|
2008/04/03(木)
山梨です。
|
|
|
静岡と山梨をを行ったり来たり。 今日はSL・EL「山梨桃源郷号」が各々3本ずつ走ります。SLは1日と同じデゴイチ(D51498)ですが、EL64は葡萄色(1日)、今日は国鉄色です。 東山梨−塩山間のオーバークロスで、スモモの花を入れて撮影。地元の見物人がいっぱい!警察のパトロールや役場の人、警備会社の人と警備も厳重でした。たぶん沿線で、ここが一番の人出だと思います。途中、時間があったので塩山駅に行ってみたらテントの売店がいっぱい、そこで葡萄ジュースや鉄道グッズ(サボ・ヘッドマーク)を買って、味噌おでんも食べました。 結局、SL・EL6本全部、この辺りで撮りました。撮影が終わって大井川・・・いや今度は埼玉県秩父へ向かいました。 富士山が綺麗だったので思わず撮影、撮影した場所の横にあった笛吹川温泉(700円)に入りました。 夕食は秩父市内にある和食のお店。いくら丼と蕎麦のセット、蕎麦の美味しいお店でした。どこで寝ようか?・・・迷った挙句、いこいの森というところへ向かう道の傍らにしました。山の上なので、不気味な程静かでした。
◎塩山駅に飾られていたお雛様◎
|
 |
|
|