梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/12/11(土) 今日で終わり
 いつものように「てっぱん」を見ました。
 注文を受けた写真をプリントしてから車でギャラリーへ行きました。嫁さんがギャラリーに残って、私はミナミの徳徳亭へ・・・「東西交流落語会IN徳徳亭」です。私の出番はないのですが、立ち上げと受付で行きました。お客さんが少なくて、東京方にご迷惑を掛けてしまいました。開演前に受付を出番の無い竹林師が来てくれたので受付を変わってもらって、写真展の会場へ戻りました。
 今日が写真展の最後の日。
 お客さんも大勢来てくれて、6日間で延べ150名を超えました。
片付けをして荷物を車に積んで、一旦帰宅。
 それから南森町の打ち上げ会場へ・・・「『鉄』の世界」と同じ会場です。
 打ち上げが終わったのは終電が終わる直前・・・何とか八尾南方面の終電に乗って帰りました。
 今日も呑み過ぎました。

◎今週の早朝、ギャラリーを開ける前に撮影に行った写真◎

2010/12/10(金) 東西落語会初日
 午前中はギャラリーで注文をしてもらった写真を印刷していました。
 午後からはギャラリー風雅へ行って展示会に来てくれたお客さんとおしゃべり。嫁さんと16時半頃に交代をして、繁昌亭へ行きました。
 今日から日曜日まで「東西交流落語まつり」が始まります。今日はその全体会の初日で繁昌亭の夜席で開催。明日の昼は徳徳亭、夜は動楽亭、明後日の昼は徳徳亭(梅團治出演)で東西交流会の主催で開催します。
 出演者の、はん治・蔵之助の東京組と竹林・そめすけ・まん我の出演者3人、それに私・団六・米平・三歩・八天・団朝がまず舞台上でご挨拶。それから「たいこ腹」まん我・「佃島」蔵之助・「通天閣(自作)」そめすけ〜中入〜「妾馬」はん治・「仔猫」竹林という番組。お客さんは100名に少しだけ足りませんでした。
 打ち上げは終電ギリギリまで・・・直接南へ下る電車はすでに終わっているので、谷町線で一旦、東梅田へ出てから御堂筋線で天王寺へ出ました。三味線の和女さん偶然一緒になったので天王寺まで一緒でした。
 帰宅したらすでに家族は蒲団の中・・・真っ暗でした。

◎先日、天王寺駅で見掛けた新型車両225系◎

2010/12/09(木) 鉄の一日
 朝は「てっぱん」でスタート・・・考えたら、これも「鉄」ですわ。
 嫁さんと二人、空堀商店街のうどん屋さんで、かやく御飯定食を食べてからギャラリー入り。12時から16時半までギャラリーに居ました。今日の鉄道写真展は「『鉄』の世界」を観に繁昌亭へ来てくれる人達が大勢、繁昌亭へ行く前に足を運んでくれました。
 そして、年一回の「『鉄』の世界」・・・この落語会は大賑わい。大入袋が配られるほど・・・満員御礼!「ありがたい」お客さんが多いし、大好きな鉄道の話についつい力が入ってしまって、終演時間が21時15分頃になってしまいました。
 打ち上げは、うどん屋さんでモツ鍋とうどんすき。遅くなってしまったのでタクシーで帰りました。もちろん、寝過ごす事はありません。

◎打ち上げの席で◎

2010/12/08(水) 寂しいなぁ
 いつも通りの朝。
 11時過ぎに息子と入れ替わりに嫁さんと電車で出掛けました。今日も12時のオープンからギャラリーへ・・・空堀商店街で、たこ焼きを買ってから行きました。
 1月中旬から神戸の元町商店街のフォトカフェで写真展をやって頂くのですが、そこのオーナーが見に来てくれました。オーナーは岡山県の出身だそうで、私の卒業した玉島高校のすぐ隣り、金光町でした。
 揖保郡太子町の鉄仲間とか・・・今日も遠方から来てくれました。
 それから同業者も・・・三味線さんは、和女さん・まなみさん。噺家さんは、染雀さん・たまさん。ご来場ありがとうございました。
 さて、私は17時前にギャラリーを出て繁昌亭へ行きました。今日は「名人とは何か?」の日です。年3回の公演ですが、12月が一番お客さんが薄くて困っています。やっぱり、今回も薄くて今までで最低でした。お客さんが少ないと寂しいなぁ!
 メンバー5人はノーギャラ・・・打ち上げ代は何とか確保できたのですが・・・次回は4月28日のゴールデンウィークの直前です。
 打ち上げでワインを呑み過ぎて、また、やってしまいました。
電車を乗り過ごして堺まで行ってしまい、乗り換えて反対方向の電車に乗ったのですが、また乗り過ごし・・・結局、終電で帰宅。まぁ、タクシーに乗らなかったので無駄使いはしませんでした。「おやすみなさい」

◎夜中、天王寺へ向かう車内は、こんなに空いてました◎

2010/12/07(火) 今日もギャラリーで半日
 少し二日酔いです。
 朝はいつも通り。
 テスト中で早く帰って来た息子と入れ替わりに出て行きました。ギャラリー風雅に着いたのは12時10分前。昼間は年配者の皆さんが結構覗いてくれました。
 夕方前に夕食の準備を済ませた嫁さんが手伝いに来てくれました。17時を過ぎてからは、仕事帰りに立ち寄ってくれる方々で賑わいました。滋賀県からや神戸からと遠くから来て下さった方も居たり、展示写真(1枚500円)を注文してくれる人があったり、ありがたかったです。
 19時にギャラリーを出て帰宅・・・今日も昨日に引き続いて12時から19時までズーッとギャラリーに居ました。
 晩御飯はカレーライスとサラダ。
 食事の後、お風呂に入ってから注文してもらった写真をプリントしました。写真を注文してもらったお金でギャラリーの借り賃を支払うので買ってもらえると助かります。これから写真展を見に来る予定をしている方、宜しくお願いします。

◎写真展会場◎

2010/12/06(月) 鉄道写真展の初日は大賑わい
 朝5時前に起きて車で出発・・・といっても写真展ではありません。
 池田から中国道へ・・・舞鶴若狭道に入って篠山ICで下りて撮影ポイントに到着。思っていた以上に近くて、早く着き過ぎたので、まだ暗い。
 今朝は「北近畿」の撮影です。この電車もそろそろ置き換えが始まりそう。濃霧の為、なかなか明るくなりません。
霧に霞む「北近畿」3本と「タンゴエクスプローラ」を撮ってから急いで帰りました。
 帰宅してから嫁さんと谷町六丁目のギャラリー風雅へ・・・今日が「桂梅團治親子のデジカメ鉄道写真展」の初日になります。
 12時過ぎからオープンして、最初に来てくれたのが、いわみ先生の奥さん。それからチラホラと5〜6名だけ。
 ところが、18時15分からは桂しん吉君とのトークショーが始まるので、その頃にはギャラリーはいっぱいのお客さんで大賑わい。特別ゲストで代走みつくに君もトークに参加してくれて楽しい時間・・・予定を30分もオーバーしてしゃべっていました。鉄話は熱が入ります。
 お客さんの中には、こっそりと見に来てくれた文昇師の姿も・・・落語会のお客さんやら、鉄道仲間やら、初めてお目に掛かる方やら。
 写真もたくさんの方々に購入して頂きました。
 ギャラリーを閉めてから、うちの夫婦としん吉・みつくに・マネージャーの5人で初日の打ち上げ。気持ちがハイになっていたので呑み過ぎてしまいました。多分、明日は二日酔いですわ。

◎オープンしたばかりの写真展の会場・・・「三栄企画」さんからお花が届いていました◎

2010/12/05(日) 知多半島へ
 良い天気です。
 朝6時半に起きて、息子と二人で車に乗って出掛けました。新大阪―大阪間の淀川橋梁です。11月の初旬で特急「はまかぜ」の運用から全部外れてしまったキハ181系が「カニカニエクスプレス」で走っています。どうやら年内までの運用になりそう・・・ということもあって撮影に出掛けたのですが、鉄ちゃんは考える事が同じみたい。土手には10名を超える鉄ちゃんが並びました。
 撮影が終わってすぐに帰宅。昨夜食べた鯛めしを朝食に食べてから、再び車で出掛けました。勿論、飲酒運転になったらいけないので粕汁は食べていません。
 西名阪を東へ・・・早く着き過ぎそうなので、途中、関の辺りをドライブ。ブルートレインの車両を置いているロッジ。それにチラッと見ただけですけど関の古い町並みは良さそうです。今度ゆっくりと行ってみたいと思いました。
 そして、東名阪から伊勢湾岸道と走って知多半島へ・・・知多郡阿久比町の公民館へ行きました。愛知県のこの辺りで仕事をするのは初めてです。
 ここで13時半から私の講演会です。講演と云っても私の場合、持ち時間の半分は落語をやらせてもらっています。
 15時に終わって自宅へ向かって走りました。東名阪の反対方向はかなりの渋滞です。こちらは新名神へ向かう車が多かったような気がします。
 大きな渋滞も無く18時には無事に帰宅しました。
 夕食は肉ジャガ・酢の物・粕汁・・・今日はビールを止めて最初から日本酒。日本酒を呑みながら粕汁を呑んだら、かなり酔いが廻りました。「早よ、寝よっと」

◎ブルートレインを置いている周りはこんなに紅葉で綺麗でした◎

2010/12/04(土) 準備万端、相整いました。
 朝は「てっぱん」を見てから、午前中に師匠春團治宅へ今年もお世話になったお礼に行ってきました。
 帰宅してからは雑用をしたり、落語会の電話連絡をしたり、稽古をしたり。
 昼食を食べた後、珍しくお昼寝をしました。
 夕方になって、写真展の荷物を車に積み込んでギャラリー風雅へ家族で行きました。家族みんなに谷町六丁目駅からギャラリー風雅までの道順を教えてから、家族全員で写真展の準備・・・仕事帰りのダイアン吉日さんが立ち寄ってくれました。
 準備の途中にオーナーご夫妻にリンゴと柿を頂いてチョッとだけ休憩。準備が終わったのは21時半頃。月曜日からの初めての写真展が楽しみです。一体、どれだけの方々が見に来てくれるのでしょうか?
 帰宅してから夕食というか夜食・・・嫁さんが食事の準備をしてから出掛けてくれたので助かりました。鯛めし&粕汁という大好きなメニューです。

◎谷町線谷町六丁目駅B番出口からギャラリー風雅へ行く途中にこんなものを見付けました◎

2010/12/03(金) 運が良いのかなぁ?
 天気予報と違って青空だったので、朝9時半に家を出て車で近江今津付近まで行きました。
 今日は489系(国鉄色/ボンネット車両)の臨時列車が、金沢から大阪にやって来ます。俯瞰撮影場所には私ひとり・・・陽が差して綺麗。ところが、急に黒い雲がわいてきて暗くなってしまいました。そして、ゴロゴロと雷が鳴り出した頃に489系がやって来て・・・濡れずにすんだのですが、陽の差した景色で撮りたかったなぁ。
 詳しい運転時間が分からないので、もし帰りの道中で追い抜くようなら撮ろうと思って走っていたのですが、北小松のいつものポイントには鉄の車がまだ並んでいます。どうやらどこかの駅で停車したようで追い抜いたみたいですが・・・この辺りは酷い雨、ザァーという豪雨。ここでカメラを構えていなくて良かったです。ここでの撮影をあきらめて大阪へ向かって走りました。この豪雨に比べたら曇り空はまだマシ・・・少ししか離れていないのに、運河良かったのかなぁ?
 その後、近江舞子辺りで逆に489系に抜かれたのですが、雄琴駅停車中に抜き返しました。
 抜き返したので、山崎の撮影ポイントに行ってみたのですが、どうやら489系はすでに行ってしまったようで、鉄ちゃんがカメラを片付けて帰るところでした。「残念」・・・チョッとだけ間に合わなかったようです。
 国道・府道を走って新大阪―東淀川間へ・・・ここで折り返して金沢へ向かう489系を撮影。鉄ちゃんは10名ほど居ました。女性2人組の鉄子さんもいました。強風で列車ダイヤがかなり乱れているようです。
 帰宅して暫くすると、北海道の釧路から宅急便が届きました。Hさんところからです。ジャガイモ・昆布・鮭・秋刀魚と食材がダンボール箱にいっぱい詰まっていました。「ありがとうございます」・・・これで我が家も年末に餓死することはありません。
 早速、夕食は鮭のチャンチャン焼。いやぁ、ビールが美味い!

◎新大阪を出た489系・・・極端にシャッタースピードを落として撮影してみました◎

2010/12/02(木) 少し落ち着きました
 朝9時半過ぎに家を出て上方落語協会の会議室へ行きました。今日は番組編成委員会で、来年2月に開催する2つの落語会の出番が決まりました。
 昼食を食べてから、繁昌亭にある輪茶々庵へ・・・今、ここでは漫画家いわみ先生の展示会をやっています。来年の上方落語協会のカレンダーのイラストは、いわみ先生が担当しています。
 それから、ギャラリー風雅へ行って初めてオーナーご夫妻とお会いしました。とても感じの良いご夫婦で良かったです。いよいよ来週から写真展が始まります。
 帰宅してからは今日もDM作りに専念・・・うちの居間は今?・・・チラシが散乱して夕食の時などはもう大変。
 日が変わる頃には、それが封筒詰めまで終わって、何とか一段落。足の踏み場をやっと確保。かなり片付いたのでホッとしています。

◎輪茶々庵でやっている、いわみ先生の原画展・・・一門新聞「とらとやな」に掲載されている四コマ漫画が展示◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.