|
2008/02/05(火)
冬の磐越西線・・・
|
|
|
深夜、東北道を走って白河ICで下りました。久田野駅近くの撮影ポイントに到着したのは早朝6時。うっすらと雪景色です・・・「やったー!」 寝台特急「北斗星2号」を撮影しようと準備をしていたら「カシオペア」がやって来たので、慌てて手持ちで撮りました。「北斗星2号」を撮影してから、須賀川へ移動して「北斗星4号」を撮影。 それから磐越道を磐梯熱海まで走って中山宿へ・・・意外と鉄ちゃんんも少なくて三脚を立てるところも充分ありました。横に並んでいた三脚は、偶然ですが愛知T氏達でした。 SLを追い駆けて、磐梯山バック〜磐梯町発車と撮りました。昼食を買いに行って千葉O氏に会いました。帰りの撮影地を探していたら千葉H氏にお会いしたので、無理を言って横に入れてもらいました。追い駆けて猪苗代発車・・・夕方5時を過ぎているので、撮影はここがもう限界です。 ここで、千葉O氏と再会したので、二人でスーパーで夕食の買い物をしてから、磐梯熱海駅前の「きらくや」(500円)で温泉に入りました。 ゆっくりと温泉に入ってから、私は中山宿駅前広場に移動して、ビールを呑みながら夕食を食べて「おやすみ」
◎夕方5時過ぎに猪苗代駅を発車したSL列車◎
|
 |
|
|