍋を食べました。「梅満会」にもいつもお客さんと一緒に来てくれています。「梅満会」前のこの時期にハリハリ鍋を「ふみ」で食べるのは、うちの家の恒例の行事になっています。

◎ハリハリ鍋を食べる梅團治・小梅親子◎

2007/01/17(水) 健康第一
 「芋たこなんきん」を見てから489系の回送列車の撮影に行こうと思っていたのですが、雨が降っているので、気持ちが萎えてしまいました・・・これがSLなら間違いなく行くのですが、今日は中止。
 家に居てると「梅満会」のチラシが届きました。漫画家いわみせいじ先生のイラストが映える素晴らしいチラシです。そして、昼から染左君・・・夕方には由瓶君が家に来ました。

 そしてまた今日は、先日してもらった血液検査の結果が出る日・・・病院に行ってデータ表を見ながらお医者さんが「中性脂肪がかなり高いですなぁ」と言ったのでデータ表を見ると650弱もありました。
 いやぁ、食事には気を付けないといけませんなぁ。そう言えば、検査の前日は焼き鳥、その前は中華料理とアブラモンが続きました。
 そして、お医者さんがもう一言「ええもん・うまいもん、食べてますなぁ」

◎米原から京都(梅小路)に回送されるC571◎

2007/01/16(火) 趣味の一日
 「芋たこなんきん」を見てから車で出掛けました。今日は贅沢をして、近畿道(八尾IC)〜名神高速(吹田IC)〜(八日市IC)と有料道路を走りました。
 八日市から国道を走って彦根―米原間の撮影地に向かいました。
 11時過ぎに阪和ライナーでお馴染みの381系日根野車(国鉄色)の団臨が来ます。定刻にシャッターを押しました。
 それからさらに一時間後、今度はSLやまぐち号でお馴染みのC571号機がDE10に連れられてやってきました。そして、米原(操)―木ノ本間でC571の試運転が行なわれました。お正月以来、半月振りの蒸気撮影になります。お天気は曇りだったのですが、雪の伊吹山の視界は良好!伊吹山とSLを絡めて撮影しました。上り・下り・回送・・・と撮影三昧!しかも、撮影が終わって片付けをして車に乗ったら雨がポツリ、ポツリ・・・ラッキー!
 帰りは、倹約していつものように国道を走り、上柘植ICから西名阪で帰りました。

◎木ノ本駅構内を走るC571◎ 

2007/01/15(月) 休日
◎早朝の新大阪駅には、こんな懐かしい車輌の快速列車(紀伊田辺行)◎

2007/01/14(日) マンションの集会所で
 今日は、知人のT先生に紹介をしてもらって、城東区にあるマンションの集会所の落語会に出演させてもらいました。

 楽屋に居ると突然、私の叔母さんと従姉妹が尋ねて来ました。従姉妹がこのマンションに住んでいるそうで、従姉妹に会うのは何年ぶりか?思い出せないほど・・・ここに住んでいたとは知らなかった!偶然とは、恐ろしい!

 落語会は、T先生のお話の後、「動物園」小梅・「鋳掛け屋」梅團治でした。終演後の茶話会で、まだチラシも出来上がっていないのに「梅團治の梅満会」のチケットを9枚も買ってもらいました。ありがとうございます。
 家の近所でT先生と一緒に呑んで、楽しい一日がアッと言う間過ぎてしまいました。

◎マンションの集会所の落語会◎

2007/01/13(土) 奈良・春鹿寄席
 今日は、純瓶師がやっている「春鹿寄席」に呼んでもらいました。風情のある旧家今西邸が会場で、お客さんは45名限定で大入満員!
 純瓶師が、奈良に因んだ新作落語を2席、それから「みかん屋」まめだ・来年の干支に因んで?「ねずみ」梅團治でした。
 その後は、清酒春鹿のお店の方へ、お客さんも演者も移動してお酒の試飲会。ちょっとしたお酒の肴と清酒春鹿・・・旨い!濁り酒もあって試飲とはいえないほど頂いてしまいました。試飲会の途中、花火の音がバーン、バーンと聞こえてきました・・・そうです。今日は山焼きの日で、打ち上げ花火が上がっていたのです。冬の花火も見れたし、美味しいお酒も呑めたし・・・ラッキーな一日でした。
 しかも、初めてお会いした年配のお客さん達・・・男性ですが、純瓶師と別れた後、私とまめだ君に中華料理店でご馳走してくれました・・・これまた、ラッキーでした。

◎「春鹿寄席」の高座を務める純瓶師◎

2007/01/12(金) 第184回 西明石浪漫笑
 朝8時半に家を出て、西名阪道を車で走って関西本線(柘植―加太)間にDD51牽引の「いきいきサロンきのくに」を撮影に行きました。
 私の他にもあと二人の鉄ちゃんを見掛けました。今、JR各社では、機関車牽引の客車がどんどん減っています。
 夜7時からは、毎月第2金曜日(12月を除く)に開催している「西明石浪漫笑」です。
 大阪駅から5時半の新快速に乗って、森乃石松君と一緒に西明石へ向かいました。西明石駅で岐代松師と合流して会場のハナゾノへ・・・今日の番組は「浮世根問」石松・「花筏」岐代松・「八五郎坊主」梅團治。初出演の石松君、そして10年半振りの岐代松師でした。
 お客さんは須磨寺落語会に続いてこちらも満員御礼!何と大入袋まで出ました・・・といっても、ここは20名を超えるともうイッパイという狭い空間で、秘密クラブのような落語会です。
 打ち上げのメインはキムチ鍋、それに焼き牡蠣、牡蠣天婦羅、スジ肉・牛蒡・蒟蒻のピリ辛煮でした。打ち上げの席も満席、活気のある落語会になりました。

◎終演後、チラシを配ったり、スタンプラリーの印を押したりと大忙しの石松君◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.