梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/11/20(土) 運転が仕事
 今日は繁昌亭昼席の出演をお断りして岐阜の「らくご歴博亭」へ行きました・・・と云っても、落語の出番はありません。
 朝はいつものように「てっぱん」を3回見たんですけど、ともさかりえ(冬美役)さんの乗ったチンチン電車の車番が168から161に途中で変わりました。色は一緒やけど可笑しいなぁ!
 さて、連ドラが終わってから車で繁昌亭へ・・・車には鳴物を積んでいます。春雨師夫妻・文華師・華紋君の4人も乗ってもらって岐阜の歴史博物館へ行きました。冒頭に記載した通り、出演者と鳴物の運搬、これが今日の私の仕事です。
 往路はいきなり吹田から大渋滞・・・繁昌亭を9時20分頃に出て会場に13時頃に到着。所要時間は3時間40分でした。
 今日の「らくご歴博亭」のタイトルは「京都の風景」で、番組は「はてなの茶碗」文華・「愛宕山」春雨・・・お客さんは180名ほど、毎月やっていた頃は会場に入りきれずに溢れていたのですが、少し空席がありました。
 鳴物は、三味線がまなみさん、華紋君には太鼓のお手伝いをしてもらいました。
 復路はほとんど渋滞が無かったので、春雨師夫妻と華紋君を新大阪で、文華師を東住吉区で降ろして帰宅して往路と同じ3時間40分でした。
 帰宅してから、福大落研M先輩にもらった金券があるので、家族で堺のリンガーハットへ行きました。夕食は野菜たっぷりチャンポンと餃子、もうお腹パンパンです。
 まさか、車の運転が仕事になるとは・・・

 夜「スマステ」を見ていると「道の駅ベスト10」というのがあって「川場田園プラザ」(群馬)がベスト1に輝きました。ここはお世話になっているSLホテルに隣接している道の駅で、SL(デゴイチ)も映りました。今年の夏に行ったばかり・・・知っているところが映ると嬉いなぁ!ここの地ビールとヨーグルトが美味しいですよ。

◎「らくご歴博亭」の入口◎

2010/11/19(金) 大失敗(アホです)
 朝はみとろ荘で「てっぱん」を見てから朝食・・・9時頃にみとろ荘を出て自宅へ向かいました。
 住之江ICを出て粉浜にある印刷屋に向かう途中(10時50分頃)に携帯に電話が鳴って・・・松竹芸能のマネージャーからです。「間も無く記者会見の時間ですが、今どこですか?」・・・えらいこっちゃ!完全に忘れていました。
 実は今日、「『鉄』の世界」の記者会見の日。
 Uターンして阪神高速に上がり直して、難波にある会社へ向かいました。難波に着いて壱之輔師と笑助君と別れて会社に到着したのは11時15分。急いで着物に着替えて、しん吉師が一人でやってくれていた記者会見に途中参加・・・ホンマ、最低・アホですわ!
 しかし、最近は健忘症のようにホンマに物忘れが酷い。まるで「八五郎坊主」の八五郎みたいですわ。歳の所為でしょうか?情けない。
 記者会見が終わって車で、しん吉師と一緒に繁昌亭へ行きました。私は明日、明後日は休演になるので今日が楽日・・・ネタは「花筏」でした。
 お客さんのお見送りをしてからすぐに出ました・・・途中、今度こそ印刷屋に寄って「花菱の会」のチラシを受け取ってから帰宅。
 お風呂に入って夕食・・・今日は餃子。娘が作って連れました。お腹いっぱい食べたので眠たい。早よ、寝よ。

◎繁昌亭の木戸の横手にある出番表◎

2010/11/18(木) 疲れが出たのかなぁ?
 朝4時半に車で家を出て近江中庄辺りへ行きました。一昨日と同じ583系ですが、撮影場所は前回と違う俯瞰場所に…逆光の朝陽が強くて失敗。陽が差しているのに雨も降っているので、安曇川辺りには綺麗な虹が出ていました。
 追い抜いてもう一枚、そしてEF81貨物列車、「日本海」「雷鳥」と一昨日と同じパターン。
 急いで帰宅して昼食…嫁さんがオムライスを作ってくれました。
 車で繁昌亭へ…今日は出番を中入前にしてもらっています。ネタは「寝床」。楽屋では大入袋が配られました。
 繁昌亭へ壱之輔師と笑助師に来てもらって、14時半頃に3人で出発。
 須磨寺青葉殿に28日の落語会の時に配るチラシを持って行ってから、加古川温泉みとろ荘へ。三味線の勝さんは自宅からマイカーでやって来ました。
 18時半の開演でお客さんは30数名・・・三人のトークの後、「書き割り盗人」笑助・「真田小僧」壱之輔・「持参金」梅團治。宿泊する部屋とは別の部屋で寄せ鍋を頂いてから宿泊する部屋に戻りました。
 温泉に入ってから部屋でビールを呑んだんですが、眠たくなってきたので先に寝かせてもらいました。夜中、寒くて目が覚めたら掛け布団の上に寝ていました。やっぱり掛け布団の下に寝んとアキマヘンわ。よっぽど、疲れてたんでしょうなぁ。

◎宿泊した「みとろ荘」の部屋で・・・笑助君(左)と壱之輔師◎

2010/11/17(水) 昼席初出演のお祝い
 いつものように「てっぱん」を見ながら朝食を食べて一日が始まりました。
 嫁さんは義母と一緒に息子の合格祈願へ行きました。
 私は昼食を食べてから繁昌亭へ向かいました。私のネタは「餅屋問答」。そして今席、三日目にして初めて楽屋では大入袋が配られました。やっぱりあると嬉しいものですなぁ。
 お客さんのお見送りをしたあと、昼席に初めて出番をもらった咲之輔君を連れて食事会・・・初出演のお祝いです。
 近所まで帰って来て、もう一軒。ビール1本だけ呑んで帰宅しました。すっかり、ええ気分。
 明日、もって行くチラシを段取りしたり、須磨寺落語会のパンフレットを印刷したりと相変わらず雑用はテンコ盛り。
 明日も早いので、早目に寝ました。

◎着物で繁昌亭へ来られたお客さんに配られる大入袋は、我々がもらうものより、こんなに大きいんですよ◎

2010/11/16(火) 鉄道三昧の一日
 朝5時前に車で家を出発…京都東ICから湖西道路を走って近江中庄駅付近に着いたのは、目的の列車が来るギリギリの7時少し前でした。
 ここで583系(国鉄色)の修学旅行列車を撮影。
 列車が安曇川駅に停車中に追い抜いて、もう一枚撮りました。オマケにEF81貨物列車と「日本海」「雷鳥」を撮ったんですが、沿線には平日にも関わらず、結構な数の鉄ちゃんが居ましたよ。みんな好きですなぁ。
 同じ道を通って帰ったんですが、復路の高速代は割引が無いので往路の倍の金額でした。
 帰宅してすぐに電車で出発・・・高槻駅で「サロンカーなにわ」を撮ってから塚本駅でもう1枚撮れました。塚本駅の下りホームの端には鉄ちゃんがテンコ盛り・・・私は反対側の上りホームへ行って2〜3人で平和に撮りました。
 昼食は京橋のホームで立ち喰いうどん。
 繁昌亭の楽屋に14時過ぎに入りました。お客さんは、もう少しで大入という入りです。私のネタは鉄道落語の「切符」・・・「『鉄』の世界」で創った鉄道落語のひとつが寄席でも出来る持ちネタになりました。
 お客さんのお見送りをしてから帰宅・・・天王寺駅ではクリスマスの飾り付けをしていました。もうそんな季節なんですなぁ!
 今朝撮った写真をパソコンに入れてプリント・・・良い写真が撮れました。

◎天王寺の街ではクリスマスの準備◎

2010/11/15(月) 今日から繁昌亭
 いつもの朝に戻りました。
 子供達は学校へ嫁さんはパートへ出掛けたので、久しぶりに整骨院へ行って脚の治療…調子は良いんですが念の為。
 帰ってからパソコンに向かって鉄道落語の続きを作りました。 完成まであと少し…何とか間に合いそうです。
 昼食を食べてから繁昌亭へ…今日から金曜日までの5日間、昼席に出演します。お客さんは200名に少し足らないほどで、私の出番は中入後の二つ目。ネタは「道具屋」でした。
 お客さんのお見送りをしてから、すぐに帰宅。嫁さんとホームセンターへ買い物に行ってからお風呂に入って夕食を食べました。夕食は、おでん。カラシが無かったので柚子胡椒で食べました。日本酒におでん良いですなぁ!
 食事の後は暫し、パソコンとにらめっこ。やっと鉄道落語のネタもほぼ完成に近づきました。
 明日も早いのでほどほどにして寝ました。

◎昨朝に山口線の三谷駅で撮影したキハ40の交換シーン◎

2010/11/14(日) ひとりぼっちで・・・
 柿木村のエコビを6時過ぎに出発…エコビを出たところで門真K氏とお別れ。K氏は駅スタンプの収集で木次方面へ向かいました。
 私はひとりぼっちになって山口線の三谷駅へ…キハ(黄色)車両の駅交換を黄色い銀杏の葉を入れて撮りました。この黄色のキハも近々無くなってタラコ色になります。
 長門峡へ移動して、昨日とは違う撮影地で銀杏を入れて、山口S氏と一緒にSLを撮りました。観光バスがゆっくりとSLと並走したので邪魔になって撮れないかも?・・・とドキドキしながら撮影。何とか重ならずに撮れました。煙はイマイチだったけど。
 追い抜いて地福発車と徳佐S字をサイドから撮影して午前の撮影は終了。
 スーパーで買い物をして午後の撮影地へ・・・もみじが真っ赤になっている円山公園で今日もSLを撮影、追い抜いて徳佐駅発車と昨日と同じパターン・・・勿論、少しずつアングルは変えています。
 鹿野ICから高速に上がって中国道をひたすら大阪へ向かいました。夕食は積み込んでいるお菓子だけ。いつものように宝塚が渋滞しているので途中で南へ下って阪神高速住吉浜ICへ出ました。湾岸線を走って帰宅したのは21時半頃。かなり早く帰って来れました。
 お風呂に入って、お土産に買ってきた蒲鉾とワサビ茎漬けを肴にビールを呑んで寝ました。

◎この写真が山口線では今年最後の写真になりそう◎

2010/11/13(土) やっぱり、ええなぁ!
 薄暗い朝6時に下松SAを出発…まだ助手席で扇平師は寝ています。
 徳山西ICで下りて、いつもの会員になっている安いGSで給油。
 宮野駅近くのコンビニで朝食を食べていたら、扇平師が目を覚まし、門真K氏とバッタリ!
 津和野行きのSLは、広島N氏と一緒に長門峡で撮影。K氏も100mほど離れたところにいます…昨日から来ているN氏の話では、今、この辺りの紅葉が、沿線で一番綺麗だそうです。
 SLが停車中に追い抜いて鍋倉でもう一枚撮れました。昼食はこの秋の落語公演のお決まり…ちょっと贅沢をして「松茸うどん」です。
 新山口行きのSLは、津和野の円山公園で秋を感じさせる一枚…追い抜いて、徳佐を出たところでススキを入れてもう1枚撮ったところで本日の撮影は終了・・・私の写真の撮り方は昔とかなり変わったのですが、でもやっぱり、山口線の貴婦人はえぇなぁ!
 津和野の「なごみの里」で嫁さんに頼まれていた買い物をして柿木村へ向かいました。
 落語会の会場は「はとの湯」。世話人M氏がほとんど一人で舞台作りをしていました。
 私は夕食を頂いて、温泉に入ってと…ノンビリさせてもらいました。扇平師は疲れが出たのか?温泉にも入らずに楽屋で横になってウトウト。
 ズーッと先までSLを追い掛けていたK氏も合流して客席へ…開演は19時で「替り目」扇平・「餅屋問答」梅團治〜中入〜「閑所板」扇平・「竹の水仙」梅團治…お客さんは50人ほどで、落語会に来た事のある方々、リピーターがほとんどでした。
 終演後、後片付けをして扇平師は、お客さんで来てくれていた津和野のブルーベリー小屋(うちの親子がよく泊めてもらっている)の管理人Nさんに車に乗せてもらって津和野駅へ…夜行バスで大阪へ帰って行きました。
 私とK氏は宿泊先のエコビへ…ここでは今月末まで、うちの親子の写真展をやってくれています。展示している写真にサインをして廻りました。この写真は展示会が終わったら抽選で会場に来てくれたお客さんにプレゼントします。
 サインをした後、ビールを呑みながら世話人M氏も加わって雑談。23時を廻ってから蒲団に入りました。

◎柿木村のエコビで開催されている「梅團治親子の鉄道写真展」・・・応募箱の中に欲しいと思った写真があったら番号を書いて投票します(問い合わせ:エコビレッジかきのきむら0856−79−8084)◎

2010/11/12(金) あぁ、忙し!
 朝7時半から「てっぱん」を2回見て、シャワーを浴びて朝食。ホテルのロビーに9時に集合して出発しました。
 東名高速は大渋滞…伊勢湾岸道に入るとスムーズに流れて自宅に着いたのは丁度12時でした。
 みんなと別れて、堺の小嶋屋さんに寄ってから車屋さんへ…保険の支払いとオイル交換。
 帰宅して荷物を積み替えて出発しました。繁昌亭で、さろめさんを車に乗せて梅田のヨドバシカメラへ…買い物をしてから一路、明石へ向かいました。
 阪神高速は摩耶―京橋間で通行止めで下道は大渋滞。西明石「浪漫笑」の会場に着いたのは18時半前でした。染弥師と三味線の吉崎さんは電車で先に到着しています。
 今年最後の「浪漫笑」の番組は「セールスウーマン」さろめ・「癪の合薬」染弥・「壺算」梅團治…今回も大入袋が配られました。
 扇平師が打ち上げ会場に21時半過ぎに来てくれて、22時過ぎにみんなと別れて会場を跡にしました。
 バイパスを走って姫路西ICから高速…ひたすら走り続けて、山口県の下松SAに着いたのは午前2時少し前。
 今日はここで寝ます。「あぁ、忙しかった」

◎さすがは三河・・・ホテルのロビーには徳川家康の甲冑が飾ってありました◎

2010/11/11(木) 続く!・・・大盛況の落語会
 朝7時前にホテルの朝食を食べて7時20分に出発。
 大井川鉄道の金谷駅に9時過ぎに着きました。
 売店には馴染みのSさんが居ました…ラッキー!富士山も見えています。
 新金谷駅の機関庫を見物…父親と子供の頃来て以来という、しん吉君は「『鉄』の世界」で上演するビデオ撮影に熱中。初めてという咲之輔君は携帯でパチパチ、早川さんは懐かしそうです。
笹間渡の川根温に移動して第一橋梁で臨時SLを撮影…爆煙!
 駿河徳山のお茶屋さんで、買い物をしてから塩郷駅へここでSL川根路号を撮影しようと思ったら、同行の二人が私のカメラアングルに中途半端に入るではありませんか!…久しぶりにシャッターを切らずにSLを見送りました。いつもなら無茶苦茶、怒るところですが、あまり大した写真でもなかったので、腹も立ちませんでした。この時期の大井川は、季節感のあるものが少なくて今ひとつ意欲が湧きませんわ。
 昼食は家山の桜トンネルの茶屋で蕎麦とおでん。
 時間があり過ぎるので、国道を走って豊川ICまで…ここから高速を走って豊田の落語会場に着いたら17時過ぎ。丁度、良い時間になったなぁと思ったら、何と開場は17時半で、開演は18時…この落語会だけ開演時間が早いので、いつも間違ってしまいます。準備中にお客さんが入って来るし、準備はドタバタでした。
 お客さんは200名を超えて小ホールは満員です。
 番組は「御公家女房」咲之輔・「いかけ屋」梅團治〜中入〜「親子酒」しん吉・「お玉牛」梅團治…お囃子があるので、はめもののあるネタを選びました。
 打ち上げは、初めてのお店で美味しいお酒。宿泊も初めてのホテルと初モン尽くしでした。

◎和室から小ホールに会場を移して開催・・・ひっそりとした終演後に撮影◎

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.