梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/11/13(土) やっぱり、ええなぁ!
 薄暗い朝6時に下松SAを出発…まだ助手席で扇平師は寝ています。
 徳山西ICで下りて、いつもの会員になっている安いGSで給油。
 宮野駅近くのコンビニで朝食を食べていたら、扇平師が目を覚まし、門真K氏とバッタリ!
 津和野行きのSLは、広島N氏と一緒に長門峡で撮影。K氏も100mほど離れたところにいます…昨日から来ているN氏の話では、今、この辺りの紅葉が、沿線で一番綺麗だそうです。
 SLが停車中に追い抜いて鍋倉でもう一枚撮れました。昼食はこの秋の落語公演のお決まり…ちょっと贅沢をして「松茸うどん」です。
 新山口行きのSLは、津和野の円山公園で秋を感じさせる一枚…追い抜いて、徳佐を出たところでススキを入れてもう1枚撮ったところで本日の撮影は終了・・・私の写真の撮り方は昔とかなり変わったのですが、でもやっぱり、山口線の貴婦人はえぇなぁ!
 津和野の「なごみの里」で嫁さんに頼まれていた買い物をして柿木村へ向かいました。
 落語会の会場は「はとの湯」。世話人M氏がほとんど一人で舞台作りをしていました。
 私は夕食を頂いて、温泉に入ってと…ノンビリさせてもらいました。扇平師は疲れが出たのか?温泉にも入らずに楽屋で横になってウトウト。
 ズーッと先までSLを追い掛けていたK氏も合流して客席へ…開演は19時で「替り目」扇平・「餅屋問答」梅團治〜中入〜「閑所板」扇平・「竹の水仙」梅團治…お客さんは50人ほどで、落語会に来た事のある方々、リピーターがほとんどでした。
 終演後、後片付けをして扇平師は、お客さんで来てくれていた津和野のブルーベリー小屋(うちの親子がよく泊めてもらっている)の管理人Nさんに車に乗せてもらって津和野駅へ…夜行バスで大阪へ帰って行きました。
 私とK氏は宿泊先のエコビへ…ここでは今月末まで、うちの親子の写真展をやってくれています。展示している写真にサインをして廻りました。この写真は展示会が終わったら抽選で会場に来てくれたお客さんにプレゼントします。
 サインをした後、ビールを呑みながら世話人M氏も加わって雑談。23時を廻ってから蒲団に入りました。

◎柿木村のエコビで開催されている「梅團治親子の鉄道写真展」・・・応募箱の中に欲しいと思った写真があったら番号を書いて投票します(問い合わせ:エコビレッジかきのきむら0856−79−8084)◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.