|
2009/04/05(日)
撮影と仕事の掛け持ち
|
|
|
朝4時に起きて、ひとりで出発。息子は別の撮影地へ行くので同じ車両を撮るのですが、別行動です。 今日の獲物はEF65牽引のトワイライト車両、私は6時過ぎに須磨の海岸線で撮影。狭い撮影ポイントは鉄ちゃんでいっぱい、こんな朝早くからホンマに感心します。天気はイマイチ、もう少し日差しがあるかと思っていたのですが・・・何とか撮れました。東灘でバカ停するので、さくら夙川へ移動してもう1枚。こちらにも鉄ちゃんがテンコ盛り。ホームの端を望遠レンズで見ると息子が見えました。息子はこの後、西宮でバカ停するので追い掛けているはずです。
私はここで撮影終了。急いで帰宅して、北巽へ仕事で出掛けました。咲之輔君から南巽に居ますという連絡がありました・・・北巽やちゅうねん。 今日の仕事は、落語会によく来てくれるお客さんが紹介してくれたもので、しかも豪華な昼食まで、そのお客さんにご馳走になりました。「ありがとうございました」 会場は、教恩寺という真宗のお寺、「花まつり」で落語をするという仕事です・・・「平林」咲之輔・「転失気」梅團治で、約50分程の高座でした。よく聴いてくれて、笑ってくれる素晴らしいお客さんでした。 終演後は「うを七」というお寺近くのお店で乾杯。 大池橋の「ふみ」のママも合流して、すっかり酔ってしまいました。私がコックリ・コックリと居眠りを始めたので解散。いやぁ、今日も眠たい。
◎「花まつり」で落語をした教恩寺の山門◎
|
 |
|
|