梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/04/10(金) トリとトップの一日
 少し二日酔いです。
 午後から繁昌亭へ…昼席のネタは「鬼の面」。結局、今日も入れて、平日の五日間は大入袋が出ませんでした。
 終演後に半時間程、福楽師と石松君の3人で喫茶店でワイワイ。
 JRで元町駅へ…今日は「恋雅亭〜米團治襲名記念公演」の日、風月堂の表にはお客さんが長蛇の列。
私は繁昌亭〜昼席でトリに出て、恋雅亭はトップ…面白い体験をしました。
 番組は「転失気」梅團治・「お忘れ物承り所」枝三郎・「紀州」松枝・「寝床」染丸〜中入〜「京の茶漬」南光・「くっしゃみ講釈」米團治でした。
 帰りの電車は大阪駅まで松枝師・枝三郎師と3人で、天王寺駅まで松枝師と2人で帰りました。
 とりあえず、今日は酒を抜きます。

◎風月堂の表に出ている「元町寄席・恋雅亭」の提灯◎

2009/04/09(木) 今日も・・・意識不明
 昼過ぎに家を出て阿倍野の某銀行へ…土地開発で銀行が移転していて大変。
 その為、上方落語協会誌「んなあほな」の編集会議に15分程遅刻してしました。と云っても、今号は担当誌面が無いので何の役にも立っていません。
 会議の途中で抜けて、繁昌亭へ…今日のネタは「寝床」でした。終演後は、いつものようにお客さんのお見送りをしました。
 鶴志師が誘ってくれて近所の「鳥亭」へ…生喬師と3人で約4時間程、楽しいお酒でした。
 今日もかなり酔ったので、電車はやめてタクシーで帰りました。
 家に帰った後は、全く覚えていません。

◎天王寺駅辺りの土地開発◎

2009/04/08(水) 今日も大忙し!
 朝4時半に家を出て阪和線山中渓へ・・・桜が満開です。
 「阪和ライナー」(381系国鉄色)と団臨エーデルを満開の桜と一緒に撮影。勿論、「くろしお」や103系も撮りました。
 帰宅してからパソコンで作業・・・落語会がいっぱいあるので大変・・・でも、嬉しい。
 午後から繁昌亭へ鶴志師の高座「一人酒盛り」に間に合ったので、舞台袖から勉強させてもらいました。
 私の今日のネタは「ねずみ」でした。終演後は、いつものようにお客さんのお見送りをしてからブラブラと歩いて梅田へ向かいました。気が付くとたまに行く麒麟亭の真下・・・1時間ほど寄ってチョッと一杯。
 その後、地下鉄で西中島南方へ・・・今日は福岡大学有信会「八日会」の集まりで、久し振りに参加出来ました。
 今日もまたベロベロに酔ってしまったのですが、堺へ帰るK先輩が車で送ってくれたので助かりました。

◎今席の繁昌亭の表◎

2009/04/07(火) 午後から大忙し!
 昼前に家を出て阪神尼崎へ・・・駅前はチューリップと桜が満開、綺麗です。
 「花まつり」で落語を一席。昨年に引き続いて呼んでもらいました。今年のネタは「花筏」です。
 終わって慌しく待ってもらっていたタクシーでJR尼崎へ、東西線に乗って繁昌亭へ到着。自分の出番30分前に着きました。東西線があるので、尼崎から繁昌亭は便利です。
 さて、繁昌亭〜昼席の今日のネタは「禁酒関所」でした。
 お客さんのお見送りをした後、またまた東西線で、今度は新福島へ・・・「旬夏秋冬」というよく行くお店で「東西交流落語まつり」の反省会がありました。次回に繋がると良いのですが・・・明日が早いので、反省会が終わったら、すぐに帰って寝ました。

◎桜が満開の天満宮境内◎

2009/04/06(月) 今日から繁昌亭昼席
 朝10時から繁昌亭で上方落語協会の総会がありました。
 私は少し遅れて到着。事業報告・会計報告・新人紹介などがあって11時過ぎには終わりました。今日から「天満天神繁昌亭」の昼席に1週間の出演なんですが、時間が早過ぎるのでヨドバシカメラへ・・・買い物をしてからブラブラと歩いて繁昌亭へ戻ってきました。。
 今席は劇場(松竹芸能)の楽屋を彷彿とさせるメンバーです。それに東京の喬太郎師が出演することもあってか?あちらこちらの落語会で見る落語ファンが結構来てくれていました。2階席には少し空席があるようで、残念ながら今日は大入袋が出ませんでした。
「天満天神繁昌亭〜昼席」の土・日曜日は、ほぼ満席ですが、平日は空いている日も幾日かありますので、電話で確認して是非ご来場ください。そして、今席のトリは私、今日のネタは「佐々木裁き」・・・鉄ちゃん仲間の神戸Y氏が、楽屋見舞を持って観に来てくれました。

 さて終演後は、楽屋番の喬介君と居酒屋で落語談義・・・少しのつもりが3時間程呑んでしまいヘロヘロ。電車で寝たら、また大変なことになるので、立っていたのですが・・・立ったまま寝てしまって、天王寺駅で降りるのを平野駅まで行ってしまいました。立ったまま寝られるなんて器用なもんですわ・・・まだ20時前なのに。

◎山梨で先日撮った「レトロ桃源郷号」◎

2009/04/05(日) 撮影と仕事の掛け持ち
 朝4時に起きて、ひとりで出発。息子は別の撮影地へ行くので同じ車両を撮るのですが、別行動です。
今日の獲物はEF65牽引のトワイライト車両、私は6時過ぎに須磨の海岸線で撮影。狭い撮影ポイントは鉄ちゃんでいっぱい、こんな朝早くからホンマに感心します。天気はイマイチ、もう少し日差しがあるかと思っていたのですが・・・何とか撮れました。東灘でバカ停するので、さくら夙川へ移動してもう1枚。こちらにも鉄ちゃんがテンコ盛り。ホームの端を望遠レンズで見ると息子が見えました。息子はこの後、西宮でバカ停するので追い掛けているはずです。

 私はここで撮影終了。急いで帰宅して、北巽へ仕事で出掛けました。咲之輔君から南巽に居ますという連絡がありました・・・北巽やちゅうねん。
 今日の仕事は、落語会によく来てくれるお客さんが紹介してくれたもので、しかも豪華な昼食まで、そのお客さんにご馳走になりました。「ありがとうございました」
 会場は、教恩寺という真宗のお寺、「花まつり」で落語をするという仕事です・・・「平林」咲之輔・「転失気」梅團治で、約50分程の高座でした。よく聴いてくれて、笑ってくれる素晴らしいお客さんでした。
 終演後は「うを七」というお寺近くのお店で乾杯。
 大池橋の「ふみ」のママも合流して、すっかり酔ってしまいました。私がコックリ・コックリと居眠りを始めたので解散。いやぁ、今日も眠たい。

◎「花まつり」で落語をした教恩寺の山門◎

2009/04/04(土) 仕事の掛け持ち
 帰宅してから、すぐに蒲団に入りました。
 午前中に「あすか」を撮りに行く予定だったのですが天気がイマイチなのと、さすがにシンドイので止めました。
 昼前には起きて昼食。午後からは地下鉄谷町線駒川中野の近くのお寺の落語会に出演。このお寺が林覚寺というお寺で林覚寺寄席。聞いたような?…そうです、私が上越市でやらせてもらっているのも林覚寺の「林覚寺寄席」です。雨にも関わらず、お客さんは大入満員!
 さて、番組は市楼・たま・梅團治の順番で進み、中入後は三風・仁智と続きます。私は「野崎詣り」をさせてもらってから、次の仕事があるので、すぐに失礼しました。
 電車を乗り継いで、思ったより早く着いてしまったので泉北線深井で寄り道。TETU−カフェで暫し休憩。
 18時に栂美木多駅で待ち合わせ。19時から秀寿司の座敷で落語会。こちらも満席。番組は「寄合酒」喬介・「狸の化け寺」出丸・「竹の水仙」梅團治でした。
 帰りに鳳の焼肉店で打ち上げ。出丸師の車で自宅近くまで送ってもらいました。

◎大阪の「林覚寺寄席」・・・上越市ではありません◎

2009/04/03(金) ハード・スケジュール
 朝3時に起きて熊谷駅へ・・・ここで急行「能登」をバルブ撮影。移動して特急「あけぼの」撮影で、熊谷−行田間へ・・・平日で毎日運転されている列車にも関わらず、鉄ちゃんが10名以上。
 撮影後は秩父鉄道へ・・・ここの桜(3分咲き?)はまだ早かったようです。荒川鉄橋を望めるところに桜を見つけたので、そこで撮影。追い掛けて白久駅付近・・・失敗。
 昼食は田舎の雑貨店でオニギリとハムカツ。上り撮影は、白久先の撮影地で神奈川県から来た方と知り合いになりました。また、どこかで遭えるといいなぁ。追い掛けて荒川鉄橋・・・座っていたお婆さんがSLが来たら突然動き出して目の前に・・・お婆さんの頭が入ってしまいました・・・何をすんねん。追い掛けて紫色の可愛い花を入れて3回目、寄居の陸橋から止めに撮影して計4回。これで秩父鉄道の撮影は終了。
 再び、高崎線へ戻って、今度は貨物を2本(EF81・EF64)撮影しました。
 撮影後は「四季の湯温泉」(1100円×2名・・・施設が立派な分、ちょっと高い)に入って疲れを癒しました。
 帰り道、普段なら少しでもお金をうかそうと下道を走るのですが、高速料金が安いので東松山ICから高速に上がって、軽井沢から長野、長野から岡谷、中央道に入って小牧、東名にやっと合流・・・SAやPで小刻みに休みながら走って吹田ICを出て感激。こんなに高速道路を使って料金1850円。お蔭で6時過ぎには帰宅できました。
 しかし、年齢的に体力がだんだん無くなって・・・しんどい。

◎夕日を浴びて走るパレオエキスプレス(秩父鉄道)◎

2009/04/02(木) 去年と同じ
 「道の駅掛川」を6時過ぎに出て大井川鉄道の田野口−駿河徳山間へ、ここで桜とSLの写真を撮影。沿線には鉄ちゃんがウロウロ、私達の近くにも鉄ちゃんが数名やって来ましたが、私達の横には来ませんでした?1本目の臨時急行はC108、2本目の「かわね路号」はC5644(タイ式)でした。
 撮影後は、駿河徳山桜並木に出店している「もりこ」でひとつずつだけ残っていた富士宮焼きそば・ちらし寿司を買って桜の下で昼食。スーパー「魚勇」で昼食を買い足してお腹も満足・・・ここの惣菜は安くて美味い。
 さて、上りSL列車は下泉で1本(C10)、塩郷でもう1本(C56)撮りました。
 最後はEF66貨物(東海道線)上下1本ずつ撮ってから一昨日と同じルート・・・考えたら一年前のこの時期も、この辺りを行ったり来たり、去年と同じです。
 清水のしずてつストアーで夕食のお買い物をして、甲府の国母温泉で今日も入浴・・・シャンプー・リンス・石鹸を入れた袋をどこかに忘れたようで使い捨てを買いました。
 雁坂トンネル(710円)を越えて埼玉県へ入ったすぐの道の駅で晩御飯・・・疲れもたまってきたので、そのままそこで寝る事にしました。

◎桜が咲き乱れる中をバックで走るC5644(タイ式)◎

2009/04/01(水) 息子の希望
 夜明けと共に起きて(野生動物かっちゅうねん)、ロケハン。結局、一年前にデゴイチを撮った陸橋へ行って場所取り。今日は「レトロ桃源郷号」(EF64PP旧客)が走ります。私は大井川のSLで良かったのですが、息子の希望でこの列車を撮りに来ました。
 息子の撮影仲間(大阪の子)を塩山駅へ迎えに行って、三人で撮影…SL撮影と違ってこういう列車は、若い鉄ちゃんが多いです。
 昼食はマクド。甲府−塩山間を2往復走ったのですが、追い掛けも入れて計六回撮ってから、息子の友達を山梨市駅へ送って行きました。時計を見ると間に合いそうなので、さらに追い掛けて酒折駅へ…発車シーンを撮影、これでオシマイ。
 しかし、ナビの指示通り走ると甲府市内は大渋滞、ナビを無視して私の方向感覚だけで脇道を抜けて回避…ナビは賢いときとホンマにアホなときと極端です。
 甲府市街外れのスーパーで夕食のお買い物。お風呂は身延線沿いの下部温泉(相模屋)へ初めて行ってみました。古くからありそうな、味のある温泉街です。さっぱりしたお湯で、湯冷めしません。
 途中の道の駅で車を止めて、車内で夕食…チキン照り焼き・ポテトサラダ・春雨サラダ・ひじき・納豆ご飯と健康的な食事。
 再び、車を走らせて「道の駅掛川」が今日の宿。息子はすでに横でグーグー。私も何とか日が変わる前に横になれました。

◎撮影地の陸橋にこんなものを発見◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.