|
2010/11/28(日)
活気のある落語会
|
|
|
早朝から息子は堺T氏と一緒に「SL北びわこ号」とラッセル車の試運転の撮影に出掛けたようで、目が覚めたらすでに居ませんでした。 9時半頃に家族3人で出掛けました。阪神電車の梅田駅に10時半頃に集合して生ジュースを飲んでから須磨へ向かいました。 「来音」で昼食を食べてから楽屋入り。 「須磨寺落語会」のお客さんは、今回も大入りで300人弱・・・ホンマに活気のある落語会です。番組は「十徳」飛梅・「寝床」鶴二・「佐々木裁き」梅團治〜「らくだ」松枝でした。 終演後はいつものお好み焼き「ふうふう」で打ち上げ・・・ワインを呑んで良い気持ち。帰りの電車でもウトウト。 帰宅したらすぐに寝てしまいました。稽古せんと・・・ホンマにすぐに寝てばっかりやんか。
◎須磨寺も紅葉真っ盛り◎
|
 |
|
|