|
2009/07/12(日)
須磨寺落語会は大盛況!
|
|
|
天気予報は大ハズレで快晴・・・暑い! 朝9時前に家族揃って家を出て、梅田のヨドバシカメラへ・・・予約していた「ドラクエ」を買いに行きました。 それから阪神梅田駅へ・・・ここで、鶴二師、生喬師、生寿君と合流して須磨寺に向かいました。いつものように水汲み場の向かいにある「来音」で昼食。12時過ぎに落語会場の青葉殿に到着。すでにお客さんが数名来られていました。 前回はインフルエンザで200名、今回は何ともう少しで400名という大盛況。生喬師が出るので盛況?(オヤジギャグ) 番組は「犬の目」生寿・「時うどん」梅團治・「くっしゃみ講釈」米團治〜中入〜「笠碁」生喬・「舟弁慶」鶴二でした。 お客さんに楽屋見舞を頂いたり、すっかり大きくなった「須磨寺落語会」です。こんな日が来るなんて・・・思ってもいませんでした。 終演後は、いつもの「ふうふう」で打ち上げです。気分が良かった所為もあって、またまた呑みすぎ。ほとんど意識不明状態で帰宅しました。ひとりだったら多分帰れなかったと思います。
◎「ふうふう」での打ち上げ◎
|
 |
|
|