梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/12/11(木) 高座は無くても・・・
 午前9時を廻ってから用事で銀行へ行きました。
 帰って来てから車で池田市へ・・・阪神高速梅田出口付近で事故渋滞。早目に出たので、約束の時間の15分前に着きました。
 仕事の打ち合わせをしてから帰宅。試験で早く帰ってきた息子と二人で昼食を食べました。
 午後からは一門新聞「とらとやな」を作ったり、16日にやる創作落語を覚えたりと高座は無くても、やらないといけない事は山積みです。まぁ、創作落語が出来ただけでも「ホッ」としてます。鉄道落語というよりも「落語+鉄道」落語です。落語をよく知らない鉄ちゃんも楽しめるし、逆に落語ファンは鉄道の事を全く知らなくても楽しめる、そんな落語かな?・・・でも、まだ覚えていません。これが問題!

◎昨日、息子が撮りに行った向日町(操)へ回送されるC56160◎

2008/12/10(水) 濃霧が・・・
 朝8時過ぎに家を出て583系(国鉄色/秋田車)を撮りに行きました。環状線は5分ほどの遅れで気にしていませんでしたが、大阪駅に着いたらダイヤはもう無茶苦茶!…それも濃霧の影響なんて、大阪駅では初体験です。
 新大阪に着いたのは9時半を廻っていました。もっと先まで行きたかったんですけど、583系が来る定時は過ぎているし、いつ来るか分からないので、新大阪駅でカメラを構える事にしました。
 結局、遅れて、遅れて・・・来たのは11時少し前。ホームの端で一時間以上待っていたことになります。でも、今日はさほど寒くなかったので助かりました。
 一度、家に帰ってから繁昌亭へ行くつもりだったのですが、帰ってもすぐに出て来ないといけないので、繁昌亭前の喫茶ケルンで昼食を食べてコーヒーを飲んで、千社札を作ったり、天満宮にお参りしたりと2時間半ほど時間を潰しました。
 14時からは「んなあほな」の編集会議。新しい「んなあほな」は来年一月にサイズがコンパクトになって登場します。私は春蝶襲名の記事を担当しています。乞うご期待!
 会議が終わったのは17時頃…結構、長い会議になってしまいました。…ということで、梅小路から向日町(操)へ回送されるC56160は撮影出来ませんでしたが、どうやら息子が行ったようです。この後、夜になったらC56は山口線の正月運転の為に新山口へ向かいます。

◎かなり霧が深かった新大阪駅で◎

2008/12/09(火) 記者会見・親子鉄・・・そして、別れ
 息子は只今、期末テスト中。昼前に帰って来ました。
 私は交代で出発。JRなんばにある私の所属する会社、松竹芸能へ行きました。今日は会議室で「『鉄』の世界」の記者会見が13時からあります。記者会見は約30分間、趣味の鉄道の事もあって終始朗らかな会見となりました。普通の落語会とは一風変わった落語会。落語の好きな方も鉄道の好きな方も両方が楽しめる、そんな落語会です。
 さて、会見が終わってから、急いで甲南山手へ、息子が先に来ていました。お目当てのEF651059がやって来るはずが・・・岡山で機関車が付け替えられてEF65118が・・・残念!
 もう1枚、今度はお目当てのEF6557茶釜・・・なのに、天気が悪くて真っ暗・・・残念!
 息子と二人、ちょっとトーンダウン。帰宅してちょっと一服。
 着替えて蒲生4丁目へ・・・数年前にテレビ番組「今夜はちょっと気晴らし亭」(鶴瓶師司会)でご一緒させて頂いた若井はやと師匠のお通夜(お別れ会)です。必ずと言って良いほど、番組収録の後は、呑みに連れて行ってくれました。
 そして、子供の頃に故郷の岡山で、土曜日に学校から帰って来たら吉本新喜劇の後に必ず見ていた「道頓堀アワー」。その番組で見た若かりし頃の若井ぼん・はやとご両人の漫才を暫しの間、思い出しました。

◎松竹芸能の会議室で行われた「鉄の世界」の記者会見で・・・◎

2008/12/08(月) 年に一度の大舞台
 午前中は、とにかくボーっとしてました。用事で近所をブラブラと歩くぐらいです。
 夕方4時前に家を出ました。地下鉄中津からシアター・ドラマシティ(約900席)へ・・・「新鋭・上方落語会」(年一回開催)です。
 私が参加させてもらっている定例会の中で最も大きな落語会で、メンバーは、上から仁智・雀々・私・三喬・鶴二・つく枝の6人。今年が三回目の開催になります。この落語会は私も流石に緊張感が走ります。今回のネタは「切符」、独演会以外で自作の落語をこんな大きな落語会で演じるのは初めてなので余計かもしれません。
 楽屋に入りしたらすでに雀々師が居たので、先日買った本「必死のパッチ」にサインをしてもらいました。
 お客さんの入りは7〜8割程でしょうか?番組は「軽業」つく枝・「逆様盗人」三喬・「切符」梅團治・「くっしゃみ講釈」雀々〜中入〜「紙屑屋」鶴二・「ハードラック」仁智・・・熱い高座が続きました。まだ一度も来られた事のないお客さんには、是非一度足を運んで頂きたい落語会です。
 終演時間は21時15分、楽屋で缶ビールで乾杯。
 楽屋口から出たら、何とイルミネーションが綺麗な事!
 神戸ルミナリエの話をしながら東通りにある居酒屋へ・・・打ち上げは、午前0時過ぎまで続きました。

◎楽屋口を出たところにある年末を感じさせるイルミネーション◎

2008/12/07(日) 大忙しの一日
 午後から衣装を持って出発。
 堺筋線で天神橋筋六丁目駅へ、住まいのミュージアムで開催されている「町家寄席」に出演。出演は「ふぐ鍋」出丸・「ねずみ」梅團治でした。お客さんは100名ほどで満席です。開演前には館内を見て廻ったのですが、なかなか楽しい空間でしたヨ。
 二人とも自分の高座が終わったら飛び出しで次の仕事。出丸師は京都へ、私は繁昌亭へ行きました。
 今日は福團治師が休演で私がトリに廻っています。飛び入りで私の後に鶴瓶師が出ることになって、お客さんは大喜び!私は「ねずみ」、鶴瓶師は「オールウェイズお母ちゃんの笑顔」(鶴瓶作)でした。
 終演後はお客さんのお見送りをして「らくご屋」さんへ。私の鉄道写真展もいよいよ明日までです。
 それから文華師と二人でテクテクと歩いて本町へ・・・18時から「上方落語福岡県人会」メンバーの風喬君の結婚披露パーティー(二次会)です。友達や噺家で総勢25名ほど。約3時間ほどワイワイガヤガヤ。
 帰宅したら嫁さんの友達が来ていて・・・もうちょっとだけ、たこ焼きを摘みながらビール。
 倒れるように寝てしまいました。

◎今日、結婚式を挙げたばかりの風喬夫妻◎

2008/12/06(土) また、やった。・・・けど
 朝9時前に家を出て東淀川へ行きました。
 ここで関東の釜のEF651059貨物とサロンカー「なにわ」を撮りました。
 このあと「あすか」や0系新幹線サヨナラ運転もあるのですが、高座があるので残念!・・・私に代わって息子が学校から帰って来たら撮影に行くはずです。
 繁昌亭の高座は今日も昨日に続いて「切符」。お客さんの反応の上々・・・自作の落語で初めて残るものが出来たようです。
 終演後は仁昇師の代演で来ていた春雨師と瓶吾師の3人で呑み会。もつ鍋を食べてからもう一軒。
 春雨師に「寝過ごしたらあきまへんでぇ!」と言われて、地下鉄に乗りました。八尾南へ向かうはずの電車に乗ったのに・・・起きたら東梅田でした。「えぇっ!」どないなってんねん。
 もう一度、天王寺へ向かう電車に乗り換えて・・・今度は以外とスムーズに、何とかタクシーを使わずに帰れました。「あぁ、良かった!」

◎新大阪−東淀川間を走るEF651059号機◎

2008/12/05(金) 夕食は自宅で・・・
 午後から繁昌亭へ・・・私のネタは「切符」(梅團治作)。来週月曜日に「新鋭・上方落語会」でやらないといけないので、久し振りに高座でやってみることにしました。
 そして、遊方師の代演で来ていた三風師から秋田から送ってきたという生のハタハタを10匹ほど御裾分けしてもらいました。
 急いで帰宅してパソコンのHPで「しょっつる鍋」のレシピを調べて、早速、実践。卵がいっぱい、白子がいっぱい・・・濃厚です。
 家族4人ですっくりと平らげてしまいました。
 ふと、思い出したのですが、家を出るときは雨、帰りは上がっていたので繁昌亭に傘を忘れて帰りました。

◎楽屋のモニターでトリの福團治師の高座を見ているミヤ蝶子師◎

2008/12/04(木) まるで団体旅行・・・?
 繁昌亭は今日も大入!私のネタはお客さんのリクエストもあって「竹の水仙」でした。
 お客さんのお見送りが終わってから、内海英華師の座で「しゃぶしゃぶ」を食べに行く事になりました。
 お囃子連は英華・勝のご両人。色物は蝶美・蝶子・ツカサの二組。噺家は梅團治・遊方・鶴二・文華・瓶吾・右喬の総勢11名です。ゾロゾロとJRに乗ってみんなで北新地駅へ・・・怪しげな団体です。
 因みに「しゃぶしゃぶ」のお肉は牛と豚のミックスで頂きました。始まったのが4時半過ぎと早かったので、終わったのも夕方6時過ぎ。二次会は文華君と二人だけで福島の「旬夏秋冬」へ行きました。お腹はいっぱいだったので、チョコっとだけ摘みながら日本酒・・・それでも帰宅したのは夜8時過ぎでした。
 すぐに布団に入って寝てしまったのですが、夜中に目が覚めてしまって・・・今度はなかなか寝られません。ちょっと寝たのが早過ぎたようです。

◎梅田のしゃぶしゃぶ店での楽しい宴席◎

2008/12/03(水) やっちゃった!
 今日も繁昌亭、お客さんは連日の大入です。私のネタは「鬼の面」でした。上方落語協会の寄席の出演者を決める番組編成委員会もあったので、繁昌亭の出番をはさんで行ったり来たり。
 2月の「島之内寄席」のパンフに掲載される紹介文を書く役を担当することになりました。「んなあほな」「とらとやな」・・・こんなに文章を書くことが多いとは・・・国語が大の苦手だった私には思いもよらぬことです。おかげで自分でいうのは可笑しいけど、少しマシになったような気がします。
 お客さんのお見送りのあと、鶴二師と二人で呑みに行きました。少しだけのつもりが梯子酒になってしまい・・・電車に乗って気が付いたら和泉府中、折り返して起きたら美章園、折り返し起きたら鳳・・・もう電車がありません。タクシーで帰りました。いつも思うことですが、天王寺からタクシーで帰ったら良かった。

◎先月末で定期運用から外れた0系新幹線◎

2008/12/02(火) 今日は落語で掛け持ち!
 昼ご飯を食べてから天満天神繁昌亭へ…今日も大入!
 私のネタは「寝床」でした。お客さんのお見送りをしてから難波へ行きました。久し振りのミナミです。
 高島屋で買物をしてからワッハ上方4Fの上方亭へ…まん我君の落語会です。客席は満席。
 番組は「初天神」さん都・「借家怪談」まん我・「ねずみ」梅団治・「鍬潟」まん我…雀五郎君がお手伝いに来ていました。
 打ち上げは噺家4人だけで23時まで、熱燗を呑んですっかりエエ機嫌。何とか寝過ごす事もなく無事に帰宅することが出来ました。

◎昨日、ベランダから撮影した月・木星(上)・金星(下)◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.