|
2008/12/10(水)
濃霧が・・・
|
|
|
朝8時過ぎに家を出て583系(国鉄色/秋田車)を撮りに行きました。環状線は5分ほどの遅れで気にしていませんでしたが、大阪駅に着いたらダイヤはもう無茶苦茶!…それも濃霧の影響なんて、大阪駅では初体験です。 新大阪に着いたのは9時半を廻っていました。もっと先まで行きたかったんですけど、583系が来る定時は過ぎているし、いつ来るか分からないので、新大阪駅でカメラを構える事にしました。 結局、遅れて、遅れて・・・来たのは11時少し前。ホームの端で一時間以上待っていたことになります。でも、今日はさほど寒くなかったので助かりました。 一度、家に帰ってから繁昌亭へ行くつもりだったのですが、帰ってもすぐに出て来ないといけないので、繁昌亭前の喫茶ケルンで昼食を食べてコーヒーを飲んで、千社札を作ったり、天満宮にお参りしたりと2時間半ほど時間を潰しました。 14時からは「んなあほな」の編集会議。新しい「んなあほな」は来年一月にサイズがコンパクトになって登場します。私は春蝶襲名の記事を担当しています。乞うご期待! 会議が終わったのは17時頃…結構、長い会議になってしまいました。…ということで、梅小路から向日町(操)へ回送されるC56160は撮影出来ませんでしたが、どうやら息子が行ったようです。この後、夜になったらC56は山口線の正月運転の為に新山口へ向かいます。
◎かなり霧が深かった新大阪駅で◎
|
 |
|
|