梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/11/20(火) 今日は父親
 午前中に師匠のお宅にお邪魔して、来年の一門カレンダーをもらって来ました。
 午後からは小梅の通っている中学校へ行きました。今日は個人懇談の日、いよいよ高校受験も近づいてきたなという感じです。
 小梅もこれからが正念場、自分の行きたい学校へ行ければ良いのですが・・・

◎北海道を走る特急列車◎

2007/11/19(月) 正月番組の収録
 午前中、天満天神繁昌亭で23日の「角兵衛獅子の親方の会」の最終打ち合わせを九雀・坊枝そして私の三人でやりました。
 帰宅してから昼食、私が具材タップリの「三色にゅうめん」を作って小梅と二人で食べました。先週末から個人面談で早く帰って来ています。
 2時半に家を出て京都へ向かいました。
 JR京都から地下鉄・・・丸太町で降りて、御所の前を歩いてKBSホールへ、楽屋には正月の寄席番組の収録で、松竹芸能の漫才さん達がいっぱいです。
 私は「KBS新春落語名人会」の収録です。放送予定日は1月2日(木)16:30〜17:00、再放送は1月4日(金)16:00〜16:30で、放送内容は「転失気」梅團治・「祝いのし」春團治です。
 帰宅してから、自宅近くのお店で閉店まで呑んでいました。

◎京都御所の辺りは黄葉の真っ盛り(護王神社にて)◎

2007/11/18(日) 本気の鉄!
 朝8時前、「エコビレッジかきのきむら」で朝食を頂いてから撮影に出発、本気の鉄ちゃん達が私達を待ち構えていました。昨日も一緒に撮った広島N氏に広島I氏、千葉O氏・・・それに私達2人で山登り、かなりキツイ山でした。私がハァハァ言いながら登っているのに、しん吉君は結構スイスイ登っていました。彼はまだ30歳前で、しかも聞いたら元陸上部、大丈夫なはずですわ、ホンマに。今まで登った山の中でも三本の指に入ると思います。そこで俯瞰撮影・・・紅葉がもう少し良ければとは思いましたが、それでも秋の風景です。
 堺T氏・山口S氏も合流して、みんなで道の駅「なごみの里」で買って来た弁当を食べました。午後からも俯瞰撮影、午前の山よりは楽と言っても楽チンとは言えません。同じくハァハァ言いながら登りました。鉄道写真の俯瞰撮影は、かなりしんどいスポーツです・・・ホンマでっせ!
 撮影後は二人で柿木村の「松の湯」で温泉に入って汗を流しました・・・「気持ちイイ!」
 高速道路と国道を使い分けながら、途中、福山SAで夕食(私は尾道ラーメンセット・しん吉君はカレーライス)を食べました。
 何とか、その日の内にしん吉君を京橋に送って、帰宅したのは0時過ぎでした。

◎泊めてもらった「エコビレッジかきのきむら」の廊下◎

2007/11/17(土) 新しい会場と宿泊施設
 朝7時前に目的地に到着。ここで朝日を浴びて車体がギラリと光る「富士・はやぶさ」を撮影しました。それから道の駅「仁保の郷」へ、ここで広島N氏と合流。宮野―仁保間・長門峡鉄橋・徳佐発車と定番ポイントを追っ掛けて撮影しました。睡眠不足なので初日は無理をしないことにしています。
 昼食には贅沢をして「まったけや」の松茸うどん定食(1800円也)、松茸がいっぱい入っていて香りがいいです。
 それから、津和野町で柿の木を入れて上りのSL列車を撮って、柿木村へ落語会で・・・ややこしいがな!
 「上方落語の会IN柿木村」で、秋だけの年一回開催で、今回が10回目(10年)の記念の会になります。
 今回から会場も下須地区から柿木村柿木と村の中心へ移って、原田屋旅館の広間で開催しました。
 50名以上のお客さんが集まって活気のある落語会となりました。小学生も数名来ていたのですが、大人しくよく聴いてよくツボで笑う子供達で、こっちが感心させられました。
 番組は「桃太郎」しん吉・「寿限無」梅團治〜中入〜「河豚鍋」しん吉・「皿屋敷」梅團治・・・今度、小学校で「寿限無」の劇を演るそうで、子供達のリクエストがあったので「寿限無」を演りました。
 宿泊は「エコビレッジかきのきむら」・・・初めて泊めてもらったのですが、元・中学校だった建物をこういう施設にしたもので、学校の教室に泊まった訳です。かなり寒かったので、ストーブを点けて寝ました。

◎落語会の会場はこんな感じ◎

2007/11/16(金) 帰宅したと思ったら・・・
 ホテルで朝食を食べて出発・・・豊田ICから高速に上がって東名から伊勢湾岸道へ、西名阪の亀山から先が工事渋滞がひどいので1号線を走ろうと思ったのですが・・・こちらも渋滞。そこで、西名阪を関で出て1号線とは反対の裏道へ、ダムを越えて石がころがっている細い山道(途中、対向車なし)を走って、いつもの加太越え撮影の慣れた道へ出ました。伊賀から西名阪に上がって帰宅したのは11時半頃でした。
 今日も用事がいっぱいで、ゆっくりとしてられません。バタバタとしている内に日が暮れてしまいました。

 夜10時半にまたまた車で出発・・・これから山口線へ向かいます。途中、同行するしん吉君をJR神戸駅前で拾って今度は西へ旅立ち。


◎先日、運良く新千歳空港で買えたなかなか手に入らないカルビー「じゃがポックル」◎

2007/11/15(木) 豊田市ツアー・二日目
 浄願寺で朝食を頂いて、NHK「ちりとてちん」を見せてもらってから出発、「こさか寄席」の世話人T氏と合流して喫茶店「いち番茶」へ・・・このお店も今回から落語会に協力してくれることになりました。それから保見駅近くにある出来たばかりの交流館へ行きました。独り暮らしのご老人に落語を聴いてもらうというもので、今日が舞台の柿落としだそうです。呂竹君が「動物園」、私が「寿限無」で約1時間楽しんでもらいました。
 それから、いつも落語会を応援してもらっている五平餅「上坂」さんへ行って味噌おでん・五平餅・団子とフルコースで頂きました・・・美味しいですヨ。「こさか寄席」まで、まだ時間があったので、男3人で動物園を散歩・・・何で動物園やねん!
 やっと時間・・・「こさか寄席」も100名を超えるお客さんで賑わいました。番組は「牛ほめ」呂竹・「竹の水仙」梅團治〜中入〜「煮売り屋」呂竹・「宇治の柴舟」梅團治でした。
 終演後にいつもは「こさか飯店」へ行くのですが、今回は居酒屋「とんがらし」へ・・・ここも今回から協力してくれることになったお店です。カラオケで歌を唄ったりと打ち上げも大盛り上がり・・・ホテルに着いたのは日が変わる少しだけ前でした。

◎五平餅「上坂」(こうさか)◎

2007/11/14(水) 豊田市ツアー
 豊田市落語会ツアーに同行してもらう呂竹君に朝5時前に車でうちへ来てもらいました。駐車場で車を入れ替えてマイカーで出発・・・豊田へ仕事に行く前に大井川鐵道に寄りました。
 金谷駅で弁当を買ったのですが、いつもの売店Sおばちゃんはお休みでした。紅葉には早過ぎて・・・撮影場所を選ぶのが大変。結局、青部駅近くで1枚(機関車C108)、塩郷―下泉間の柿を入れて1枚(機関車C11227)撮りました。
 それから愛環上郷駅近くの浄願寺へ・・・今夜、ここで「笑いの道場-IN-JOUGANJI」がありました。年1回の開催で今回が2回目です。お客さんは123名と大入満員!番組は「動物園」呂竹・「転失気」梅團治〜中入(抽選会)〜「延陽伯」呂竹・「皿屋敷」梅團治でした。打ち上げも去年と一緒でサウナに入ってダッカルビ鍋・・・この鍋が結構美味いんです。疲れたのか?・・・お寺に帰ったらすぐに寝てしまいました・・・そら、疲れるっちゅうねん!

◎境内にロウソクを立てて、ムードある落語会を演出◎

2007/11/13(火) 今日も運休
 今日は青空なのに・・・寝台特急は運休、昨日の夜に出発していないので当然ですが、寝台特急撮影の為に枝光師に頼んで帰りの飛行機を一日延ばしてもらったのに・・・こんなことでもないと北海道で寝台特急は撮れないのに・・・悔しい!
 夕べ呑み過ぎて二日酔い、しかも寝台特急も来ないので、ホテルをゆっくり出てさっぽろ駅で遅い朝食。南千歳駅近くで北海道の特急列車や貨物列車を撮影・・・そして、さっぽろ駅を出て大阪へ向かう「トワイライトEXP」を撮る事が出来ました。これだけが救いでした。
 それにもうひとつの救いは新千歳空港で、噂のカルビーの「じゃがポックル」が買えた事です。早速、家に帰って食べたのですが、家族にも大好評!
 みんなが待っていてくれて、久し振りに自宅で遅い夕食・・・「スキヤキ」でした。

◎さっぽろ駅のSL時計

2007/11/12(月) 涙・・・
 寝台特急を撮影する為に、朝7時半にホテルを出て札幌駅へ行きました。駅のアナウンスが・・・東北地方の大雨で寝台特急は運転を見合わせています・・・「エーッ!」・・・今回の撮影のメイン!「北斗星」「カシオペア」が運休。
 放心状態でホームでボーっとしているとDD51重連に牽引された「トワイライトEXP」が入線して来ました。これだけでも撮影出来て助かりました。
 昨夜は札幌に泊まっているはずの落語会に来てくれた函館K夫妻へ電話を入れてみました。合流して一緒に貨物列車(レッドベアー)を撮影しました・・・付き合ってくれてありがとう!
 函館K夫妻と苫小牧駅で別れて、札幌へ戻ってホテルへチェックイン。
 今度は昨日の落語会に来てくれた地元札幌S夫妻と夕食を共にしました。オホーツクの民宿料理知床半島「なかのや」というお店へ連れて行ってくれました。
 このお店には、珍しい食材がいっぱい。ししゃもの刺身(昆布漬け)・八角の刺身・ぶどう海老の刺身・鮭児のルイベ・蝦夷鹿の生ハム・・・美味しかったです。二軒目はショットバーおしゃれなお店でバーボンソーダ割りをかなり呑んでしまいました。ホテルの部屋に着いたらバタンキュウ!

◎鉄ちゃんS夫妻と食べた珍しいお造り(お刺身)◎

2007/11/11(日) 北へ・・・
 朝6時半頃の電車に乗って関空へ行きました。
 JALの飛行機に乗って新千歳空港へ行きました。今日は枝光師が札幌の教育文化会館でやっている落語会に出演します。枝光師と合流して、まず「和知」というラーメン屋で一番の人気メニューの塩ラーメンを食べました・・・美味しかったです。
 さて、落語会の方はいつもより残念ながらちょっと入りが薄かったようですが、私の鉄ちゃん仲間が5名(夫婦2組・男1名)も来てくれていました。
 夫婦1組は函館から車で5時間掛けて(300`)、男1名は何と弟子屈という釧路のまだ先(寝台列車で帰ったそうです)から来てくれているんですヨ!・・・全国に居る鉄ちゃん仲間は、ホンマにありがたいです。
 さて、落語会の番組は、ビックシティ(札幌吉本)の漫才で始まって「道具屋」枝光・「鬼の面」梅團治〜中入〜「くしゃみ講釈」枝光でした。
 打ち上げはお刺身盛り合わせにつぶ貝やホッケと北の海の幸がいっぱいでした。ホテルへ送ってもらったのですが・・・小腹が空いたので味噌ラーメンを食べにラーメン横丁へ行きました。

◎夜の札幌「ラーメン横丁」◎

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.