|
2010/07/22(木)
次から次へハプニング
|
|
|
朝4時半に車で家を出て、息子と二人で滋賀県の瀬田川橋梁へ・・・被写体の「きたぐに」(583系)がやって来る5分前に到着。「きたぐに」を撮ってから石山駅へ息子の鉄ちゃん仲間3人を迎えに行きました。今日、私は息子達のアッシー君みたいなもんですわ。 近江今津近くの山に登って線路を俯瞰して貨物列車を撮影したのですが、霞んでいて良く見えないので移動して高島−北小松間へ・・・ここで「日本海」「雷鳥」を撮っての帰り道にパンク。昼から繁昌亭の舞台があるのにえらいこっちゃ!高島のタイヤ屋さんで緊急用のスペアタイヤに付け替えてもらって、比叡山坂本駅へ息子の友達を送って行きました。ゆっくりと高速を走って、何とか繁昌亭の舞台に間に合う時間に帰宅。 すぐに衣装を持って出発・・・踏み切りで車が立ち往生したとかで電車が10分以上の遅れ・・・繁昌亭に着いたら私の2つ前の竹井(漫談)さんが舞台に上がっていましたが何とかセーフ! ホンマに次から次へとハプニングが起こるもんですなぁ。今日のネタは、自作の鉄道落語「切符」でした。 本来なら、終演後にお客さんをお見送り、そして誰かを誘って繁昌亭近くでチョッと呑んで帰るのですが・・・突然のハプニングの続き、すぐに帰宅して息子と二人で車で車屋さんへ行ってタイヤ交換。タイヤが古くなって交換時期になっていたので、来週タイヤ交換をしてもらう段取りまでしてる矢先の事でした。そのタイヤが車屋さんに届いていたのでラッキー? 帰ったら19時前。風呂に入ってから、家族でJR阪和線我孫子町駅前にある「きた越」へ行って夕食・・・ここの料理は安くて美味しいんです。先日の「これ独演会?」にも、大将が繁昌亭に観に来てくれていたので、その御礼もあって行きました。 帰宅したら疲れからか?すぐに寝ました。
◎湖西線を走るEF81牽引の「日本海」◎
|
 |
|
|