梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/12/21(火) もう・・・仕事納め
 いつも通りの朝が過ぎていきました。
 10時を過ぎてから郵便局と銀行廻り・・・何とか正月を迎えられそうです。
 カップ麺を食べてか東三国のクリスマス会へ・・・クラシック音楽の後に私の出番。ネタは「竹の水仙」を演りました。
 15時半に会場を出て、ケンタッキーに寄って、買い物をしてから帰宅。
 午前中は晴れていたのに夕方にはドン曇り・・・まだ16時なのにかなり暗いです。帰りの車内、携帯電話でテレビを見ている人がいました。しかも、イヤホーンを付けていないので音が・・・横目で睨みつけている人や迷惑そうにしている人やら、何とも言えない空気でした。車内で電話をしたらアカンのやったら、テレビ見てもアカンやろ・・・そんな事も分からん人が居てますなぁ。まぁ、分かっててもするんでしょうけど。
 私は今日が仕事納め・・・明日からは暇と言いたいところですが、予定はいっぱい。撮影に忘年会と大忙しです。

◎仕事が終わって地下鉄御堂筋線の東三国駅で撮影◎

2010/12/20(月) えらい賑わい!
 朝は「てっぱん」を見て、いつも通り。
 子供達は学校へ行って、嫁さんと二人だけ。年賀状を出す準備だけで昼になってしまいました。
 高3の息子が13時半過ぎに帰って来て、残り物で昼食…午後からはウツラ・ウツラと居眠り。
 朝降っていた雨も上がって陽が差してきました。
 16時になってから衣装を担いで上新庄へ行きました。
 今日は「上新庄えきまえ寄席〜全員集合」の日・・・お客さんの数は、春日神社の集会場の記録更新!何とお客さんには気の毒ですが、立見の出るほど大入満員でした。
 終演後は、いつものお店で忘年会を兼ねた打ち上げです。
 12月は落語会ではお客さんにプレゼントが当たる抽選会、噺家の打ち上げでもプレゼントがもらえるジャンケン大会があります。今年の優勝者は三味線の豊田さんと三歩師でした。
 帰宅したら0時半前…何とかギリギリ、終電の1本前で帰れました。

◎開演前に満席の客席を高座の上から撮影◎

2010/12/19(日) なめたらあかん
 朝5時前に起きて息子と2人で車に乗って出掛けました。
 春日ICから和田山へ出て江原駅付近で特急「はまかぜ」(189系/新型)と特急「きのさき」(183系)を撮ってから余部鉄橋へ向かいました。
 余部鉄橋のお立ち台に着いたのは9時半頃で、お目当ての「カニカニエクスプレス」(キハ181系)がやって来る2時間半ほど前。すでに鉄ちゃんが10名ほど居ました。そして、列車が来る頃には100名ほどに・・・パニック!
 まぁ、このキハ181系の特急も今週の23日(祝・木)が最終運転になるので納得。しかし、撮り鉄をなめたらアキマヘンなぁ。車のナンバーを見ると千葉・とちぎetc.と遠方からも来ていました。念の為、早目に行って良かったです。
 浜坂駅で追い抜いて東浜付近でもう1枚撮れました。折り返して来るのを東浜で俯瞰・・・海バックで撮って、次の撮影地へ行こうとしたら、レンズを忘れたことに気が付いて、息子にもう一度山に登ってもらいました。私にはもう無理でした。
 それから、追い掛けたのですが忘れ物の所為で、次の撮影地に着いたらすぐに列車が来てしまって、レンズ交換の時間もなくて撃沈・・・悔しくて、更に追い掛けたのですが、今度は駐車スペースがなくて撃沈・・・2連発で沈没(涙)。
 まぁ、一番の目的だった余部鉄橋と東浜海岸が撮れたので良しとしておきましょう。
 帰り道は宝塚ICを先頭に12`渋滞・・・これを見て、神戸廻りで帰宅。家に着いたら19時半でした。
 お風呂に入って夕食。お酒を呑んだらクラクラ・・・あぁ、疲れました。筋肉痛も・・・

◎11月初旬から走り始めた新型「はまかぜ」(キハ189系)・・・本日、江原付近で撮影/私の希望:新型車両の登場は仕方ないとして、車体が銀色に光った車両は、特急列車には似合いません。クリーム色に赤のライン、そして前に「はまかぜ」表示のヘッドマークを付けて欲しいなぁ◎

2010/12/18(土) あぁ・・・
 朝起きたら丁度「てっぱん」が始まる時間。
 暗い内に出発して今月23日で最終になってしまう181系の「カニカニエキスプレス」を撮影に行く予定だったのですが寝過ごしました。
 一番好きなSL撮影だったらお酒も控え目にしたでしょうし、絶対に行っていたと思うのですが・・・目覚し時計をみるとマナーモード・・・「あぁ、やっちゃった」
 まぁ、起きていたとしても二日酔いで駄目だったかも?昨日も呑み過ぎたのか?少し頭が痛いです。
 明日は息子と一緒、もう一度181系の「カニカニエキスプレス」撮影にチャレンジします。
 午前中にお客さんから牡蠣が届きました。毎年、この時期に送ってきてくれます。これで今日の夕食は決まり・・・焼き牡蠣です。家族4人で焼き牡蠣にして、レモン汁とポン酢で全部食べてしまいました。あぁ、美味しかった。
 中学生の時、山陰地方へSL撮影に行った事があります。その時、須佐駅前の旅館で食べた牡蠣にあたって救急車で運ばれて点滴を打ちました。それから、牡蠣を食べると吐いてしまう身体になってしまったんですが、噺家になって又食べられるようになりました。こんなに美味しいものを食べられなかった時代があったなんて・・・何て、勿体無い!

◎今日、届いた見事な牡蠣・・・美味しそう!(大きさが分かるようにチョコボールの箱を置いてみました)◎

2010/12/17(金) 新作・創作落語の会に出演
 今日も寒い!いくつになっても、寒くなると蒲団から出るのは嫌なものです。
 年明けに神戸元町のフォトカフェに出展する写真の説明文を作っていました。大阪よりも出展数が少ないので説明文を少し長くして読み物としても楽しんでもらえたら・・・と思いパソコン作業をやりました。
 16時過ぎに衣装カバンを持って繁昌亭へ行きました。
 今日は「新世紀落語の会」です。この落語会は、久し振りの出演で「長屋浪士(小佐田定雄:作)」以来となります。
 新作・創作落語+新作・創作講談で5本。
 番組は笑丸・あさ吉・三風〜中入〜南湖・梅團治でした。私のネタは「『鉄』の世界」で生まれた「切符」。自作の鉄道落語が色んな舞台で出来るのは嬉しいことです。
 落語会が終わった後、舞台の裏方さんが「お客さんからこんな物を預かりました」と手渡されたのは、大阪から東京までの駅名が書かれた印刷物。これを見ながら「切符」を聞いていたという事なのでしょうか?でも、渡された印刷物は、よく見ると間違いが2ヶ所。南大高駅と大高駅の順番が逆、茅ヶ崎の次の辻堂駅も抜けていました。チェックするプリントが間違えてましたよ。
 打ち上げは繁昌亭近くの居酒屋・・・私は初めて行きました。終電の2本前の地下鉄に乗って帰ったのですが、寝過ごす事無くスムーズに帰宅。これで今年の仕事は残り1本になりました。

◎時刻表の地図・・・名古屋駅付近◎

2010/12/16(木) 履き替えました
 朝はいつものように「てっぱん」でスタート。
 一日中、東西交流会の決算や麻雀倶楽部のルール改正についてとか・・・etc.
 師匠宅にも出掛けたりと午前中からバタバタ。しかし、外は寒いです。
 昼食はチキンラーメンで温まりました。久し振りに食べると美味いもんですなぁ!
 夕方からは車に乗って家族で出掛けました。車屋さんに車を預けて、タイヤ交換(→冬タイヤ)とオイル交換をしてくれている間にお買い物・・・家族全員の靴を買いました。車も人もそろって足元の交換ですわ。
 それから義母と5人で回転寿司を食べに行きました。お寿司も久し振りに食べたような?思いっ切り食べました。
 お風呂に入って、録画した番組(「医龍」・「VS嵐」)を見ながら、明日送る南紀白浜寄席のチラシ・チケットの作成をしていたら午前0時をとっくに廻ってました。
 ボチボチ寝ます。「おやすみ」

◎履き替えた冬タイヤ◎
 

2010/12/15(水) 須磨寺へ
 今日はかなりの強風・・・午前中に嫁さんと車で家を出て須磨寺へ向かったのですが、湾岸線はかなり横風が吹いていました。
 1月16日(日)に開催する「須磨寺落語会」のポスター貼りです。

 ポスターを貼り終わってから、いつもの来音で昼食を食べました。今日の日替わり定食はおでん、可愛らしいクリスマスの飾り付けになっていました。

 食後にコーヒーを飲んでから急いで帰宅・・・今度は娘の通っている小学校へ個人懇談へ夫婦で行きました。なかなか、よく頑張っているようで嬉しいです。

 メインの用事の合い間に電話シマクリ・・・「東西交流会」の忘年会や連絡する事が多いのなんの!大変ですわ。
 夕食は、冷蔵庫に入っている物を整理することにしました。結構、色んな料理が少しずつ残っていて、それをテーブルの上に並べたらテーブルの上がいっぱい・・・今日は日本酒を呑みながら食べました。

◎須磨寺近くにある「来音」の店内もクリスマス飾りが・・・◎

2010/12/14(火) また、ひとり・・・
 朝10時過ぎに車で家を出て帰宅の葬祭場へ出掛けました。正司玲児師の葬儀です。私が子供の頃から正司敏江・玲児という関西を代表する漫才コンビとして活躍されてきた師匠・・・昭和の時代のスターがまたひとり消えてしまいました。
 大勢の方々がお別れを告げにやってきました。

 13時過ぎに式場をあとにして、上方落語協会の会議室へ・・・「んなあほな」の編集会議です。次回の新春号で編集委員を抜ける私にとっては最後の編集会議になりそうです。

 15時過ぎからは、麻雀倶楽部の月例会に参加。半荘2回で−29と少し凹んだので、トータルで第5位になってしまいました。
 夕方5時には雀荘を出て文昇師と二人で帰宅・・・文昇師の家は私の帰り道の道中にあります。
 夕食はカルボナーラとワイン・・・久し振りにパスタを食べた気がします。次は久し振りにピザが食べたいなぁ。

◎繁昌亭の近くにある「すべらんうどん」の幟・・・息子も大学にスベラナイように、私も高座でスベラナイように◎

2010/12/13(月) 事始め
 二日酔いで少し頭が痛い・・・「てっぱん」を見てから二度寝しました。
 朝10時45分頃に師匠春團治宅へ行きました。
 12月13日は事始めです。東京の噺家さんには、事始めはありません。関西だけの風習なんでしょうか?
 二代目の仏壇に全員で手を合わせてから、お墓参り。
 それから、師匠が予約してくれたお店で宴席が始まりました。時間は1時間半ほどと短かったですが、和気藹々として楽しい宴席でした。
 帰宅して1時間ほど昼寝。
 目が覚めてからは写真展で買ってもらった写真を送る段取りをしていました。
 夕方、テレビを点けると京都の花柳界が事始めというニュースをやっていました。画面には、芸妓さん・舞妓はんがお師匠はんのところへご挨拶に行ってる風景が映し出されました。毎年、12月13日は、このニュースが関西で流れます・・・噺家の事始めのニュースは、見たことありませんけども。
 夕食は鶏ミンチ中華鍋。最後にエースコックのワンタンメンのスープと麺を加えるのが美味しいんです。鍋だったので、またビールを呑んでしまいました。これは、なかなか痩せそうにありませんなぁ。

◎師匠に頂いた来年のカレンダー◎

2010/12/12(日) ホッとしました
 二日酔い・・・しんどいです。
 南森町のホテルへ東京の3師(はん治・好太郎・鯉朝)を迎えに行ってから、徳徳亭へ行きました。今日は出番です。
 開場前に昼食・・・上方ビルの向かいの「坂町の天丼」を食べました。
 開演は13時半で、番組は「正月丁稚」米平・「背なで老いてる唐獅子牡丹」はん治・「反対車」鯉朝〜中入〜「お玉牛」梅團治・「親子酒」好太郎でした。お客さんは昨日よりはマシ・・・いっぱいという訳にはいきませんでしたが、何とか格好は付きました。
 終わって、16時頃から打ち上げ。
 大阪らしいものでと思って「だるま」で串かつ。それから、はん治師を地下鉄御堂筋線へ送って行ってから「たまやん」の店で二次会。鯉朝師がえらい大変な事に・・・でも、これは秘密・・・その場に居た人だけの内緒です。
 ホテルへは、同じ方向の米平師が送ってくれたので、私はひとりで帰宅。
 今日も呑み過ぎてしまいました。明日は事始めなので、ほどほどにしたかったのですが・・・「おやすみなさい」

◎「坂町の天丼」の店内で撮影・・・手前から、はん治師・好太郎師、鯉朝師(手)◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.