|
2009/04/18(土)
待望のSL撮影!
|
|
|
五百川SAを4時過ぎに出て、二本松ICで下りました。柏崎ICから二本松ICまで、高速道路代が1000円…嬉しい! 金谷川付近の撮影地へ行くと東京A氏の車が止まっていました。また、会いました。ここでEF8195牽引「北斗星」を撮影したのですが、残念なことにガスが…少し暗いし、おまけに折角の景色が台無しでした。 高速道路で二本松ICから西会津ICまで(1000円)…嬉しい!上野尻駅へ行くと秩父M氏・水戸H氏・栃木K氏と知っている顔ぶれがズラリ。駅の外れの桜に蟻のように鉄ちゃんが群がっていました。私もその一人に混ぜてもらってSL「ばんえつ物語号」(C57180)を撮影、天候も真っ青な空になって良い写真が撮れました。追い掛けて喜多方で一枚撮ってから昼食は喜多方ラーメンです。駅前の丸見食堂でラーメンと鳥モツを食べてから、返しのSLも追い掛けて撮ったところで撮影してから馬下へ行きました。ここで夕暮れのSLを撮影して終了。ここには千葉O氏・水戸H氏・そして東京A氏も集まってきました。 五泉ICから高速へ上がって、富山県の小矢部SAで晩御飯、鱒寿司と蕎麦セットを食べてから小松ICまで(1000円)。 小松駅近くのホテルに到着したのは22時過ぎ。先に来ていた漫画家いわみせいじ先生と合流。先生の部屋で一緒にビールを呑んでから就寝。
◎上野尻駅の風景◎
|
 |
|
|