梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/27 心斎橋鰻谷寄席のラスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/06/20(土) 20の日記
 朝7時半に起きて(3時間しか寝ていない)、O氏の道案内で東北本線の線路端へ向かいました。約3キロの道のり、もうすぐ線路端というところで「北斗星」が通り過ぎて行きました。マァ、朝の良い散歩、運動になりました。
 朝食を頂いてから、もう一眠り。昼過ぎに出発して会場へ…「河内ふれあい寄席」といっても大阪やのうて、栃木県の宇都宮です。お客さんは230名を超える大入!番組は「動物園」雀五郎・「質屋蔵」文我〜中入〜「禁酒関所」梅團治・「尻餅」文我でした。
 終演後、すぐに宿舎の「日光荘」に戻って打ち上げ。二次会にもう一軒行って、明日も早いので、私だけ先に休ませてもらいました…午前0時半でした。

◎会場設営をする出演者とスタッフ◎

2009/06/19(金) 運転もせず、長距離移動
 朝9時前に家を出て山科へ向かいました。ホーム端には、吹田F氏が居ました。カメラを出してみたら何と!SDカードが入っていません。フィルムの入ってないカメラ、クリープのないコーヒーです(古い)。慌てて落語会でお世話になっている龍野さんに電話して、教えてもらったジョーシンデンキへ…汗だくになって約10数分走りました。タクシーで駅へ戻って、何とかセーフ!…DD51牽引「ユウユウサロン岡山」を山科、瀬田、近江八幡と3回撮影。
 大阪へ戻って鶴橋駅に着いたのは14時半前、軽食を食べて暫し休憩。近鉄特急で雀五郎君と合流して松阪へ…文我師夫妻と合流して、文我号(車)に乗って、東へ…東京を通らずに、上信越道から北関東道の終点まで走りました(午前0時を過ぎたのでETC割引で1000円)。国道を走って、宇都宮にある王子板紙の宿舎に到着したのは午前1時半…世話人O氏と乾杯をして、少しのつもりが午前4時半まで三時間の呑み会。
明るくなってから蒲団に入りました。

◎年内で廃車という噂がある「ユウユウサロン岡山」◎

2009/06/18(木) 今日もまた、また・・・
 今日も忙しい・・・朝8時前に出発。
 元町駅へ…EF65牽引「ユウユウサロン」岡山の回送列車を撮影。西宮駅停車中に追い抜いて、塚本でもう一度。オマケに大阪駅に止まっているところも撮れました。
 家に帰ってシャワーを浴びてから昼食です。
 衣装を持って、12時半頃、再び出発。難波千日前の上方ビル3Fへ…昨日、スタートしたばかりの「徳徳寄席」(くじらの徳家)で14時に開演、残念ながらお客さんは少な目、まだ始まったばかりで浸透するまで時間が掛かるかも?。番組は「煮売り屋」咲之輔・「青菜」たま・「花筏」梅團治でした。
 終わってすぐに地下鉄で淀屋橋へ出て、京阪電車で京都へ、中書島辺りはかなり雨が降っていました。三条京阪からタクシーで府立芸術文化会館へ…文我師夫妻と合流して軽食。私はラーメンを食べました。
 会館に戻って、雀五郎君と合流。会場設営をして19時に開演、九割の入り。番組は「青菜」雀五郎・「つる」文我・「切符」梅團治・「箒屋娘」文我〜中入〜「狸賽」文我でした。
 終演後は、三条京阪まで車で送ってもらって電車に…23時半頃帰宅。鹿島神宮近くの家督屋さんが送ってくれた見事な「竹崎がに(ワタリガニ)」をツマミながらビール…嗚呼!美味い。贅沢の極み。

◎肥前鹿島、鹿島神宮参道にある家督屋さんが送ってくれた竹崎ガニ◎

2009/06/17(水) 今日もまた・・・
 正午過ぎに家を出て、日本一長い天神橋筋商店街にあるお店へ…「んなあほな」の編集委員の昼食会です。その後、会議室へ移動して9月号の編集会議がありました。
 会議が終わった後、同ビルの上にある「楽語荘」でコーヒーを飲んで、ひと休み。
 時間になったので、玉造のサンクスホールへ…文我師の「猫間川寄席」です。番組は「How to プレイボーイ」三幸・「花色木綿」染左・「片袖」文我〜中入〜「宇治の柴舟」梅團治・「坊主茶屋」文我でした。
 終演後は、会場近くのお店で打ち上げ。帰りの電車で乗り過ごしてしまいました。しかも、寝てもいないのに…何を考えとったんや?分からんわ!タクシー代が勿体無い。

◎「んなあほな」(5月号)・・・次号をお楽しみに◎

2009/06/16(火) 大忙しの一日
 朝4時半に起きてテレビの天気予報を見ると午前中は曇り、雨は降りそうになかったので、シャワーを浴びて5時にホテルを出ました。タクシーで東京駅へ…大宮行きの普通列車で東十条へ行きました。
 撮影は、EF65貨物からスタートして、「能登」「北陸」と撮影した後、少し散歩…こんなところに篠原演芸場という立派な大衆演劇の小屋がありました。またまた、線路端に戻って「あけぼの」を撮って撮影終了!東京駅8時発の新幹線で帰宅。
 午後3時半過ぎから、息子の学校で三者面談。
 帰宅して、すぐに繁昌亭へ…「めざせ!四天王の会」です。お客さんは一階席の八割というところでしょうか?
 番組は「道具屋」喬若・「代書屋」梅團治・「千両みかん」米平〜中入〜「饅頭怖い」枝光・「高津の富」鶴二です。
 打ち上げは、いつもの「稀」でうどんすき・・・イベント関係の仕事をしていて、いつも「梅満会」のお手伝いをしてくれている福大落研後輩I君とその同僚W君も参加してくれました。
 終了後、米平師と二人で早足で歩いて、何とか谷町線の最終電車に乗れました。寝過ごす事無く、0時過ぎに無事帰宅したのですが・・・途中で息子が心配して寝過ごしていないか、どうか?電話を掛けてきました。

◎東十条駅近くで偶然見付けた雰囲気のある篠原演芸場◎

2009/06/15(月) らくごの「鉄」人
 朝9時過ぎにカメラと脚立を持って家を出て西九条駅へ…ホームの端には、すでに鉄ちゃんがウヨウヨ。息子に聞いた甲種輸送(EF6557茶釡牽引)を撮影に行った訳で…ところが、オーシャンアローと重なって撮影不可能。西九条駅外れで甲種が10分ほど停車中に野田へ移動…同じく鉄ちゃんがウヨウヨ!脚立に上がって何とか撮れました。
 帰宅して、休みの娘と二人で昼食を食べてから衣装とカメラを持って新大阪駅へ、しん吉君(昨日も一緒)と合流して、新幹線で品川へ、乗り換えて新橋に到着。
 内幸町ホールで「らくごの『鉄』人」という鉄ちゃんの落語会です。お客さんは八割の入り、番組は3人の『鉄トーク』から始まって「鉄道戦国絵巻」駒次・「鉄道スナック」〜中入〜「切符」梅團治でした。東京の落語会のお客さんだけでなく、撮影仲間も大勢来てくれて…ホンマに有り難いことです。お陰様で、予想以上のお客さんで大盛会でした。でも、鉄道ファン・マニアで落語は初めてという方々と、落語ファンで鉄道の事は分からないという方々が混じり合って、少々異様でした。
打ち上げは、鉄ちゃんらしく人形町にある「キハ」というお店…店内は、まるで車内のよう。豪雨の中、鉄ちゃん仲間の東京H氏夫妻も参加してくれました。
 呑みながらアンケートを読んだのですが、私のネタで辻堂駅を言い忘れていると3名の方が記載していました…マニアは怖い!
0時になる前にお開き、近くのホテルの部屋に入るなりバタンQ。

◎人形町にある「キハ」というお店・・・鉄ちゃんには堪らないタマリ場(楽しそうな、しん吉君)◎

2009/06/14(日) 今日も滋賀のお寺へ・・・
 朝7時半に起床。
 娘は、日曜参観日なので、学校へ行きました。私は、珍しく今日も仕事なので、嫁さんが行きます。
 私は8時半に出発、今日も滋賀県のお寺で仕事です。大阪駅発9時半の新快速で近江八幡駅へ…乗り換えの時に米平・しん吉の二人と合流しました。近江鉄道で八日市駅に到着。迎えの車に乗って、落語会の会場「法泉寺」に着いたのは11時でした。私が、この落語会に出演するのは3回目になります。
 文我師夫妻が着いてから会場設営。本堂の前で屋台を出して、海老天うどん・きつねうどんを出しています。私も「きつねうどん」を頂きました。
 開演は13時、番組は「道具屋」しん吉・『立体紙芝居』米平・「転失気」梅團治〜中入〜「地獄八景・亡者の戯れ」文我でした。
 終演後はお寺で打ち上げ。滋賀県らしい食べ物も食卓に並びました。18時過ぎの近江鉄道に乗って、JRへ乗り換え。帰宅したら20時半過ぎでした。

◎滋賀県の名物「鮒寿司」・・・食べた事ありますか?まぁ、魚のチーズかな?◎

2009/06/13(土) 滋賀のお寺へ・・・
 今日は一門の先輩、一蝶師から頂いたお仕事です。
 私は、車で繁昌亭へ…正午に待ち合わせをしていた一蝶・石松・和女(三味線)と三名と合流。
 私の車に乗り込んで、滋賀県竜王町の浄土宗善正寺へ行きました。途中、大津SAで昼食を食べて、14時前に到着。
 一回目は15時からで、番組は「動物園」石松・「寿限無」梅團治・「八五郎坊主」一蝶。
 二回目まで、かなり時間があるので、ここで早い夕食…豪華な食事でした。
 二回目は20時半からで「鉄砲勇助」石松・「皿屋敷」梅團治・「手水廻し」一蝶。終演は21時半、皆さんを送っていって、帰宅したのは23時過ぎ、風呂に入ってから寝酒を呑んで寝ました。

◎一蝶師の地元に近い竜王町のお寺◎

2009/06/12(金) 九州公演の最後はやっぱり・・・
 6時半に起きてシャワーを浴びてから、久留米のホテルを7時に出発。
 八女ICから松橋ICまで高速(通勤割引1100円)。八代辺りは、福岡・佐賀よりもガソリンが7〜10円も安い!
 ガソリンを入れて鎌瀬へ…さぁ、待ちに待った「SL人吉号」の撮影です。下り列車を3回撮影して、人吉のコンビニで昼食を買いました。
 上りは、西人吉−渡から撮影スタートして鎌瀬の鉄橋…笹田商店に顔だけ出して、すぐに追い掛けて新八代駅近くで、もう一枚…これで撮影終了。
 八代ICから高速に上がって、佐波川SAで給油(福岡・佐賀と同じ値段)、福山SAで尾道ラーメンを食べて、池田ICを午前0時過ぎに出て高速代1300円(ETCはスゴイ)。阪神高速で喜連瓜破ICへ、給油を済ませて帰宅したのは1時前でした。
 シャワーを浴びて、少しだけパソコンを触って、午前2時前に寝ました。

◎「SL人吉号」の有名撮影ポイント◎

2009/06/11(木) 九州公演・7日目
 朝からコインランドリーで洗濯。10時頃にホテルを出て、長崎本線吉野ヶ里公園駅辺りにED76牽引貨物列車の撮影へ…早く着き過ぎたので「蕎麦屋まこと」に寄ってみたら、今日は定休日でした。お茶と茶菓子をご馳走になって撮影へ…時間になっても来ないのであきらめて昼食。
 34号線沿いの「大久ラーメン」、初めて行くお店ですが、美味しかったです。その駐車場で休憩してたら、貨物列車が1時間半遅れで通って行きました…最低!
 撮影地へ戻ってもう一度チャレンジ、今度は20分遅れで何とかゲット出来ました。
 撮影後は久留米に戻って、先日、落語会でお世話になった「琥珀亭」へ…アイスコーヒーを飲んでからホテルに戻りました。
 18時にM氏が迎えに来てくれて、19時からは「点心寄席」、ここは去年の秋に続いて二回目です。
 番組は「饅頭怖い」蔵之助・「皿屋敷」梅團治〜中入〜「次の御用日」蔵之助・「時うどん」梅團治でした。
 下の1階にあるラウンジで、お客さんと一時間ちょっと呑んだ後、三人で九州公演の打ち上げ…お店は「娘娘(ニャンニャン)」というちょっぴりHな、いやいや餃子専門店です。女優K・Fさんも大好きだそうです。親指程の大きさで美味しい!水餃子と焼き餃子、特に焼き餃子は表面がパリパリ、しかも油を使っていないので、たくさん食べられます。楽しい女将さんで閉店時間を過ぎても居させてくれました。
 これで九州公演は全て終わり。嗚呼、疲れた…でも、楽しい!

◎餃子専門店「娘娘」◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.