梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/11/10(水) 浄願寺は大入満員
 我が家は早朝からバタバタ…娘が弁当を持って、早く出て行くとの事。でも、その理由の詳細を私は知らない!
 嫁さんと二人…鉄道落語も日々進化しています。今日もパソコンに向かって頑張りました。
 10時過ぎに咲之輔君から「待ち合わせの10時半に少し遅れます」と電話がありましたが、待ち合わせ時間は12時半…大丈夫?
 12時半過ぎに私と、しん吉・咲之輔・早川(三味線)の4人で愛知県豊田市へ車で向かいました…時間に余裕があったので、途中、SAで休憩しながら、到着。愛知環状鉄道の上郷駅近くのお寺さんで「笑いの道場INJOUGANJI」を18時半から開催しました。 ここは落語会を初めてから5年、5回目です。
 番組は「桃太郎」咲之輔・「餅屋問答」梅團治〜中入〜「かぜうどん」しん吉・「お玉牛」梅團治(三味線:早川久子)でした。
 お客さんは満員…スタッフが頑張ってくれたおかげです。打ち上げは、いつものサウナのあるホテル。
 お風呂に入ってから、打ち上げ…ホンマにファミリー的な楽しい打ち上げです。奥さんも松葉杖でやって来てくれました。昨年、交通事故に遭い立てない状況から考えるとスゴイ事…奥さんの笑顔が見たいとホンマに思いました。
 エレベーターで同じ建物の上に上がったら宿泊する部屋…便利です。「おやすみなさい」

◎浄願寺の山門で、みんなで記念写真◎

2010/11/09(火) テレビがきた
 午前中は車で繁昌亭へ行って用事を済ませてから、梅田のヨドバシカメラへ行ってお買い物。
 帰宅してから、写真展に出展する写真を印刷・・・これで出展する写真の全てが揃いました。
 午後からは電気屋さんが26インチのテレビを届けてくれました。これで我が家のテレビは全てデジタル化に対応できます。
 夕食はたこ焼き・・・たこ焼きとビールの相性は抜群。
 鉄道新作落語も、もうすぐ完成・・・まだ、全然覚えていませんけど。

◎新しく我が家にやってきた白いテレビ・・・黒いテレビは在庫がないそうです・・・何ヶ月待ち?◎

2010/11/08(月) 鉄道で頭がいっぱいの一日
 今日は一歩も家から出ませんでした。
 来月の鉄道写真展、鉄道落語の日まで一ヶ月を切りました。朝から家にコモって鉄道写真展に出展する作品選び。
 昼食は納豆ご飯を口へ流し込みました。
 気分転換に明後日から行く愛知県豊田公演の名ビラ書き・・・しん吉君のはあるんですが、咲之輔君のが無いので、鉛筆で下書きだけ、続きはまた明日。
 また、写真展の作品選び・・・息子も帰って来て一緒にやったのですが、あと少しのところで用紙が無くなりました。これも続きはまた明日。
 やることをやったので、お風呂に入ってのんびりと湯舟に使っていたら、鉄道落語の案が急に浮かんできたので、夕食を食べ終わってから、パソコンでひと仕事。鉄道落語の完成まであと少しまで、何とかこぎつけました。
 因みに今日の夕食は、我が家オリジナルの鶏肉の焼肉で、私が考案した焼肉のタレと名古屋味噌カツソースを混ぜ合わせたものに鶏肉を漬け込んだものを鉄板で焼きます。ビールに最高デスヨ。岐阜県や愛知県へ仕事で行った時に味噌カツソースを買って帰ってます。
 日が変わったのですが、息子も大学受験が迫ってきたので、少しは頑張っているようです。時計を見ると午前1時を廻ってます・・・ボチボチ寝ようかな。

◎今日、印刷した鉄道写真展に出展する写真(A4サイズ)◎

2010/11/07(日) 岐阜で二ヶ所
 朝5時半前に起床。
 嫁さんが旅行でいないので、昨日の仕事で一緒だった三味線の和女さんがモーニングコールをかけてくれました。
 6時に天王寺区にある遊喬師宅へ…二人で高速を走って岐阜県へ向かいました。多賀SAで朝食を取って、目的地の各務原市民会館に着いたのは9時少し前でした。
 先月にお世話になったばかりの世話人I氏とその友人の方々も到着していて、一緒に会場設営をしました。透析をしている患者さんとそのご家族の集まりで一時間半の落語会…番組は「手水廻し」遊喬・「時うどん」梅團治〜中入〜「相撲場風景」遊喬・「竹の水仙」梅團治、よく笑ってくれました。
 終演後すぐに同市内川島にある「魚正」というお店へ移動。
 ここは約10年ほど前に息子(小梅)と一緒に来た事があります。昼食を食べてから、舞台設営。16時開演で、お客さんは満員…番組は「手水廻し」遊喬・「時うどん」梅團治〜中入〜「道具屋」遊喬・「持参金」梅團治でした。
 終演後に夕食をご馳走になって18時半に出発…栗東―八日市間で12`渋滞だったので、八日市で高速を下りて抜け道を走って名阪国道へ出ました。渋滞は無く、21時半前に谷町線喜連瓜破駅で遊喬師とお別れ。
 帰宅して、日本シリーズをテレビ観戦…私は巨人ファンなので、どっちが買っても良いのですが、昨日から試合を見ていて、あまりにも良い試合なので、どっちも頑張れと思いました。

◎「魚正」の落語会・・・高座上は遊喬師◎

2010/11/06(土) ハツモン尽くし
 酷い二日酔い…「ゲー・ゲー」とカラエズキが続きます。
 薬を呑んで、仕事へ行く時間のギリギリまで横になってました。
 10時半前に家を出て京阪特急に乗って祇園四条へ…四条大橋の袂にある老舗「東華菜館」へ行きました。何度もこの店の前を通って、一編行ってみたいと思っていながら一度も行ったことのないお店です。
 今日はここで博多の大名で「とらべるふろんと寄席」をやってくれているNさんとMさんの結構披露宴・・・Mさんは京都出身なのです。蔵之助師と二人で出て「なぞかけ」をやってから、私は「寿限無」、蔵之助師は「ひょっとこそば」を演りました。
 すぐに失礼して、一旦帰宅。蔵之助師は京都泊まりで明日は尾張小牧で仕事だそうです。
 落語会のチラシを鞄に入れて泉北高速の栂・美木多駅まで…栂文化会館で「泉北寄席」。この寄席に出るのは初めてで今日はハツモン尽くし。
 番組は「延陽伯」呂竹・「鴻池の犬」鶴志〜中入〜「大安売り」風喬・「いかけ屋」梅團治…お客さんは150人弱でした。
 終演後は、日本シリーズをテレビ観戦しながら、居酒屋で打ち上げ帰宅したのは23時頃、嫁さんは友達と一泊で温泉旅行へ行っているので子供達と私の3人だけです。

◎初めて行った四条大橋の袂にある「東華菜館」・・・大正時代の建物で館内のエレベーターは現役で動いているものの中で最も古いものだそうです◎

2010/11/05(金) あかん・・・
 即席ラーメン(古ぅ〜)を食べてから電車で出掛けました。
 谷町六丁目で下りて、12月に開催する鉄道写真展のギャラリーへ初めて行きました。世界各国で撮った写真展が開催されていました。
 その後、梅田へ出てヨドバシカメラで買い物をしてから繁昌亭へ・・・今日は同期の竹林師の代演です。ネタは「時うどん」…お客さんは大入でした。
 終演後はお客さんのお見送りをして、春雨夫妻・そめすけ師・真ちゃんの5人でちょっと一杯…のつもりが、かなり呑んでしまい電車は何度も寝過ごし、気が付いたら地下鉄あびこ…ここで下りて「きた越」に寄って更に呑んで、大将が店を閉めて二人で別のお店へ…この頃には、もうかなりの睡魔が襲ってきて…大将に送ってもらってタクシー乗場へ行ってタクシーに乗ったまでは何とか記憶があるのですが…無事に家に着いてました。
 もう、あかん・・・「おやすみなさい」

12月に「鉄道写真展」をするギャラリー風雅

2010/11/04(木) 家の中が・・・
 良いお天気です。いつもの朝・・・子供達を学校へ見送ってから雑用。只見線のSLから撮影を始めて、昨日の「ばんえつ物語号」まで残って撮影をしていた広島N氏に電話を入れると、もう鳥取県まで帰って来たそうで、もうすぐ広島県に入るそうです。
 さて、10時を過ぎてから車に乗って嫁さんと二人で須磨寺へ・・・今月28日(日)にある「須磨寺落語会」のチラシをご近所に貼らせてもらいに行きました。
 昼食はいつもの「来音」で日替わり定食・・・今日のメニューはカレーライス。ポスターを貼り終わってお寺に戻ったら、管長さんが居てはったので、ご挨拶をして帰りました。
 帰宅してからは夫婦二人で落語会のDMを作ったり、年賀状の印刷をしたり、一門新聞を折ったりと大忙し・・・これからの季節、年賀状も併せて2千枚ほどの宛名書き。今、うちの家の居間はチラシや封筒やハガキが山のように積んであって、完全に倉庫と化しています。
 このHPをご覧になっている皆さん、年末・年始は色々と落語会を開催するので、お時間がありましたら、是非、ご来場ください。笑って年越し、笑って新年を迎えましょう。
 夕食はビールをほどほどの量にして、スキヤキを食べました。食事が終わったら、また作業開始ですわ・・・という訳で気が付いたら、午前2時を廻っていました。「おやすみなさい」

◎須磨寺の境内・・・写生をしている人を数多く見掛けました◎

2010/11/03(水) カメラが・・・!
 「てっぱん」を見てから、休みで寝ていた家族全員を起こして、急きょ思い付いて、車で出発・・・阪神高速から中国道、舞鶴道と春日で分かれて和田山から豊岡、そして目的地の香住に到着。
 6日で特急「はまかぜ」の運用から外れてしまう181系の撮影です。香住駅を出てすぐの矢田川橋梁には鉄ちゃんがゴロゴロ・・・こんなに居るとは思ってもみませんでした。銀箱を開けてカメラを出そうとしたら・・・何とデジカメが入っていません。忘れてきました・・・「おぉ、神様・仏様」唖然。仕方なくマミヤ645(ポジ)だけで「はまかぜ」(6両編成)を撮影・・・餘部へ移動。
 餘部鉄橋はすでに架け替えが終わっていて、コンクリート橋になっています。初めて見たのですが、なかなかのものです。このコンクリート橋で折り返してくる「はまかぜ」を俯瞰撮影・・・これで本日の撮影は終了。
 20`以上走って、来る時に見付けた美味しそうな蕎麦屋さんに行きました。ここで遅い昼食。「床瀬そば」美味しいですよ。少し贅沢な昼食を食べてから今度は温泉へ・・・神鍋温泉「ゆとろぎ」に行きました。この温泉は初めて・・・広くて空いていてのんびりできました。
 帰りは中国道が大渋滞宝塚を先頭に15`で所要時間70分。西宮北ICで高速を下りて、神戸へ出て帰りました。
 夕食は長居公園近くにある来来亭・・・お腹一杯食べて帰りました。こんな家族揃っての日帰り旅行は久し振りです。
 楽しい一日だったので、帰宅した頃にはカメラを忘れたことを忘れていました。

◎床瀬そばで食べた「やまめ塩焼き」◎

2010/11/02(火) 大阪の夜景も・・・
 朝はいつも通り。午前中に粉浜の印刷屋さんに行って新しい一門新聞(11月号)を取りに行ってきました。
 帰宅して昼食を食べてから上方落語協会の会議室へ行って番組編成委員会に出席・・・七福寄席、天神寄席、若手育成演芸会の出演者が決まりました。
 それから、寺田町へ行って30年来の知人(先輩)と会いました。久し振りに会って一時間半ほど話をしたのですが、元気そうで何よりでした。
 天王寺駅まで歩いて地下鉄へ・・・大国町で下りて乗り換えるつもりが寝過ごして淀屋橋駅で下車。
 歩いて肥後橋へ・・・大阪の夜景も川面に映って綺麗です。今日は異業種交流会「なにわ会」の月一回の定例会の日。商店街という企画で室内には色んな品物が並びました。私も少しだけですがお買い物。
 懇親会はいつものお店・・・会費3000円なんですが、呑み放題で料理も満足。22時頃には終了。
 帰宅してすぐに寝ました。

◎淀屋橋から肥後橋へ歩いている途中に撮影◎

2010/11/01(月) 国鉄色はええなぁ!
 朝7時頃に家を出て車で出発・・・さすがに大阪市内、この時間は渋滞しています。
 山崎ICで下りて息子と「あすか」を撮った撮影地へ行きました。まだ何とか、コスモスが残っています。ここで今週で無くなってしまう181系「はまかぜ」、集約臨583系(国鉄色)、寝台特急「日本海」と撮影・・・583系(国鉄色)はJR東日本の車両です。JR西日本も181系や583系を国鉄色に戻してイベント列車として管内各地を走らせてくれたらええのになぁ・・・といつも思います。私が社長なら間違いなくそうするんですがねぇ。これからは鉄道ファンを大事にして、安全第一で、しかも明るい鉄道を目指して欲しいものです。マナーのある鉄道ファンを育てていかないと便利さと安さでは車に敵いませんよ。
 撮影の後は、国道を走って梅田へ出ました。
 ヨドバシカメラで大量のお買い物。車で行く時にコピー用紙等の重たい物を買って帰るようにしています。それから繁昌亭に寄ってチラシを持って帰りました。
 帰宅して昼食を食べてから、色々と用事やetc.
 しかし「鉄道落語」の発表までドンドンと日にちが無くなっていきますなぁ。今日もひとつ案が浮かびましたので少し先に進みました・・・えぇ、まだ出来てへんねんや。
 夕食は、私と娘のリクエストでフランスパン・ビーフシチュー・コロッケ・サラダです。こんな料理は永い事、食べてへん。
ビールを呑んだら、しんどくて22時前には蒲団に入っていました。

◎東北地方から関西へやって来た583系(国鉄色)の修学旅行列車◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.