|
2010/05/17(月)
会津へ向かう道中日記
|
|
|
前日21時半頃に家を車で出てから(土・日出発なので高速代1000円)福井県の南条SAまで走って、2時間半ほど仮眠…京都南〜大津区間の工事渋滞もあってか?疲れました。 富山ICを4時半頃に出て、初めて行く俯瞰撮影ポイントへ…寝台特急「日本海」を撮ってから高山本線へ…今度はキハ28・58の撮影、今日は高岡色でした。又、俯瞰ポイントに戻ってトワイライトEXPを撮ってから、また高山本線でキハ、オマケに高山本線の貨物列車も撮って10時頃には撮影終了。このまま会津へ向かうつもりで北へ走っていると富山地方鉄道があまりにも面白そう・・・雪の立山連峰バックで撮影できました。 大きなPLANT3というスーパーで寿司を買って昼食。 更に国道を走って新潟県へ、ここからまだまだ糸魚川・上越・柏崎…三条から五泉へ抜けて、津川温泉に着いたのは19時半前(20時まで)…ギリギリ間に合って、お気に入りの温泉(300円)に入ったおかげでリフレッシュ出来ました。 それから、津川のとんかつ店(かつ○)で、20時過ぎに遅い夕食を食べました。 福島県の会津柳津の道の駅に21時半頃に到着すると広島N氏、仙台K氏、東京A氏、宇都宮T氏、栃木Kさんetc.…と、たくさんの鉄ちゃん、鉄子さんが来ていました。 今日は、ここで寝ます。只見線撮影の時はここが定宿。 土・日ではないので、高速代を節約して富山からズーッと下道を走ったので…いやぁ!疲れました。
◎立山連峰をバックにロケーション抜群の富山地方鉄道◎
|
 |
|
|