|
2008/02/24(日)
今冬、北びわこ号ラストラン
|
|
|
昨夜、寝る前に天気予報を見ると滋賀は雪・・・この冬最後の北びわこ号しかも雪、気合いが入ります。 5時前に小梅と二人で家を出て西名阪(この時間は半額200円×2)を走りました。三重県に入る辺りからかなりの雪が降っていました。上柘植ICで下りたら、もう路面も真っ白・・・完全に雪国です。轍(わだち)を走るという感じのところも数多くありました。いつもよりかなり時間が掛かったので、八日市ICから名神に上がって彦根IC(通勤割引350円)まで・・・有料道路750円で米原の撮影地まで来ました。着いた時間はSL回送がやって来る定時の3分前、ギリギリセーフです。すごい風と寒さで車外に立っているとわずかな時間でも痛い・・・それなのに回送が来たのは約20分遅れでした。 河毛で堺T氏と合流してインカーブで撮影(アウトカーブは鉄ちゃんが鈴なり)・・・ダイヤはメチャクチャ乱れて、SLはかなり遅れてやっと来ました・・・強風の為、湖西線を走るサンダーバード・雷鳥がこっち周りになっているので余計です。 三重K氏の三重軍団も合流して、河毛−虎姫間でPF回送を撮りました。この6名で昼食・・・先週も食べた国道8号線沿いの中華料理店。私と小梅は「特製台湾ラーメン」と「高菜チャーハン」を食べました・・・出てきたら真っ赤。辛い!・・・けど美味い! 北びわこ3号は、晴れて伊吹山が見えていたので、姉川築堤へ・・・急に雪雲がやって来て猛吹雪・・・山が見えないどころか、線路も霞んでいます。徐々に雪が小降りになって、伊吹山が見えてきた頃に、またまた遅れてきたSLが来たので、何とかOK。SLの虎姫駅出発の汽笛が聞こえる頃(約3〜5分後)には快晴で伊吹山もクッキリと見えていました・・・もう少し、遅れてくれたら良かったのに! あまりの天気の良さに、ここでPF単機回送を撮影・・・綺麗。移動して、強風の吹く曇り空の中、高架の上で雷鳥とPF回送を撮って、長浜駅前でお土産のホワイトギョウザを買ってから米原−彦根間へ移動。ここでいつも会うメンバー滋賀H氏+岐阜Y氏と4人で梅小路へ帰るPF+SLを撮りました。この時間は日差しがSLに当たってギラリ!・・・と光る綺麗な写真が撮れました。 往路と同じ道のりで帰宅したのは19時半頃でした・・・あぁ、眠たい!
◎晴れ間に迫り来る雪雲◎
|
 |
|
|