|
2008/04/18(金)
出発進行!
|
|
|
5時過ぎに起きて、大阪市内が渋滞する前に出発しました。 近畿道の深夜割引や通勤割引を上手く使って滑川まで高速を走りました。途中、小矢部SAで朝食、白エビ天そば+プチぶり寿司を食べました。ここからは国道8号線を走ります。 お昼前に、いつもの境鉱泉でお湯に浸かって一休みしてから、大糸線に立ち寄って雪山を入れて普通列車を一枚撮影。 それから、毎夏の落語会でお世話になっている能町の安専寺へ、住職が「片栗の花を見に行こう」と言うので行ってきました。昔はこの片栗の花の根っこが片栗粉の原料だったそうですが、今ではジャガ芋が原料になっています。私が想像していたものとは違って、片栗の花は、紫色でとても可愛い花でした。 安専寺を出て、柿崎から高速に上がって安田ICで下りました。日が暮れない間に明日のロケハンです。咲花の桜は散ってしまってアウト!三川から先の桜は今が満開のようです。 津川のスーパーで夕食とビールを買って「道の駅みかわ」へ、ここが今日のお宿です。
◎片栗の花◎
|
 |
|
|