梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/30 もう年末なんや
2023/11/29 えらいこっちゃ
2023/11/28 この二日間を上手に
2023/11/27 ヘトヘトです
2023/11/26 急に湧いてきた

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/12/09(火) 記者会見・親子鉄・・・そして、別れ
 息子は只今、期末テスト中。昼前に帰って来ました。
 私は交代で出発。JRなんばにある私の所属する会社、松竹芸能へ行きました。今日は会議室で「『鉄』の世界」の記者会見が13時からあります。記者会見は約30分間、趣味の鉄道の事もあって終始朗らかな会見となりました。普通の落語会とは一風変わった落語会。落語の好きな方も鉄道の好きな方も両方が楽しめる、そんな落語会です。
 さて、会見が終わってから、急いで甲南山手へ、息子が先に来ていました。お目当てのEF651059がやって来るはずが・・・岡山で機関車が付け替えられてEF65118が・・・残念!
 もう1枚、今度はお目当てのEF6557茶釜・・・なのに、天気が悪くて真っ暗・・・残念!
 息子と二人、ちょっとトーンダウン。帰宅してちょっと一服。
 着替えて蒲生4丁目へ・・・数年前にテレビ番組「今夜はちょっと気晴らし亭」(鶴瓶師司会)でご一緒させて頂いた若井はやと師匠のお通夜(お別れ会)です。必ずと言って良いほど、番組収録の後は、呑みに連れて行ってくれました。
 そして、子供の頃に故郷の岡山で、土曜日に学校から帰って来たら吉本新喜劇の後に必ず見ていた「道頓堀アワー」。その番組で見た若かりし頃の若井ぼん・はやとご両人の漫才を暫しの間、思い出しました。

◎松竹芸能の会議室で行われた「鉄の世界」の記者会見で・・・◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.