|
2010/08/16(月)
「鉄道写真」危機一髪
|
|
|
朝9時半頃に家族四人揃って車で出発。 須磨寺に着いてからポスターを貼って廻りました。次回の「須磨寺落語会」は9月12日(日)14時からです。また、大入になりますように・・・管長さんに「彦八まつり」の寄付を頂きました。「ありがとうございます」 さて、それから須磨海岸沿いで鉄ちゃん・・・今日はEF65に牽引されて網干工場に入場するトワイライト車両+マイテ49という珍しい3両編成の列車が走ります。この区間は複々線になっていて一番手前に上り新快速が走るレール、その次がお目当ての下り列車がやって来るレールの順にあります。シャッターを切る瞬間に背後から新快速が・・・危機一髪。海がバックに写るはずだったところに新快速の頭が写っている紙一重の写真になりました。息子は私よりも50mほど東にいたので大丈夫だったようです。 渋滞していたのですが、大久保駅でギリギリ追い抜いてその先で、もう1枚撮れました。 更に西へ走って相生駅近くのラーメン店で遅い昼食。 そのまま国道、県道を走って岡山の実家に着いたのは18時前。盆を過ぎてからの里帰りです。 風呂に入ってから焼肉で夕食会・・・兄貴の家族(5名)もやって来て総勢10名の大宴会。早くから呑み始めたのと、明日は仕事だというので早目に切り上げて寝ました。
◎危機一髪の鉄道写真◎
|
 |
|
|