|
2010/11/21(日)
充実した一日
|
|
|
息子と二人、朝5時過ぎに家を出て車で西へ・・・岡山県の山陽ICで下りて、JR津山線の玉柏―牧山間へ到着したのは、7時半頃。 今日は、津山線(岡山―津山間)で「ありがとうキハ28・58」サヨナラ運転があります。 列車が来るのは10時過ぎなのに・・・私達親子は5番目。たこ焼き屋の向かいにある撮影ポイントは、キハが来る頃には30人を軽く超えていました。 撮影後は、急いで神戸の生田文化会館へ向かいました。意外と車も空いていたので、入り時間の13時の一時間前に到着・・・楽々間に合いました。 14時から「いくた寄席〜梅團治・春蝶二人会」が始まって「ふぐ鍋」ちゅん助・「餅屋問答」梅團治・「紙入れ」春蝶〜中入〜「昭和任侠伝」春蝶・「佐々木裁き」梅團治・・・200名ほどのお客さんです。 春蝶師は次の仕事へ・・・私は息子と一緒に打ち上げに連れて行ってもらいました。高砂部屋「神の山」という、ちゃんこ鍋店・・・美味しいので食べ過ぎてお腹パンパン・・・苦しい!今は息子さんが同じ神の山の四股名で相撲(幕下)を取っているそうです。 車なのでアルコール抜きだったので、かえってたくさん食べられたかも? 帰宅したのは20時過ぎ・・・お風呂に入って「ハリーポッター」を観てから寝ました。「むっちゃ、眠たいわ」でも、充実した一日でした。
◎もうすぐ冬なのに、撮影地の向かいにあった「たこ焼き屋」の裏手に咲いていた桜◎
|
 |
|
|