|
2009/04/17(金)
煙の無い撮影三昧!
|
|
|
近畿道(250円)から名神・北陸道(深夜割引4850円)で直江津ICまで…国道8号線を走って鯨波に到着したのは朝5時半頃。 撮影ポイントには、すでに一人、和泉ナンバーの車の人がいました。そして、私の後すぐに東京A氏が到着。結局、20名程の鉄ちゃんが集まりました。メインはEF81牽引24系寝台車(天理臨)、他に485系新潟車(団臨)、EF81貨物列車を撮影。 午後からは、信越線の関山駅付近に移動してDE15(ラッセル)訓練運転の撮影…追い掛けて3回。 その後、柿崎の栃窪温泉鷺乃湯(500円)という愛想の良いお婆ちゃんが一人でやっている温泉へ初めて行きました。昔は栄えていたんでしょうが?…古ーっいというか、崩れ掛けていて、いつまであるやら?風呂上りに冷たいお茶(缶)をもらいました。 さて、もう一度、鯨波に戻って、夕暮れの貨物列車とトワイライトEXPを撮影。 柏崎ICから高速道路に…上がってすぐのSAで「天地人青芋蕎麦セット」を食べてから新潟Pへ移動。ワンセグで暫しテレビを見てから磐越道の五百川SAで就寝。
◎初めて行った「栃窪温泉鷺乃湯」…写真でも雰囲気が分かりますか?◎
|
 |
|
|