|
2008/12/13(土)
事始め
|
|
|
午前11時前に師匠春團治宅へ行きました。今日、12月13日は「事始め」といって芸人のお正月です。一門の人間は仕事がある人以外、全員師匠宅に集まります。そして、この日に師匠宅には鏡餅が飾られます。 みんなでお墓参りをしてから、ご近所のお店の座敷で宴会・・・午後3時前までありました。「師匠ご馳走様でした」
帰宅してすぐにベッドへ・・・起きたらもう夕方でした。 カレーライスを食べてから夜9時前に息子と車で出発。米原駅に到着したのは22時半過ぎ・・・目的の寝台特急「富士・はやぶさ」がここに来るのは一時間後です。 ところが、すでにホームは鉄ちゃんの山!・・・というのも、普段はこの列車EF66が牽引しているのですが、今日は故障でEF65が牽引するからで・・・しかし、まぁ集まったこと。列車が来る頃にはホームの端には鉄ちゃんが50名を裕に超えていました。11分遅れでやった来た「富士・はやぶさ」を機関車だけですが何とか撮影して、帰路へ・・・車内で創作落語を繰りながら、家に着いたのは午前2時。 嫁さんは年賀状書きの仕事をしてくれていました。
◎事始めの宴席にて◎
|
 |
|
|