|
2009/07/19(日)
近場の撮影が続く
|
|
|
朝6時過ぎに車で息子と出発・・・朝食は、安富SA「冷しささめぶっかけ(温玉入り)」(580円)…細うどんでコシがあって、きんぴらごぼうものっていて美味い!佐用ICで下りて播磨徳久駅と三日月駅間の線路端にある向日葵畑へ・・・少し遅かったようで頭が垂れ下がっています。でも、何とかギリギリ間に合ったかな?という感じ。今日は「南光ひまわり号」(キハ40が2両のうち、1両「はばたん」列車)が走ります。 1本目と2本目は同じところで向日葵を入れて、3本目は播磨徳久の築堤をサイドから撮影。佐用駅の側線で停車中の「南光ひまわり号」を撮ってから昼食・・・佐用町にある「まこと屋」というラーメン屋・・・名前が気に入りました。 佐用から上月へ回送されるのを鉄橋で撮ってから、播磨徳久の先へ移動してまた撮影、追い抜いて千本辺りで更に撮影、またまた追い抜いて太市辺りで撮影。姫路から回送で帰ってくるのを余部鉄橋で撮って「南光ひまわり号」の撮影は終了・・・あぁ、面白かった! ついでに山陽本線の市川橋梁へ移動して583系と181系の金光臨を撮ってから帰宅・・・いやぁ、今日も一日中、楽しかった。
◎佐用町では、この季節、向日葵が綺麗・・・播磨徳久駅近くの向日葵畑◎
|
 |
|
|