|
2010/11/29(月)
鉄道も冬支度
|
|
|
朝5時半に起きて車で出掛けました。 西名阪道(400円×2)の柘植から日野を通って、八日市ICから米原IC(割引500円)へ…近江長岡近くの撮影ポイントへ行きました。今日も大垣―米原間でラッセル車の試運転があります。鉄道も冬支度が始まりました。 それにしても、平日にも関わらず伊吹山をバックに入れて撮れるポイントには20名を超える鉄ちゃんが居ました。 醒ヶ井停車中に追い抜いてその先で2枚目。 大垣へ戻るラッセル車を3回。往復で計5回も撮れました。 16時前にもう一度走るのですが、天候が少し悪くなってきたので、醒ヶ井駅に隣接している「水の駅」でお買い物をしてから、帰る事に・・・途中、湖東三山西明寺の横を通ったら観光バスが何台も止まっていてすごい観光客。紅葉が真っ赤で綺麗でしたよ。 昼食は愛東の道の駅の近くにある前々から気になっていた蕎麦屋「白河」で・・・贅沢をして、お昼セット(1500円)を食べました。田舎そば・小海老かき揚げ天婦羅・揚げ出し豆腐・おこわのセット。ひとりで食べるのは勿体無いです。手作りのポン酢を売っていたのでお土産に買って帰りました。 日野の「しまむら」で娘の靴下、西名阪の天理Pでメロンパンを買ってから帰宅しました。 久し振りにお酒を抜いたのですが、やっぱり早く寝てしまいました。芸人には珍しく、夜に弱く朝に強い身体になってしまったようです。
◎前々から気になっていたのですが、今日初めて行った蕎麦処「白河」◎
|
 |
|
|