|
2010/10/18(月)
本州と九州を行ったり、来たり、帰ったり?
|
|
|
ホテルを朝6時過ぎに出発。九州を出て、山口県防府駅近くの佐波川鉄橋へ行きました。勿論、一人です。「あすか」の返却回送の撮影…私以外にもう一人だけです。 撮影後は国道を西へ走りました。途中、七福屋埴生店でお気に入りの、ごぼう天うどんを食べました。小月ICからは高速で八幡ICまで…また九州に戻って来ました。本州と九州を行ったり、来たりです。 遠賀川駅近くの踏切の側に車を止めて貨物列車を撮影…EF81304銀釜が来ました。ラッキー! 宮若ICから須恵スマート出口まで高速…15時半過ぎには「すえガーデン」に到着。蔵之助師は神埼T氏のお兄さんに車で送ってもらって一足先に着いていました。 会場設営をして一休み…開演は18時半。お客さんは今日は少な目、でも7割の入り。 番組は「子ほめ」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助〜中入〜「皿屋敷」梅團治・「だくだく」蔵之助でした。 終演後は美味しい創作料理を頂いてから21時過ぎに私一人だけ失礼しました。蔵之助師は久留米M氏に博多のホテルまで送ってもらうことに・・・これで秋の九州公演は全て終わり、来年の春から初夏の公演までお休みです。 須恵スマートICから高速に上がって22時には本州に渡っていました。山口県の佐波川SAで15分ほど仮眠。 小谷SAで給油をして、次に寝たのは岡山と兵庫の県境にある福石P・・・ここで30分ほど仮眠。 続いて三木SAで一時間ほど仮眠して、自宅に着いたのは朝5時半頃でした。「おやすみ」。
◎「すえガーデン」の庭から落語会の会場を撮影◎
|
 |
|
|