|
2010/07/02(金)
私にとって今年最後
|
|
|
午前中はパソコンのHPの更新作業をしていました。 昼食はひとりだけ、夕べの鍋の残りで雑炊を炊いて食べました。
15時前に兄弟子の春之輔師の弟子の寅之助君と入ったばかりの新人さんの2人が鳴物の運搬の手伝いにやって来ました。車に積んでもらった後は暫し、休憩・・・春雨師夫妻がやって来て大阪市立大学の教室へ・・・「大阪落語への招待」の講義も今日を入れて残り3回。でも、私が講義へ行くのは今年これが最後です。 16時20分に講義始まり。春雨師の話の後、「稽古屋」春雨・「皿屋敷」梅團治・「まめだ」春之輔と落語三席があって春之輔師の話があって講義終了。
帰宅して風呂に入ってから、家族で近所の中華料理店へ夕食を食べに行きました。
鉄ちゃん仲間の堺T氏が22時前に車で迎えに来てくれて2人で出発・・・近畿道(250円)を走って吹田ICから名神高速・・・滋賀県の黒丸SAで仕事で疲れているT氏と運転を交代して走りました。中央道〜長野道〜上信越道・・・もう日が変わってしまってます。
◎前回と違う教室で落語を中心とした講義◎
|
 |
|
|