梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/03/11(水) ウヤ・・・っちゃった。
 午前中は事務仕事をしていました。
 息子が帰って来てから、昼食を食べて車で出発。息子の友人を長居へ迎えに行って3人で姫路の市川鉄橋へ向かいました。
 今日は、網干工場から出てくるマイテ49+オヤ31を撮影に行ったのですが・・・ウヤ!(運行取り止め)
 そのまま、何も撮らずに帰るのも・・・と思っていたら、すぐに「はまかぜ」が来たので撮影。
 息子の友達を御着駅へ送ってから、およそ30分後にEF65牽引のチキ工臨がやって来たので、それを撮影・・・これで、少しは救われました。有料道路を姫路まで走って、何も撮れなかったらホンマに最低でした。
 帰宅途中に車内で、朝日放送「NEWSゆう」を見ました。
 うちの夫婦がニュースに出たのですが、それを見たという鉄ちゃん仲間から電話やメールが入って来ました。嫁さんにも久し振りの友達から連絡があったそうですヨ!やっぱり放送の影響はスゴイ!

◎姫路の市川鉄橋を渡る特急「はまかぜ」・・・この列車(181系)の姿を見られるのもそんなに長くない。残り少ない期間を元の国鉄色で走って欲しいというのは、鉄ちゃんみんなの願い◎

2009/03/10(火) 明日は必見!
 また、今日も撮影!朝5時過ぎに起きて出発しました。もう少し遅くても間に合うのですが、この時間に家を出ると高速料金がかなり安くなるのです。近畿道も半額やし、名神も旨く使えば通勤割引が使えるし・・・倹約・倹約。
 近江長岡付近で甲種輸送列車EF651066が黄色の近江鉄道車両(3両)を牽引してやって来るという甲種列車です。撮影地には鉄ちゃんが10数名、車を見れば関東の鉄が数名いるようです。
 ここで撮影後は、移動して瀬田川鉄橋で屋形船を入れて撮影。その後、膳所駅でもう1枚、計3枚撮れました。

 大津ICから高速を走って急いで帰宅。帰宅15分後には朝日放送のスタッフが尋ねて来ました。明夕のニュース「NEWSゆう」の取材です。
 放送局の車で寺田町のTETU-カフェへ・・・ここでジオラマで遊んでる様子を撮影した後、我が家で鉄道の玩具を並べて再度、取材です。嫁さんも出演したのですが、かなり緊張しているようでした。
 この日記を見た方は、明日のABCテレビは必見ですネ!

◎今日走った甲種輸送列車◎

2009/03/09(月) 誕生日なのに・・・
 考えてみたら、昨日までの5日(仕事で3日滞在/道中で2日通過)続けて岐阜駅前を見ています。今日から暫くはご無沙汰しそうです。
 さて、今日も朝9時頃に家を出て、サロンカー「なにわ」を撮りに行きました。岸辺には鉄ちゃんが6〜7名。「日本海」「なにわ」と撮ってから急いで帰宅して、娘を病院へ連れて行きました。
 病院は花粉症やらでえらい混雑、座るとこもありません。診察をしてもらうまで2時間程掛かりました。どうやら、娘は風邪がお腹にきているようで、もどしたりしているようです。まぁ、高熱は出ていないのでインフルエンザではないと思っていたのですが・・・薬だけで治りそうなので一安心。

 午後からは用事と買い物だけでノンビリとしました。
 
 「オーッ」と・・・今日は嫁さんの誕生日でした。
 「ゴメン」・・・ハッピーバースデイ!

◎昨日食べた「富士・はやぶさ」弁当の中身・・・ご飯のとこは富士&はやぶさ。そして、おかずは沿線の名物が入っています。◎

2009/03/08(日) 続・青春18切符
 「ムーンライトながら」は、朝5時過ぎに東京駅へ到着。
 普通列車に乗って川崎駅まで戻りました。この駅のホーム端で上り「富士・はやぶさ」を撮影する為です。すでに鉄ちゃんが3人、息子と私も急いで三脚を立てて場所取り・・・まだ6時にもなっていないのに。
 「富士・はやぶさ」が来るのは9時半過ぎ、時間と共に鉄ちゃんが増えてきました。駅員さんがやって来て、撮影に際しての諸注意、そして現在「富士・はやぶさ」は1時間遅れで運転していると教えてくれました。「えーっ!」まだ、待たなあかんのん。
 しかし、ここで心配事が・・・1時間半以上遅れたら「黒門亭」の出演に間に合いません。ドキドキしながら待ちました。列車は予定通り1時間遅れで「富士・はやぶさ」がやって来ました・・・「ホッ!」綺麗な編成写真が撮れました。
 息子はこのホームで出来た友達と一緒に武蔵野線へEF651059牽引貨物を撮りに行きました。
 私は御徒町へ、改札口に蔵之助師が迎えに来てくれています。案内をしてもらって落語協会へ行きました。落語協会2Fで開催をしている「黒門亭」へ出演させてもらいました。
 お客さんは満席、満員札止めになったそうです。「鉄ちゃん大集合」という企画、乗り物が出てくる噺をという事でしたので、私のネタは舟が出てくる「野崎詣り」。凄くノリの良いお客さんでホンマに気持ち良くやらせて頂きました。
 終演前に失礼して、東京駅へ急ぎました・・・息子がメールで待っているとの事。息子と合流して、東京駅で車内で食べる駅弁とお茶を買い込みました。「さよなら寝台特急富士・はやぶさ記念弁当」なる物もありました・・・勿論、購入。
 快速で終点の熱海。乗り換えて、乗り換えて、乗り換えて(途中、座れないことも・・・)やっと、大阪駅に着いたのは23時半過ぎ。ここで一度、改札を出ました。青春18切符5枚綴りのうち、今回、東京まで行って2枚使用。かなり交通費を倹約、息子と二人で1万円も掛かりませんでした。
 帰宅したのは0時半頃、風呂に入ってから就寝。
 「さて、一日に何時間、列車に乗ったのでしょうか?」・・・クイズやないちゅうねん!

◎東京の落語協会の表には「黒門亭」の幟◎
 

2009/03/07(土) 初めての「青春18切符」
 お昼に新大阪にあるホテルで、開催された同窓会に招いてもらいました。青春18切符を使って新大阪へ・・・私の出身校ではありませんが、同県の高校の同窓会です。
 この高校・・・私が子供の頃は、それこそ甲子園の常連高でした。私の記憶では確か、岡山の高校で春夏通じて優勝したことがあるのは、ここだけだと思います。その同窓会近畿支部の総会に呼んでもらいました。ネタは「竹の水仙」。落語の後は食事もご馳走になりました。「ありがとうございました」

 さて、4時頃に帰宅して、すぐに出発。青春18切符なので在来線に乗って名古屋駅へ・・・ホームの端には息子とその友人が場所を取って待ってくれています。きしめんを食べて、あと一週間で運行が終わる「富士・はやぶさ」が到着するのを待ちました。息子はほぼ5時間、私は2時間半待ちました。
 ホームにはロープが張られていて「富士・はやぶさ」が来る22時45分頃にはホームには100名を越える人・・・パニック!
 バルブ撮影をしようと長時間ちゃんと並んで待っていた私達・鉄道マニアはえらい迷惑・・・間際に来たほとんどが日本特有の野次馬。駅員さんが「しないでください」と言っているのにフラッシュ撮影(機関車をフラッシュ撮影すると機関士さんが目をやられるのでダメ)をしたり、ロープからはみ出して手を伸ばして携帯で写真を撮ったりと好き勝手、マナーも何もあったもんやない・・・結局、野次馬が邪魔で思うような写真は撮れませんでした。
 0系新幹線の時もそうだったので、少しは覚悟をしていましたが、夜11時前でも、こんな時の駅撮影は無理ですなぁ!・・・「あぁ、情けない」最後はこっちも開き直って、野次馬を入れて撮りました。
 撮影後は、息子の友人は最終の新幹線で帰阪。
 私達親子は「ムーンライトながら」(快速)に乗って、東京へ向かいました。全席指定席で、乗ったら指定席は満席。まさか快速が全席指定とは・・・知らなかった。乗り鉄ではないので、こういうのはあまり知りません。ドアの連結部分に新聞紙を敷いて座っていたら、車掌さんが来て「ここも指定席券が要ります」・・・ひとり510円×2を支払いました。そして快速なので、よく止まるし、ドアが開くと寒い。沼津から席が空いたので椅子に座れました。青春18切符をフルに活用して東京への旅は続く!

◎野次馬で溢れかえる名古屋駅ホームと終焉までもう少しの「富士・はやぶさ」・・・こっち側のホームにはこの倍以上の人達が居ます!◎

2009/03/06(金) 岐阜公演・3日目
 今日は生憎の雨・・・朝食を食べて、「だんだん」を見て、10時にホテルをチェックアウト。
 入り時間まで時間があるので、全員で本巣市にある道の駅へ・・・ここで苺大福を食べました・・・苺が大きくて甘酸っぱくて美味い!11時半前に北方町の会場へ入りました。番組は同じ、お客さんも雨にも関わらず200人を超える満席。えらい盛り上がりです。この3日間はホンマに楽しい舞台を務めさせてもらいました。お土産に花束と大きな苺をもらって15時半頃に会場を後にしました。少し倹約して通勤割引を旨く使って大阪へ向かいました。新大阪駅まで皆を送ってから19時半過ぎに帰宅しました。
 堺のT氏がやって来て暫し歓談。
 それから、遅い晩御飯を食べて「おやすみ」・・・ホンマにすぐに寝てしまいます。

◎お土産にもらった大きな苺◎

2009/03/05(木) 岐阜公演・2日目
 私は朝7時半にホテルで朝食。食べていたら三象師がやって来ました。
 部屋に帰って「だんだん」を見てから、一人で出発・・・樽見鉄道の撮影です。実は昨年、廃線になった三木鉄道の車両がそのまんまの姿で元気に樽見鉄道を走るのです。嬉しい!本巣駅に近いところで梅が綺麗に咲いていたので、梅と絡めて撮りました。
 撮影後はホテルへ帰って、みんなとロビーで合流。
 各務原(かかみがはら)の会場へ向かいました。2日目の番組も昨日と同じ。そして、今日もスゴい盛り上がり。お客さんは200人程、会場いっぱい。
 終演後はホテルへ帰って風呂に…それから打ち上げです。昨日と同じお店で料理(カキ味噌鍋など)を変えて食べました。
 その後、各自部屋に帰ったのですが、三象師はカラオケに行くと言ってひとりで消えて行きました。私はWBCが気になったので部屋に帰ってスポーツニュースを見ました。日本4−0中国。まぁ、勝って良かった、良かった。

◎三木鉄道から樽見鉄道へ譲渡された車両◎

2009/03/04(水) 岐阜で楽しい公演
 朝7時過ぎに起きて「だんだん」を見てから、新車で出発。エンジン音がホンマに静かです。
 天満天神繁昌亭へ着いたのは9時。
  今日の一座は、私と三象師・一輝師(太神楽)・卯三郎君の四人です。ここで待ち合わせして、いざ岐阜へ。
 仕事なので吹田からいきなり高速道路を走って関ヶ原。
 ここからはちょっと倹約して下道。新車にはナビがあるので楽チンです。会場には予定通り、ほぼ正午に着きました。
 演芸会の番組は「平林」卯三郎・「お忘れ物承り所」三象・『太神楽』一輝・「竹の水仙」梅団治・『踊り』三象、ほぼ1時間半の公演でした。お客さんも1000人位居たのでは?大ウケでかなり盛り上がったと思いますよ!
 さて、終演後は名鉄新岐阜駅近くのホテルにチェックインをして、風呂に入ってから打ち上げ。
 ホテル近くのお店で名物の手羽先や味噌味の鉄板焼を食べながら楽しいひととき。今日は運転に舞台にと・・・疲れもあってか?部屋に帰るとすぐに寝てしまいました。

◎公演会場の建物の横には何とダチョウが・・・どんな、とこやねん!◎

2009/03/03(火) 遂にその日が・・・ひな祭り
 朝5時過ぎに車で出掛けました。3が並んでからも頑張ります。8時前には近江長岡に到着。今日はEF651092(関東釜)牽引の甲種(南海8000系)輸送列車が東から下って来ます。息子は只今、試験中なので、代わりに撮って来て欲しいと頼まれました。
 まずは伊吹山バックに1発目を撮影。追い掛けて瀬田川鉄橋で2発目、最後は膳所駅手前の直線で・・・計3発撮りました。

 帰ってから車の中の物を全部出して大掃除・・・そうです!今日が8年間付き合ったこの車との最後の日なのです。何故か?寂しい気がします。
 夕方には家族で車屋さんへ・・・愛車と別れを告げて新車に乗り換えました。今度はカーナビが付いています。説明を聞いていて覚えるのにまた時間が掛かりそうだと思いました。パソコン・携帯電話・そしてカーナビと・・・覚えることばかり、落語が覚えられません。なーんちゃって!

 夕食を食べていて思い出したのですが、今日は「ひな祭り」。娘よ、ごめんね。何もしてやれませんでした。そう言えば、昨日もこんなことを言っていたなぁ。だめだ、こりゃあ!

◎伊吹山近くの田んぼには土筆が・・・「もう春ですね」◎

2009/03/02(月) 懐かしいなぁ!
 今日(きょう)は京(きょう)へ・・・仕事です。
 それも久し振り、振りの司会の仕事。確か去年は、落語会の世話人さんの娘さんが結婚するというので岐阜で結婚式の司会を一度だけやらせてもらいました。昔はミスタービンゴと言われるくらい司会の仕事ばっかりだったのですが・・・懐かしいなぁ!
 京都のホテルで某弁当屋さんのお仕事でした。昔はこういう仕事は洋装を着たのですが、今は着物でしています。何とか無事に終了したようで・・・かな?
 落語の仕事が9割以上というのは、ホンマにありがたいことです。でも、こういう仕事がたまには無いと小遣い銭に困ります。これも事実。
 久し振りだったので、ホッとしたのか?帰りはクタクタ、しかも夕方の混雑時。勿体無いですが「はるか」で天王寺まで帰りました。いやぁ、お金は掛かりましたが楽チン・楽チン。
 帰ってから、慌てて娘のお雛様を飾りました。完全に忘れていました。ホテルのロビーでお雛様を見て思い出した次第です。
 さて、独演会後も色々と大変、何かと雑用が・・・嫁さんも夕食の準備が間に合わず、近所のお店で食べることにしました・・・ということで、今日も呑んでしまいました。

◎ホテルのロビーに飾られていた立派な雛人形◎

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.