|
2010/04/03(土)
頑張りました。
|
|
|
朝8時過ぎに車で出掛けました。嫁さんと娘と3人です。息子は堺T氏に9時に迎えに来てもらって若桜駅に向かいます。 まずは須磨寺に寄って、明日の落語会でお客さんにお配りするチラシを置きに・・・枚数が多くて重たいので前もって持って行きました。 それから、西明石のハナゾノへ行って6月6日(日)の記念会のチラシとチケットを持って行きました。 続いて姫路の亀山本徳寺(亀山御坊)へ・・・ここで文我師の落語会が13時からあります。昼食に家族3人が美味しいオリジナルの釜飯をご馳走になりました。 さて落語会の番組は「動物園」さん都・「天神山」文我〜中入〜「竹の水仙」梅團治・「寝床」文我・・・私はトリの文我師の途中に失礼をして、息子が先に行っている若桜駅へ。 昨年に引き続き、この駅にあるSLをモデルに撮影会・・・いつもの撮り鉄仲間が数名集まっています。駅周辺の桜は五部咲きといったところでしたが、夜になってライトアップされるとかなり咲いているように見えました。 私の為に仲間が作ってくれた30周年記念のヘッドマークを付けて、昼間、私が居ない時に構内を走行したそうです。そして、ライトアップされてからヘッドマークを装着・・・堪りまへんなぁ!私は最後まで残って夜10時半頃まで撮影。それから家路に・・・山崎ICから中国道を走って、帰宅したのは1時半頃。 さすがに疲れてすぐに就寝、仕事に遊びによく頑張りました。
◎昼食にご馳走になった亀山御坊オリジナル釜飯◎
|
 |
|
|