梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/09/20(日) 待ちに待った日
 深夜3時頃に津和野にある道の駅「なごみの里」に到着して仮眠。夜明けに起きて、午後に走る上りSL列車の撮影場所に三脚を立てに行きました。
 それから、徳佐に向かって、広島N氏に会いました。
 下りのSLは定番の徳佐S字カーブに…6時半過ぎですが、三脚がいっぱい。何とか隙間に立てられました。因みにSLが来るのは12時半前です。
 何故、こんなに鉄ちゃんが多いかというと、いつものSLやまぐち号と違って、ジョイフルトレイン「ユウユウサロン岡山」をC571+C56160の重連で牽引するからで…全国から鉄ちゃんが来ています。私が待ちに待った日、息子はラッキー?にも来られました。
 普通列車でやって来た息子の友達が合流して、行動を共にする事に…一発目は思っていたよりも、もめ事や罵声も無く、楽しい撮影でした。
 急いで、朝に三脚を立てた撮影場所へ…すでに近くには車を置く場所がありません。私は以前、この集落で落語会をやらせてもらったことがあるので、この辺りに知り合いがいます。頼んで、撮影場所にほど近い民家へ止めさせてもらいました。「ありがとうございます」・・・撮影場所は広いのですが、駐車場に困ります。津和野町が旧小学校跡を駐車場として開放してくれてはいるのですが、撮影場所から1キロと遠いのが難点です。
 今日の撮影の方はというと、2枚ともバッチリでした。撮影後は、明日の上り列車の撮影場所の確保に…すでにパニックになっていました。
 堺T氏・門真K氏・神戸Y氏・関ヶ原F氏が会いに来てくれました。皆さんは人混みを避けて撮影しています。
 スーパーで買い物をしてから、「なごみの里」で温泉に入りました。風呂もいっぱい。宿泊と夕食会はブルーベリー小屋、メンバーはうちの親子、息子の友人、広島N氏、千葉O氏の五人で夕食会。22時過ぎに寝ました。

◎山口線では有名な徳佐のS字カーブ・・・「SLやまぐちゆゆう号」◎

2009/09/19(土) 梅團治大移動
 朝5時過ぎに起きて、金沢駅5時半発の電車で倶利伽羅駅のホームの端へ…他に鉄ちゃんが二人。「日本海」「北陸」「能登」を撮影して、7時前にはホテルに帰りました。
 シャワーを浴びてから朝食です。
 部屋に戻って窓から外を見ると、何と金沢駅から富山方面へ向かう列車が撮影出来るではありませんか!「ラッキー」…待ち合わせ時間まで、部屋で撮影を楽しみました。
 ホテルと駅の間に今日の会場がありました。イベントの中での落語、40分高座が三回…一回目「時うどん」、二回目「佐々木裁き」、三回目「皿屋敷」、どの回もよく聴いてくれるお客さんでした。
 終演後は、すぐにサンダーバードで帰阪…ところが強風の為、湖西線が通られず米原廻り、更に前を走る電車内で迷惑行為があったとかで、結局40分以上遅れたんですが、鉄ちゃんの私は少し嬉しかったんですが、やっぱりしんどかったです。
 帰宅して、急いで旅の準備。
 今晩から山口へ向かいます。金沢から帰ってきて、今度は山口。よう頑張りますわ。

◎倶利伽羅駅で撮った寝台特急「北陸」◎

2009/09/18(金) バタバタの一日
 朝10時頃に堺のコーナンへ行って、お買得品の脚立を買いました。
 帰ってきてボーッとしてると恭瓶師から11時過ぎに電話が…今日の「上方落語 福岡県人会」でやる「博多にわか」の打ち合わせが11時からだったんですが…12時とスケジュール帳に記入していました。
 慌てて繁昌亭へ、一時間の遅刻…14時までリハーサル。因みに三四郎君は、私より遅れて来ました。
 時間が余ったので、近場でやっていた噺家麻雀倶楽部に合流…2卓囲んでいたのですが、半チャンだけ、やらせてもらいました。麻雀パイを握るのは何年ぶりでしょうか?結果は少しだけ負けてしまいましたが…しかも、時間が空いていたのではなく、嫁さんに頼まれていた用事を忘れていただけ、あぁ、情けない。
 18時半からは繁昌亭で「上方落語 福岡県人会」。番組は「鉄砲勇介」そうば・「押し売り」団四郎・「阿弥陀池」三四郎・「一人酒盛」梅團治〜中入〜『博多にわか』メンバー全員・「花色木綿」風喬・「宮戸川〜博多編」恭瓶。お客さんは前回より少し増えました。
 私は『博多にわか』終わりで飛び出し大阪駅へ…最終のサンダーバードで金沢へ向かいました。明日の仕事は、明日の始発では間に合いません。今晩は金沢駅近くのホテルで宿泊。
23時半過ぎに到着。色んなことがあった一日でした。
「おやすみなさい」

◎「博多にわか」をするときのお面◎

2009/09/17(木) 今日も京都
 昼前に出て、電車で上新庄へ向かいました。
 動物園前から堺筋線に乗るはずが…真っ昼間なのに寝過ごして、気が付いたらその次の大国町でした。その為、集合時間に5分遅刻してしまいました。
 今日は「上新庄えきまえ寄席」の寄り合いで、珍しく全員が揃いました。来年の当番月が決定…私は、例年通り6月の当番です。寄り合いが終わってガストで昼食。
 昼食後、時間が中途半端だったので一旦帰宅しました。家が一番落ち着きます。
 20分程家に居てまた出発。昨日に引き続いて京都へ向かいました。京阪電車で出町柳駅へ、乗り換えて叡山電鉄で修学院へ、19時から「山端寄席」の始まりです。番組は「天狗刺し」雀太・「親分の謝罪」遊方・「たいこ腹」丈二(東京)・「佐々木裁き」梅團治。自治会館は100人を超えるお客さんで賑わいました。
 終演後は会場で打ち上げ。お寿司をツマミながらビールを頂きました。
 丈二師は夜行バスで帰京、残りの3人は叡山電鉄で出町柳駅へ、最終の京阪特急で京橋駅。ここで雀太君とお別れ。遊方師とJRで天王寺へ、ここからひとり。何事も無くすんなり帰宅。
 まぁ、こんな日があっても良かろうや・・・明日は「上方落語 福岡県人会」です。「博多にわか」覚えんばいかん!

◎前回「山端寄席」に出演して以来、乗っていなかった叡山電鉄◎

2009/09/16(水) テレビ出演!
 午前中に上方落語協会へ寄って新しい落語グッズ(タオル・カレンダー・機関誌)を取りに行きました。車に積んで、あっちこっちの落語会に持って行って販売させてもらいます。
 帰宅してビデオに録画をしていた関西テレビ「よ〜いドン」を見ました。「龍野落し語の会」をやってくれている「リカーコレクション龍野」の龍野さんご一家が出演、受賞シーンは放映されませんでしたが「となりの人間国宝」に指定されて・・・私やのうてゴメンね。今日、その「龍野落し語の会」があります。
 16時過ぎに家を出て京橋から京阪電車に乗って三条へ、乗り換えて地下鉄で山科に到着。とま都君と合流して龍野へ行きました。春蝶師が次の仕事に間に合わないということで、番組は「ご先祖様」春蝶・「米揚げ笊」とま都・「佐々木裁き」梅團治と順番を変更しました。
 終演後の打ち上げは、春蝶師もいないし、とま都君はまだ修行中なので帰ったし・・・噺家は私、ひとりだけ。この落語会が始まってから初めてのことです。
 一人だと帰りの電車が不安です。ウツラウツラと居眠りが始まって・・・何とか運良く目が覚めて、無事に帰宅。

◎「となりの人間国宝」になった龍野さん◎

2009/09/15(火) 繁昌亭3周年の日は、故郷で・・・
 息子に情報を教えてもらって、朝8時前に電車で出発・・・沿線の撮影地には鉄ちゃんがチラホラと居ます。
 私は神戸の元町駅へ・・・ここで上りEF65貨物列車を撮影、広島で開催される「貨物フェスティバル」のヘッドマークを付けてやって来ました。今年は寝台特急「出雲」のヘッドマークがデザインされています。
 すぐ後にやって来る下りEF65貨物列車もオマケに撮ってから昼前に帰宅すると、博多からFAXが届いていました。福大落研I先輩からのメールで、毎回「博多にわか」の台本の手直しをしてもらっています。それをパソコンで打ち直してメンバーにFAX・・・当日が楽しみです。
 午後3時前には、車で待ち合わせをしている繁昌亭へ・・・忘れていたのですが、今日は繁昌亭の3周年記念特別興行の日。舞台の裏には三枝会長をはじめ、現在の上方落語界を代表する方々がズラーリ。そして師匠春團治が楽屋に・・・慌ててご挨拶に・・・でも3時出発なので、すぐに失礼して腹話術の千田やすし師・松五君・勝さん(三味線)と合流。車で故郷の倉敷へ向かいました。21時から繁昌亭3周年記念の宴席があるのですが、残念ながら出席できません。
 さて今日の仕事は、毎年この時期に、社内の会議室で開催してくれているという落語会。キッカケはここに務めている同級生からの依頼、ありがたいことです。
 開演は18時45分、番組は「天狗刺し」松五・「時うどん」梅團治・『腹話術』千田やすし・「一人酒盛」梅團治でした。
 終演後は、いつものように早島ICまで同級生に先導してもらってから高速へ、勝さんを須磨へ送って大阪駅へ。ここでみんなと別れて帰宅したのは午前0時前でした。

◎3周年を迎えた「天満天神繁昌亭」の表◎

2009/09/14(月) 家の中で・・・
 今日は家で作業。
 午前中は名ビラ(めくり)書きです。明日の仕事で使う名ビラを書きました。時間があるときは、なるべく自分で買くようにしています。
 午後からは12月と1月に開催する落語会のチラシの手配。ボチボチやらないと間に合いません。年末年始は自主公演が続くので大変です。ネタも・・・ですが、それに集中できないくらいすることがイッパイ。
 そして今日、毎月購読している「鉄道ダイヤ情報」が届きました。息子と二人で食い入るように見て、撮影可能な列車をスケジュール表に書き込みました。

◎先日行った初秋の大井川鉄道◎

2009/09/13(日) もう何年になるのやら・・・
 朝7時半には目が覚めました。
 パソコンで日記の記入と写真の編集をしました。
 9時半には息子以外の3人で出発。車で加古川へ向かいました。道路はガラガラ。予定より早く着いたのでホームセンターでお買い物をしました。
 加古川駅前の篠原地区の敬老会です。この敬老会へ行かせてもらうようになって、もう何年になるでしょうか?息子も小学校3年生の時から中学校3年生までしゃべらせてもらいました。初めの頃は、飲食後ということもあって、私語や食事で満足に聞いてもらえなかったように記憶しています。
 今も変わらず飲食後なんですが、ホンマに気持ち良く噺をさせてもらっています。今はどこへ呼ばれても基本として食事前にさせてもらっているんですが、継続は力なりですなぁ!ここは大丈夫です。ビンゴゲームが終わった一番最後に高座へ上がって「一人酒盛」をやらせてもらいました。
 しかし、集まっているお年寄りが町内の方なので、ズーッと同じ顔ぶれ・・・私の町内会のようなもんですわ。
 弁当やお茶や飲物といっぱい頂いて、午後1時頃に公民館を出ました。
 須磨寺へ寄って10月18日(日)開催の「須磨寺落語会」のポスター貼り。今回も大勢お客さんが来てくれたら良いなぁ!
 息子は鉄道写真の撮影へ出掛けて、検測車や貨物列車を撮ってきたようです。

◎敬老会が開催される公民館1Fにある小さなお堂◎

2009/09/12(土) 関東で充実した一日
 コンビニで朝食。すぐ横を久留里線が走っています。天候は曇り。今にも雨が降ってきそうで暗い。一番列車は暗くて×。
 何とか二番列車から撮れましたが、お目当ての国鉄色がやって来たのは仕事へ行かなければいけない寸前。しかも、先頭ではありません。時間ギリギリで撮った列車は、次は久留里から折り返すので国鉄色が先頭で来ることが分かっていながらタイムアウト。涙を堪えて・・・しかし不思議。今春、小湊鉄道へ来た時、久留里線へ寄ったのに一枚も写真を撮らなかったなんて。まぁ、ラッキーだったのは撮影が終わってからすぐに雨が降り始めました。
 高速を走って船橋へ。ここで11時から団地の敬老会のお仕事を頂いています。10時前に着いて会場設営して11時から本番。集会場に集まった人は40数名で満席状態・・・落語は「時うどん」と「竹の水仙」。終演後、みなさんと一緒に昼食をご馳走になってから、御徒町の黒門亭へ地下鉄で行きました。
 15時開演の部で前座は志ん坊君、そして扇生師、小満ん師と続いて中入。・・・で、私がトリを務めさせてもらいました。ネタは「八五郎坊主」、満員のお客さんでした。そして、蔵之助師も顔を見せてくれました。
 車を止めさせてもらっている船橋まで地下鉄で戻って、夕食のお弁当までもらって出発。原木ICから高速を走って東京へ・・・首都高は渋滞。東名に入るまで1時間半以上も掛かりました。しかも横浜辺りは豪雨。前がよく見えないほどです。慎重に運転したので少し疲れました。箱根の関所?を越えて静岡へ入ると雨も小降り。
 豊田ICから伊勢湾岸道。そして初めて新名神を走って草津から京都、吹田。吹田から近畿道で帰宅したのは午前1時前。いやぁ、疲れました・・・でも、楽しい充実した一日でした。

◎久留里線を走るキハ30・・・後部が国鉄色◎

2009/09/11(金) 東の旅
 朝5時に起きて車で出発。西名阪〜伊勢湾岸道〜東名高速へ…浜名湖SAでうなぎドッグ(400円)なるものとカレーパンを買って朝食。普通はパンとコーヒーなんですが、うなぎドッグはお茶が合います。カレーパンは安くて絶品。
 大井川鉄道の金谷駅に着いて、売店のオバチャンで、馴染みのSさんにご挨拶。昼食の大井川ふるさと弁当+川根茶(ペットボトル)で1050円を買いました…美味しい!ですヨ。
 季節の花を求めて沿線を走りました。途中、落語会でお世話になっている中川根の文化堂さんに立ち寄ってご挨拶。撮影は田野口駅に決定、コスモスが七部咲きです。今日はSLが上下併せて4本走るのですが、前を向いてくるのは1本だけ。一昨日の「999号」が上下前向きで走った為の要らないお土産です。まぁ、普段は1本が2本あるだけでもラッキーなんですが・・・
 今日の牽引機は、C11190(上下バック運転)、C11227(下りのみ前向き)でした。上りは千頭、崎平で撮って、落語会でお世話になった野風増さんへ・・・奥さんと暫しおしゃべり。
 お気に入りの接阻峡温泉に入ってから、元・小田温泉M氏に電話を入れてみました。駿河徳山の魚勇(スーパー)で夕食を買って・・・ここのスーパーの寿司や惣菜が美味しいんです。
 国道1号線を走って、いつものガソリンスタンドで給油してから静岡ICへ・・・東名高速の富士川SAで夕食を食べて仮眠。再び走って午前0時を廻ってから(ETC割引)横浜町田ICで下りて、アクアラインで房総半島へ・・・久留里線沿線のコンビニに着いたのは午前2時前。「おやすみなさい」

◎浜名湖SAで食べた「うなぎドッグ」400円也◎

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.