|
2010/07/10(土)
恋雅亭に中トリで出演
|
|
|
「ゲゲゲの女房」が、益々面白くなってきましたナァ!。 2時になったので、繁昌亭へ…昼席に出ている竜楽師を迎えに行って、一緒に神戸の元町商店街(アーケード)にある風月堂へ行きました。今日は10日…「もとまち寄席恋雅亭」の日。楽屋に荷物を置いて、風月堂から西に少し歩いたところにある老舗の豚饅頭を一皿ずつ食べました。 恋雅亭はいつものように満席、大入袋…番組は「いらち俥」佐ん吉・「ちりとてちん」こけ枝・「皿屋敷」染二・「宇治の柴舟」梅團治〜中入〜「堪忍袋」竜楽・「千両みかん」米團治・・・ネタを見て「アレッ?」と思った人は落語に詳しいかも? しかし、入門当時はいつになったら出られるのか?と思っていた恋雅亭で自分が中トリで出演するなんて・・・ビックリです。 終演後、珍しく、打ち上げがあって参加(米團治・こけ枝の両師は帰宅)…竜楽師のオッカケ(春雨夫妻の高校時代の同級生)女性2名も一緒。大阪に戻って時間があれば、春雨夫妻も合流する予定が…大阪に着いたら23時。 三味線の和女さんと5人でもう一軒、日が変わるまで…何時に帰ったか?覚えていません。
◎「もとまち寄席 恋雅亭」の高座◎
|
 |
|
|