|
2009/04/20(月)
楽しい旅
|
|
|
夜明けと共に起床。朝食に茄子そうめんを食べてから平岩駅へ移動。ここで朝一の列車(国鉄色)を撮影してから南小谷付近へ。残念ながらガスで霞んで南アルプスが見えません。諦めて北小谷で桜を入れてキハ52(国鉄色)(横須賀色)を撮りました。 本数が少なく時間が空いたので、小谷温泉へ行くことにしました。昨夏、壱之輔君と行った露天風呂です。露天風呂の周りは、まだ雪がいっぱい残っていて、いわみ先生はかなり喜んでくれたと思います。残雪の景色も素晴らしくて、私も感動しました。 さて、大糸線へ戻って昼過ぎまで撮影。新幹線開通の為にもうすぐ無くなるという文化遺産の価値がある煉瓦造りの糸魚川車庫を撮影させてもらってから昼食…いつもの元気すし。 今日は高速道路が1000円ではないので、国道8号線を走って富山市街地手前まで行きました。ここでトワイライトEXPを撮ってから富山西ICへ…通勤割引の時間になったので高速道路を利用。敦賀ICからは湖西道路を走って、堅田の「来々亭」で晩御飯、私は好物の葱ラーメンです。京都東ICから近畿道、いわみ先生宅に到着したのは22時半頃、私は23時前に帰宅。 今回の旅で撮影した写真の編集をして寝たのは午前1時過ぎでした。
◎小谷温泉の露天風呂…私達と入れ替わりに入って来たお兄さん二人◎
|
 |
|
|