|
2009/07/03(金)
講師やないのん?
|
|
|
朝から用事で、自宅近くをおよそ一時間歩き廻りました。 運動をすると昼食が美味い!夕食の食材を嫁さんと買いに行ってから、暫くすると春雨夫妻がやって来ました。 今日は大阪市立大学の講義の日です。そして、師匠春團治が実演で出演する日。 我が家の鳴り物を春雨夫妻と教室の舞台袖に運びました。会場がある建物の裏には、咲之輔君が待ってくれていました。 そして、教室(会場)横の仮設の楽屋には、すでに講師の春之輔師が来て控えています。それから、私は車で師匠を迎えに行きました。教室には学生さんと一般受講者で400名余り。 講義内容は、まず春雨師が出て、今日の落語の解説。そして実演…「豆狸」春之輔・「野崎詣り」春團治です。最後に春之輔師が出て前回の講義の生徒さんの感想文を紹介しました。 あぁ、私ですか?今回、私は師匠春團治の送り迎えと鳴り物の運搬係で、生徒さんの前に顔を出すことはありませんでした。いわゆる、アッシー君でした。 師匠をお送りしてから、帰宅。 夕食は、我が家特製「テッチャン鍋」…娘のリクエストです。嗚呼!ビールによく合う。美味い!
◎先日撮影した紀勢線貨物列車◎
|
 |
|
|