|
2008/03/08(土)
初の鹿児島公演
|
|
|
6時半頃、寒くて目が覚めたらホテルの廊下で寝ていました・・・最低です。 すぐに出発して、瀬高駅手前で下り「はやぶさ」を撮影、何の変哲も無い編成写真ですが、何とか間に合いました。 山江SAで今回の仕事でお世話になっている長崎U氏と合流しました。今晩、宿泊する天文館にあるホテルへ行くと丁度、蔵之助師がフロント前に立っていました。U氏の車に仕事道具を積み替えて吹上商工会館へ…夕方からここで、梅團治・蔵之助の九州落語ツアーの始まり、鹿児島県内では初の開催です。 番組は「転失気」梅團治・「相撲場風景」蔵之助〜中入〜「竹の水仙」梅團治・「長屋の花見」蔵之助でした。 そして打ち上げ、まずは「福わらじ」というしゃぶしゃぶのお店でトロケルような牛刺に黒豚しゃぶしゃぶ…生きてて良かった。次に鹿児島の繁華街、天文館で…梯酒、夜というか?朝3時まで、続きました。
小梅は早朝「富士・はやぶさ」を菊川付近で撮影した後、早川―根府川間で「ゆとり」を撮ってから、富士駅で「富士・はやぶさ」をバルブしたそうです。
◎根府川―早川間を走る「サヨナラゆとり踊り子号」・・・小梅撮影◎
|
 |
|
|